【アニメ】『キャプテン』放送40周年、特設ページがオープン 最新情報を発信へ





1 :フォーエバー ★:2020/04/04(土) 18:16:09 ID:vd/wBxR+9.net
アニメ『キャプテン』放送40周年記念ビジュアル (C)ちばあきお・エイケン

 『サザエさん』などで知られるアニメ制作会社・エイケンが制作した、テレビアニメ『キャプテン』が2日、1980年の初回放送から40周年を迎えた。それを記念してスペシャル版が放送された午後7時30分に特設ページがオープンした。今後、最新情報が発表されていく。

 同作は、ちばあきおさんの大ヒット野球漫画『キャプテン』が原作。墨谷二中の野球部に入部してきた野球名門校からの転校生・谷口タカオが主人公で、前の中学では二軍で補欠だったがキャプテンに指名され、周囲の期待に応えるべく、努力とあきらめない姿勢でチームをけん引していくストーリー。連載当時主流であった、魔球などの非現実的な技を活用する熱血野球漫画と違い、普通の少年たちが、仲間と一緒に努力しながら成長していく過程を描き、新たなスポーツ漫画のスタイルを確立して人気を博した。

 『別冊少年ジャンプ』(※1974年に『月刊少年ジャンプ』に改題)で72年から79年まで連載され、80・83年にテレビアニメ化、2007年に実写映画化。プロ野球界にも影響を与えており、ファンの中には元阪神タイガースの新庄剛志、イチローもオリックス入団の際にアニメ版VHSビデオ全巻を寮に持ち込んでいた。

 そんな名作を生み出したちばあきおさんは、『あしたのジョー』などで知られるちばてつや氏の弟。兄のもとでアシスタントをする中、67年に漫画家デビューしたが、84年に41歳の若さで惜しまれつつこの世を去っている。

 アニメの主なキャストは、谷口タカオ役を和栗正明、丸井役を熊谷誠二、イガラシ役を木村陽司、近藤茂役を中尾隆聖が担当した。

4/2(木) 19:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00000373-oric-ent

2 :名無しさん@恐縮です:2020/04/04(土) 18:16:49 ID:KOLl3va40.net

ここよ、ここ

3 :名無しさん@恐縮です:2020/04/04(土) 18:17:07 ID:TH4hGGjh0.net



。。。在?

4 :名無しさん@恐縮です:2020/04/04(土) 18:17:13 ID:15UseTL+0.net

キャプテン翼かと思ったら谷口か。

5 :名無しさん@恐縮です:2020/04/04(土) 18:17:33 ID:5SdN3vuY0.net

そんなことより、野球しようぜ!

6 :名無しさん@恐縮です:2020/04/04(土) 18:18:33 ID:7GB4Cp+V0.net

オレ なぜかあだ名が近藤やったな 佐藤なんやけども

7 :名無しさん@恐縮です:2020/04/04(土) 18:19:02 ID:B78JWHyV0.net

谷口くん好きだった

8 :名無しさん@恐縮です:2020/04/04(土) 18:19:18 ID:ER0S7Zi/0.net

近藤の声がフリーザ

9 :名無しさん@恐縮です:2020/04/04(土) 18:19:27 ID:AMtkqKte0.net

近藤だけプロ声優?

10 :名無しさん@恐縮です:2020/04/04(土) 18:20:54 ID:n7mx9Ee80.net

翼?

11 :名無しさん@恐縮です:2020/04/04(土) 18:21:59 ID:B78JWHyV0.net

アニメの曲名曲だよね
OPもEDもどっちも好きだ

12 :名無しさん@恐縮です:2020/04/04(土) 18:22:40 ID:bxkWrdZ/0.net

キャプテンって学校側の指導者というか形だけでも顧問の先生とかいなくて
全部中学生にお任せってのがなんか変

13 :名無しさん@恐縮です:2020/04/04(土) 18:22:44 ID:LvcE8HEr0.net

浅間の鼻はどうなってるのよ

14 :名無しさん@恐縮です:2020/04/04(土) 18:23:58 ID:mvI7IO0q0.net

>>9
谷口タカオ 和栗正明 ゼロテスター
丸井 熊谷誠二 時空の旅人
近藤茂一 中尾隆聖 アンパンマン(ばいきんまん)
青葉中の監督 森山周一郎 紅の豚(ポルコ・ロッソ)
谷口の父 ハナ肇 お笑い
谷口の母 麻生美代子 サザエさん(磯野フネ 初代)

15 :名無しさん@恐縮です:2020/04/04(土) 18:24:59 ID:rtTRftox0.net

答えよりもっと大事なことは〜♪
勇気だして自分を試すことだ〜♪
君は何かができる〜♪

16 :名無しさん@恐縮です:2020/04/04(土) 18:25:35 ID:jMhHpQRe0.net

キャプテンシステム・・・

17 :名無しさん@恐縮です:2020/04/04(土) 18:25:56 ID:AMtkqKte0.net

>>14
谷口の声優ってベテランさんだったのか
なんかずっと子役だと思ってたわ

18 :名無しさん@恐縮です:2020/04/04(土) 18:26:39 ID:2pUaXX2p0.net

松下安楽死

19 :名無しさん@恐縮です:2020/04/04(土) 18:27:58 ID:bQT4U9vs0.net

キャプテン ちばあきお 月刊少年ジャンプ 1972年2月号〜
キャプテン翼 高橋陽一 週刊少年ジャンプ 1981年18号〜

20 :名無しさん@恐縮です:2020/04/04(土) 18:28:20 ID:OMOjU5hq0.net

当時のCMで株式会社ムニュムニュってのがあったのを鮮明に覚えてる

21 :名無しさん@恐縮です:2020/04/04(土) 18:28:39 ID:5syOSZfp0.net

朝鮮賭博売国チョン漫画家

22 :名無しさん@恐縮です:2020/04/04(土) 18:28:53 ID:rdOyLi8V0.net

魔球は出てこないけど
プロでもできないような青葉の好守とか
センターフライを全員でキャッチしにくとかあったような
谷口が特訓で上手くなる速さも異常すぎる
練習してなかっただけなんじゃないかと

23 :名無しさん@恐縮です:2020/04/04(土) 18:29:39 ID:PBJg3j8H0.net

高校でオールスター揃ったのに
ボロクソに負けて打ち切り(´・ω・`)

24 :名無しさん@恐縮です:2020/04/04(土) 18:29:52 ID:xjMYkKxM0.net

地味にひたすら努力を繰り返す漫画だな
作者は自殺しちゃったんだよな
やっぱり真面目な人だったんだろうか

25 :名無しさん@恐縮です:2020/04/04(土) 18:29:57 ID:bxkWrdZ/0.net

アニメを子供の時に見たから連載漫画自体はちゃんと読んでなかった

26 :名無しさん@恐縮です:2020/04/04(土) 18:30:32 ID:wEkoqUdc0.net

例のAAないの?

27 :名無しさん@恐縮です:2020/04/04(土) 18:31:13 ID:RwVg57jp0.net

五十嵐兄が好きだな

28 :名無しさん@恐縮です:2020/04/04(土) 18:32:03 ID:csqwX3hS0.net

若い日は、みな何かを目指す。

29 :名無しさん@恐縮です:2020/04/04(土) 18:32:17 ID:PBJg3j8H0.net

至近距離で強打をキャッチする練習に
なんの意味があるのか(´・ω・`)

30 :名無しさん@恐縮です:2020/04/04(土) 18:32:25 ID:2uzl9yX80.net

グランドジャンプで
高校編の連載やってるけど
欠かさず読んどるで

31 :名無しさん@恐縮です:2020/04/04(土) 18:33:05 ID:YP+LV/Q00.net

このアニメは名作





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー