中国軍の軍用機20機が台湾の防空識別圏に進入し威嚇





1 ::2021/03/27(土) 06:09:18.27 ID:7lbbkE/90●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
【台北共同】台湾の国防部(国防省)は26日、中国軍の軍用機20機が台湾の防空識別圏に進入し、
一部はバシー海峡を越え、台湾の東側海域まで飛行したと発表した。米国と台湾が25日に
沿岸警備当局の協力強化に合意する覚書に署名したことに反発、威嚇したとみられる。

 中国は連日、台湾の防空識別圏に軍用機を進入させているが、20機は異例の多さ。
進入したのは戦闘機「殲16」10機や爆撃機「轟6K」4機、対潜哨戒機「運8」2機など。

 中国は2月、海警局に武器使用を認めた海警法を施行。地域で緊張が高まる中、米国は
覚書署名により台湾の海洋安全保障に関与を強める姿勢を示した。
https://www.daily.co.jp/society/world/2021/03/27/0014186677.shtml

23 ::2021/03/27(土) 07:05:04.77 ID:eq6ADojt0.net

>>16
台湾の防空体制を突破するには
中国軍東部・南部戦区の第4世代戦闘機(殲10〜殲16)のほとんどを喪失するな



対日戦や対米戦・対印戦なんて無理だから

16 ::2021/03/27(土) 06:26:40.67 ID:kAmNjmp20.net

攻撃力なら中国内でトップクラスだからな対立して戦闘になったら中国もただじゃすまない
だから出る杭を必死で打ってるんだろうけど
他にやり方あるだろうに

88 ::2021/03/27(土) 12:34:33.65 ID:2Z9cIyR20.net

>>83
台湾は天弓地対空ミサイルシリーズをアメリカの協力の後に造り
自分達の技術でアップデートするから侮れない

82 ::2021/03/27(土) 12:04:50.96 ID:rVfzV7ab0.net

>>79
インド「わいも交ぜてくれや!」

10 ::2021/03/27(土) 06:21:53.84 ID:yLxVixrb0.net

背面飛行になってポラロイドカメラで撮影しないとな

46 ::2021/03/27(土) 08:16:49.54 ID:8tQreKb30.net

尖閣もそうだけど、本番が奇襲になるように相手を慣れさせてるんでしょ
またポーズだけさと思わせといて、いきなり攻撃

47 ::2021/03/27(土) 08:18:05.41 ID:t4EcSwGw0.net

>>37
しかしあれって本当に当たるのかね
実戦使用されていない兵器ってのは評価が難しい

43 ::2021/03/27(土) 07:56:40.75 ID:jwuNdI2M0.net

イスラエルぐらいに台湾強ければどうなってるのかなあ

40 ::2021/03/27(土) 07:53:55.64 ID:ew1vWRl70.net

はやくドンパチやってくれや
非日常を感じたいんじゃ

52 ::2021/03/27(土) 08:30:20.85 ID:2dGEaC8y0.net

>>26
条約より国内法な方が上なん?

14 ::2021/03/27(土) 06:23:46.97 ID:jfn7IuiB0.net

>>1
台湾國軍は最新鋭F-16Vと
愛國者(パトリオット)ミサイルで中共を出迎えてやれや

7 ::2021/03/27(土) 06:20:15.14 ID:KOG2/mwB0.net

やり過ぎだろ
もういつ戦争になってもおかしくない状況だな

18 ::2021/03/27(土) 06:31:02.84 ID:yNpBmRyp0.net

俺たち日本人は早く人民解放軍に無条件降伏して美国との戦争に備えようぜ

俺たち日本人が生き延びる道はそれしかないんだしさ

67 ::2021/03/27(土) 09:51:11.78 ID:E76NJth90.net

>>57
日本は有事に主権を制限されるだろうね
アメリカ国内でそれに反対する奴はいない
二階政権は最悪の口実をアメリカに与えてしまった

32 ::2021/03/27(土) 07:30:26.24 ID:jSjWjKaw0.net

韓国がレッドチームになる事を切に願う

22 ::2021/03/27(土) 06:57:58.50 ID:idx5Jy4K0.net

中国空軍は演習でタイ空軍にボロ負けした
戦闘になったら、台湾空軍のが強いと思うぞ

https://grandfleet.info/indo-pacific-related/thai-gripen-dominate-chinese-su-27-in-out-of-sight-battle/

6 ::2021/03/27(土) 06:19:35.29 ID:A2pIyv0g0.net

中国の軍用機は名前が格好悪い センス0

72 ::2021/03/27(土) 10:28:54.85 ID:4P2LvKQh0.net

中国は台湾に戦争宣言してるからね

49 ::2021/03/27(土) 08:18:14.31 ID:/YTdQYic0.net

>>13
それならまず謝罪をするのが筋だ
それをしてない時点で威嚇しているのも同義
擁護がしたいのなら、もうちょい頭使ってやれよ

90 ::2021/03/27(土) 13:08:56.10 ID:m07Kpa6z0.net

なぜあえて揉め事を越して領土拡大する必要があるんだ
十分な領土でそこを安定させた方がより発展に繋がるのに
ガイジだな

84 ::2021/03/27(土) 12:07:14.07 ID:qSSbW8Me0.net

清時代の軍事恫喝に比べりゃまだおとなしいほうなのかもな

鎮定
遠 (←海の向こうの国)

こういう舐めた名前付けて巨大戦艦オラオラ外交してたわけだから

35 ::2021/03/27(土) 07:41:57.00 ID:cuqupIy20.net

>>18
米国の事?日本人は美国なんて言いません。
チョンだかチュンだかわかりませんが、母国に帰りましょう

79 ::2021/03/27(土) 11:32:03.64 ID:izPFUQvU0.net

>>1
台湾、日本、アメリカで支那畜を叩き潰したら?

77 ::2021/03/27(土) 11:24:04.10 ID:tTo2LWcP0.net

>>18
本当にこれだよ日本みたいな卑怯な蝙蝠はどちらからも敵視されるよ

68 ::2021/03/27(土) 10:16:55.39 ID:q4Zdgj2q0.net

台湾全面支持!

55 ::2021/03/27(土) 09:01:50.12 ID:/9nz3Yc20.net

>>52
台湾にアラスカに配備されてるミサイル防衛用長距離と同じ早期警戒レーダーや
24時間稼働出来る数のE-2早期警戒機


ミサイル防衛用のパトリオットPAC3ミサイルが有償供与されたのは事実だな

「同盟国」とデータリンクしてるのかね?

25 ::2021/03/27(土) 07:14:31.06 ID:J/t4mn/G0.net

さすがに中国の台湾進攻は米国が看過できない気がするが

65 ::2021/03/27(土) 09:47:08.23 ID:TZStxfLT0.net

来年は戦車が通過します

48 ::2021/03/27(土) 08:18:07.02 ID:AivLdR0D0.net

誇張し過ぎて後戻り出来なくなったんだろw
共産党が弱いと中国国民に思われたら中国おわるからなw

2 ::2021/03/27(土) 06:10:34.75 ID:IUU4Lrc00.net

パイナップルを買いに来た行商人の一行なので騒ぐ必要は無い





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー