【高校野球】広島新庄、延長十二回サヨナラ勝ち 上田西破る [ひかり★]





1 :ひかり ★:2021/03/23(火) 17:02:48.29 ID:CAP_USER9.net
 第93回選抜高校野球大会は第4日の23日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で1回戦が行われ、昨秋の中国大会を制した広島新庄が初出場の上田西(長野)に延長十二回、1−0でサヨナラ勝ちした。広島新庄のセンバツ勝利は第86回大会(2014年)以来7年ぶり。広島新庄は大会第8日(27日)の第1試合で2回戦に臨み、智弁学園(奈良)と対戦する。

センバツLIVE!
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe6e0d4ba4eb9771804f80d09ead7659b4dd4dda

14 :名無しさん@恐縮です:2021/03/23(火) 17:41:00.77 ID:LNmnzxC80.net

上田の方が田舎かと思いきや、広島の方がびっくりする田舎の学校だったw

26 :名無しさん@恐縮です:2021/03/23(火) 18:44:20.54 ID:rthKeaw50.net

原子爆弾を落とされたのに、やきうに夢中な広島県民は知的障害者だぞ

12 :名無しさん@恐縮です:2021/03/23(火) 17:33:42.31 ID:fl+S1bDb0.net

>>10
昭和62年に戻って文句言えよ

41 :名無しさん@恐縮です:2021/03/24(水) 09:55:35.68 ID:yH47XyUv0.net

長野県は春夏合わせて7回決勝まで進み、優勝2回、準優勝5回
決勝相手が広島県だったのが4回で、全て負けてて準優勝に…

28 :名無しさん@恐縮です:2021/03/23(火) 18:44:48.07 ID:nkt55ShT0.net

>>10
昭和の長野県は公立上位で私立は基本、公立の滑り止め。
特に上田城南は各中学の不良が集まる学区内最底辺校だった。
現在地への移転の際、あまりにもイメージが悪すぎて校名を変更した。
野球部も当時は初戦コールド負けレベルだった。
それが今や進学クラスから東大入学者を出す様になった。同様の例が佐久長聖(当時、佐久)。

16 :名無しさん@恐縮です:2021/03/23(火) 17:43:18.19 ID:3IM1izvk0.net

>>4
松山商業思い出した

37 :名無しさん@恐縮です:2021/03/24(水) 01:00:21.98 ID:0mF3kda50.net

今大会貧打戦はなんだ

6 :名無しさん@恐縮です:2021/03/23(火) 17:11:36.04 ID:O70JWaCE0.net

第三試合って選手は動くにはいい時間帯だけど、
客席で朝から見てる客は疲れて頭が脂肪するのが夏の甲子園

38 :名無しさん@恐縮です:2021/03/24(水) 01:06:42.14 ID:6QQ176B/0.net

>>4
その場面でちゃんと長打が打てる選手が打席にいたんだな
0-0で回が進んでる事しか仕事中でわからんかったから
両校ともPがよくて打てないんだろなとは思った

11 :名無しさん@恐縮です:2021/03/23(火) 17:33:11.05 ID:2lfyDZ9V0.net

>>6
夏は第4試合だな。
疲れと日が落ちて涼しくなり寝ている人多数。

13 :名無しさん@恐縮です:2021/03/23(火) 17:35:20.40 ID:K08t9RNq0.net

接戦やたら多いな

29 :名無しさん@恐縮です:2021/03/23(火) 18:54:02.38 ID:b+vIJKPh0.net

>>3
OBの田口投手乙

19 :名無しさん@恐縮です:2021/03/23(火) 18:05:17.88 ID:IyLDOD+X0.net

>>4
長打警戒は基本だろ
監督も選手もアホ

33 :名無しさん@恐縮です:2021/03/23(火) 19:42:24.82 ID:SlLbOhpt0.net

>>32
上田西に苦戦した広島新庄なんか残るべきチームじゃない

27 :名無しさん@恐縮です:2021/03/23(火) 18:44:40.59 ID:EjkM7vNP0.net

https://besseres-hannover.info/outline/178/
こんなマンションの部屋から応援してたけど、この試合は熱くなったよ。やっぱ高校野球はおもしろいわ。

3 :名無しさん@恐縮です:2021/03/23(火) 17:05:19.83 ID:fB2lIhA80.net

エロJK見てオナニー中

https://youtu.be/qlTrW0FuT1E

44 :名無しさん@恐縮です:2021/03/24(水) 17:53:30.21 ID:yH47XyUv0.net

>>42
決勝まで進んだ7回のうち5回は戦前だけどね

45 :名無しさん@恐縮です:2021/03/24(水) 18:46:43.77 ID:suN9XPg20.net

>>44
なるほど
確かにあんま聞いた覚えがないわけだ

23 :名無しさん@恐縮です:2021/03/23(火) 18:31:33.72 ID:yIC/oDlP0.net

上田西は夏に戻って来い

32 :名無しさん@恐縮です:2021/03/23(火) 19:21:23.01 ID:KgkfbJBZ0.net

っていうか次は
智弁と広島新庄になるのか
もったいないな日程どうにかしろよ

43 :名無しさん@恐縮です:2021/03/24(水) 15:14:47.19 ID:DY7u0nD40.net

明日も勝つ!

18 :名無しさん@恐縮です:2021/03/23(火) 17:47:16.33 ID:mdJprLzB0.net

4 :名無しさん@恐縮です:2021/03/23(火) 17:06:07.46 ID:Xb+7/QRnO.net

解説者すげぇ

延長12回裏ツーアウトランナー一塁、バッター4番の場面で
外野の守備位置が浅かったので解説者が指摘していた。
その直後、打球がライトの頭を越えてサヨナラ

42 :名無しさん@恐縮です:2021/03/24(水) 15:05:54.50 ID:Cx5RwqTv0.net

>>41
へー
長野って意外に野球つよいんだな

15 :名無しさん@恐縮です:2021/03/23(火) 17:41:55.39 ID:Oslnk4Cz0.net

広島のほうが雪積もるんだよな

5 :名無しさん@恐縮です:2021/03/23(火) 17:10:41.92 ID:jYzOu0DP0.net

今日は3戦とも中身ぎっしりで凄かったわ

2 :名無しさん@恐縮です:2021/03/23(火) 17:04:44.16 ID:mJewTr6k0.net

春の甲子園やってたのかw
ならオリンピックもできるだろこれ

7 :名無しさん@恐縮です:2021/03/23(火) 17:13:32.30 ID:RkzeoHiY0.net

例のAAはよ

20 :名無しさん@恐縮です:2021/03/23(火) 18:11:16.52 ID:jOZM0VqH0.net

サマーウォーズに上田の高校の野球部が出てたよな

20 :名無しさん@恐縮です:2021/03/23(火) 18:11:16.52 ID:jOZM0VqH0.net

サマーウォーズに上田の高校の野球部が出てたよな





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー