おぎやはぎ、加藤浩次は2年前にもともと辞めるつもりでいた 今回は吉本から派遣切り食らっただけ [牛丼★]





1 :牛丼 ★:2021/03/12(金) 20:11:12.40 ID:CAP_USER9.net
 略

 矢作は「もともと辞めるつもりでいたんだよ、2年前。あの時、辞めていたら『辞めるつもりで言ってますから』」となるのに対し、エージェント契約を結び、「腰も据わってきたんだよ。そうした時に『もう延長しない』って言われると、急に『えええ』ってなるもんだよね。一回そうなっちゃうと怯むんだな」と加藤の気持ちの変化を推し量った。

 さらに、話題はエージェント契約の制度そのものに関する点へ。矢作は「エージェント契約ってもの自体が意味わかんないんだよ。だから流行んないよ」とコメント。小木も「あの時(闇営業)に、無理やり作ったシステムなんでしょ。このエージェント契約は」と急ごしらえの制度である点を指摘。

 矢作は「一言、吉本側から更新しないって言われたら終わりなんでしょ。派遣社員と一緒だもんね。更新しないって言われたら」と話し、小木も「会社側から言われたら終わりってことですよ。怖いね、ちょっと」とタレント向きの制度ではないのではと疑問を示していた。
https://npn.co.jp/article/detail/200011898

149 :名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 07:50:21.72 ID:E50ixJYz0.net

加藤レベルでとれだけ貯めてんだろうな
さすがに一生安泰ではないだろうし
出ていく金も大きいから仕事は続けないとキツイやろな

121 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 22:54:56.00 ID:2q+nMD5I0.net

>>1
ほんこんさんが言ってたやろ
そういう契約で結んだんは加藤なんやから加藤の契約の仕方が悪かった
たいして知らんくせにいっちょ加味してくんな

31 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 20:27:25.64 ID:5Ip32/fL0.net

吉本も極楽ふたり共厄介払いできて良かったこと。

61 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 20:49:21.52 ID:m5JI8B9r0.net

加藤はピンだったら二年前そのままやめてたんじゃないの

129 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 23:36:18.37 ID:PUOPdt2A0.net

あの時加藤が事務所を辞めてたらどっちにしろ
吉本が悪く言われるので
ギャラが多く払われるエージェントを提示したら
チワワが食いついたんだろう
吉本の作戦勝ちだね

129 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 23:36:18.37 ID:PUOPdt2A0.net

あの時加藤が事務所を辞めてたらどっちにしろ
吉本が悪く言われるので
ギャラが多く払われるエージェントを提示したら
チワワが食いついたんだろう
吉本の作戦勝ちだね

114 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 22:32:37.18 ID:NutyZ17a0.net

>>113
吉本感なんてどうでもいい
吉本忖度な

78 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 21:07:53.88 ID:WvALmEvI0.net

こうなったらカラテカ入江も巻き込んで新しい芸能事務所を立ち上げるんだな。
そもそもの原因は入江のミスから始まった。
宮迫、加藤、藤森にあわよくば西野、こないだジャニーズクビになった金髪、入江は交渉力がありそうだから何とかならんかな。
でもこのメンツだと完全に吉本の圧力がかかるから難しいか?

138 :名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 01:52:06.93 ID:3lztKI3+0.net

なら2年前にやめとけよって話ですよね

74 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 21:04:14.13 ID:dL9AI2Za0.net

思いついた。おじやハゲ。

3 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 20:12:46.89 ID:QYMAwj8j0.net

だったら2年前に辞めればよかったのに

105 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 22:01:36.51 ID:baTN6a0P0.net

>>98
援護って知らんの?

92 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 21:29:58.71 ID:pceyNkxh0.net

>>1
ルール作ったの加藤だろ

47 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 20:35:22.95 ID:zLMmkcFK0.net

派遣切りの意味分かってないだろうこいつw

46 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 20:34:41.84 ID:fqJpg2NC0.net

>>44
メガネかけてるほう

23 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 20:23:41.03 ID:94mPWI9X0.net

自分が望んでエージェント契約にしたのに疑問て何言ってんだか

52 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 20:38:07.87 ID:zwmaCqwn0.net

どっちかが、契約更新の意思がなければそのまま解消
その代わり必要とされてる限りは出演料の取り分が多い

普通の話だな

122 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 23:13:32.92 ID:mrQOnL320.net

こういうのを「毒饅頭」ていうのかな
大河ドラマや「ハゲタカ」見てたら
少しは先が読めたのかな

101 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 21:46:21.18 ID:8hHfW3Hm0.net

>>33
太田は指原がいるからヤベーモンな

147 :名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 07:16:37.14 ID:9ldHeMYU0.net

そう考えるとロンブー淳は上手くやってる感じがするなあ

88 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 21:22:46.73 ID:bSo1cMHH0.net

専属契約でも吉本から契約しないって言われたらそれまででしょ
な-んも変わりませんでしょ

14 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 20:16:40.43 ID:1DRFwrns0.net

大崎も策士よのぅ
2年前に加藤とエージェント契約結んだ瞬間から、契約更新日にサクッと切って
「エージェント契約だとこんな感じで一瞬で切られますよ〜」って示すつもりだったんだろ

148 :名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 07:25:07.53 ID:SaHwUMJo0.net

やっぱり芸人てずれてるんだな

62 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 20:50:31.57 ID:TzV4h4ZO0.net

まあ、契約内容的には最初からメリットない内容ダケド世間体があるから契約したって事でしょ。
で、やはり1年で契約切るのも世間体が悪いから2年ガマンしてたと。
吉本は企業なんだから利益が出ないなら契約しないわな。
企業として普通のやり方だわ。

34 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 20:28:52.06 ID:70Ey1s110.net

エージェント制が浸透してたら他に移るだけってことが出来たけど他にエージェント制取り入れてる芸能事務所がないから
吉本側が更新しませんと言った時点でタレント側は路頭に迷うしかない
加藤の時勢の読みが甘すぎた

63 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 20:51:55.05 ID:7eMvZmL+0.net

おぎやはぎ好き(´・ω・`)

42 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 20:31:51.80 ID:RXc/z0J80.net

自分で言い出した契約書とエージェントだから誰にも同情されない

加藤浩次が指摘、吉本興業は書面での「契約を結ぶ形になるべき」 芸人との口頭契約を批判 2019年07月26日
ttps://m.huffingtonpost.jp/amp/entry/koji-kato_jp_5d3a46c7e4b0ef792e0a0d48/

>ちょうど3月が契約更新時期だったそうで、「吉本興業さんの方から契約は延長しないと言われまして。契約書に双方が延長しないと言えるってなったから、契約違反でもなんでもない」と強調。
>「僕自身が発案したエージェント契約だったから、僕は続けたかった部分もあったんだけど、会社の方から契約延長しないと言われたら、ノーというわけにはいかないので。
>それはお互い納得の上で契約がなくなるということになっちゃった」と語った。

130 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 23:36:41.27 ID:eFeQ7hP30.net

いや本人は え? っ感じだったけど そう言う方向で調整するのか 余計ダサいと思うが大丈夫か

53 :名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 20:40:25.36 ID:XchJCwyT0.net

契約は吉本から切り出したわけじゃないだろうに

143 :名無しさん@恐縮です:2021/03/13(土) 06:44:34.81 ID:IFufFuDe0.net

辞めさせられてから辞めるつもりでいたって言われても





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー