【サッカー】 Jリーグ、再開は6月上旬へ





1 :影のたけし軍団ρ ★:2020/04/03(金) 16:38:26 ID:KjSEj9/W9.net
J1再開は6月上旬へ 5月目指すも臨時実行委員会で延期日程「白紙化」が決定

Jリーグの村井満チェアマンは3日、NPB(日本野球機構)との「第5回新型コロナウイルス対策連絡会議」出席後にJリーグの臨時合同実行委員会を開き、
Jリーグの再開日程を「白紙」とすることで合意した。

村井チェアマンは委員会後に行われたメディアブリーフィングで「専門家の提言を受ける形で、再開日程を白紙に戻すことで合意した。
次の再開日程等については2週間刻みでの検討をしていたが、(各カテゴリーそれぞれ)1か月以上の間隔を空ける」と述べた。

JリーグはJ3が4月25日、J2が5月2日、J1が5月9日からの再開を目指していた。
https://hochi.news/articles/20200403-OHT1T50134.html

2 :名無しさん@恐縮です:2020/04/03(金) 16:39:15 ID:Pp1HInV50.net

もう短縮バージョンかリーグ無効だな

3 :名無しさん@恐縮です:2020/04/03(金) 16:39:23 ID:7t0D/tzK0.net

希望を捨てずに頑張ろう

4 :名無しさん@恐縮です:2020/04/03(金) 16:40:59 ID:7Zcbc34w0.net

うわー

野球死んだな

シーズン日程消化は無理

毎日試合、雨の日中止、寒くなったらおしまい、野球は終わったww

しかも阪神タイガーズの乱交合コンパーティーの全容を明らかにしないとめどすら立たないのに

5 :名無しさん@恐縮です:2020/04/03(金) 16:41:09 ID:7pijf7X50.net

梅雨将軍到来でワンチャンある

6 :名無しさん@恐縮です:2020/04/03(金) 16:42:23 ID:WZO58KsD0.net

17節で終わりそう

7 :名無しさん@恐縮です:2020/04/03(金) 16:43:16.70 ID:7Zcbc34w0.net

サッカーは寒くてもできるからな

6月再開で来年のまで7月開催、以降は欧州と同じの9月開幕にしてもいい

野球は終わったww

8 :名無しさん@恐縮です:2020/04/03(金) 16:43:19.24 ID:xj6B+WbB0.net

ゴートクは大丈夫かな?
治ったら洗いざらいこんな症状出たよって教えて欲しいわ

9 :名無しさん@恐縮です:2020/04/03(金) 16:43:37.16 ID:7pijf7X50.net

日本の梅雨に賭けるしかない

10 :名無しさん@恐縮です:2020/04/03(金) 16:43:53.36 ID:xQdEAOk00.net

もうこの際だからヨーロッパと合わせちゃえば?

11 :名無しさん@恐縮です:2020/04/03(金) 16:44:57.83 ID:T3fwpJYQ0.net

できると思ってんのか?

12 :名無しさん@恐縮です:2020/04/03(金) 16:44:58.23 ID:dLP+orCS0.net

さすがに無観客は採用しないか

13 :名無しさん@恐縮です:2020/04/03(金) 16:45:16.42 ID:F5p7UtBa0.net

秋春制に移行すれば

14 :名無しさん@恐縮です:2020/04/03(金) 16:46:01.07 ID:uESlWTOW0.net

6月なんて無理に決まってるだろ

15 :名無しさん@恐縮です:2020/04/03(金) 16:46:05.80 ID:h+EAsT6d0.net

よっしゃ、このまま再開しないで鹿島降格ーー

16 :名無しさん@恐縮です:2020/04/03(金) 16:46:29.61 ID:lp9wCUq60.net

無くても困らないと気付いたものを誰が見るんだよ
もうサッカー選手はみんな失業だろうな

17 :名無しさん@恐縮です:2020/04/03(金) 16:48:33.40 ID:oF43Mumk0.net

早期で状況が良くなったら
前倒しにして欲しいな。

18 :名無しさん@恐縮です:2020/04/03(金) 16:52:11.66 ID:4TBb39vE0.net

6月ってアメリカで毎日2000人くらい死んでるけど。

19 :名無しさん@恐縮です:2020/04/03(金) 16:52:18.07 ID:j2I0wRl00.net

コロナに適応したモデルケースをJリーグが発信したいって感じだったけどそうは言ってられなくなったな

20 :名無しさん@恐縮です:2020/04/03(金) 16:52:19.21 ID:7WjIEvtY0.net

少なくとも今年は諦めろよ
来年もヤバいのだから

21 :名無しさん@恐縮です:2020/04/03(金) 16:52:33.84 ID:7Zcbc34w0.net

これだけ日本人選手が欧州進出するとシーズンの逆転は不便なんだよな

移籍のタイミングが悪いと選手はオフ無しでやらなきゃいけない

欧州と時計を合わせる良い機会だ

野球はもう終わりですね

阪神タイガースの乱交合コンパーティーの真相をすべて明らかにしないと開幕なんてできないだろww

22 :名無しさん@恐縮です:2020/04/03(金) 16:52:34.64 ID:uPuZ8fCm0.net

>>8
治った人によるだろうが40℃以上の熱で上がったり下がったりが続くらしく
それでも軽症なんだと

23 :名無しさん@恐縮です:2020/04/03(金) 16:53:03.58 ID:VL8M1rb70.net

中断せず無観客でやってた方が良かったんじゃないの?

選手に感染が相次いでるのは
むしろ試合がないから気が緩んで遊んでるからだろ

24 :名無しさん@恐縮です:2020/04/03(金) 16:53:10.89 ID:dxuYd6Q10.net

>>15
再開しなかったら無効や

25 :名無しさん@恐縮です:2020/04/03(金) 16:53:54.98 ID:LwpKf3460.net

まだどこの国も終息してないのに
無理がある
全世界の全スポーツイベントが
年内に再開される見込みは
もうかなり低い
来年すら危ないところまで
きてるのではないか
当然五輪は4年後でもない限り
難しいだろう
早くプロスポーツが見たい

26 :名無しさん@恐縮です:2020/04/03(金) 16:55:00.35 ID:kFurGG970.net

できるかなあ?でも今からシーズン中止にはできないから小出しの延期は仕方ないね

27 :名無しさん@恐縮です:2020/04/03(金) 16:55:31.19 ID:T146DJ6V0.net

収束の目処すら立たない状況でサッカーとかアホか

28 :名無しさん@恐縮です:2020/04/03(金) 16:55:54.71 ID:GWNJwQop0.net

>>1
そして8月に延期からの10月に延期
そして・・・

29 :名無しさん@恐縮です:2020/04/03(金) 16:56:00.08 ID:yY8b372g0.net

6月上旬って毎日数千人感染、数百人死んでる頃だろ
オリンピックも延期したのにバカじゃね? コロナ田嶋率いる日本サッカー協会て

30 :名無しさん@恐縮です:2020/04/03(金) 16:56:39.28 ID:96OQ0IGU0.net

仕方ないとはいえまさか6月上旬までずれ込むとは夢にも思わんかった…

31 :名無しさん@恐縮です:2020/04/03(金) 16:57:35.00 ID:Ox+LcR2+0.net

プロスポーツ全般今年は無理なんじゃないの?





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー