【米作家】 『ロリータ』作者、スーパーマンの性生活に関する妄想を詩で綴っていた [朝一から閉店までφ★]





1 :朝一から閉店までφ ★:2021/03/09(火) 05:56:41.36 ID:CAP_USER9.net
2021.03.07 06:45

DANIEL KREPS


左がラジミール・ナボコフ(Fred Stein/picture-alliance/dpa/AP; Columbia Pictures/Getty Images)

小説『ロリータ』で知られるロシア生まれの米作家、ウラジーミル・ナボコフが1942年に書いた詩『The Man of To-morrow’s Lament』が見つかった。
スーパーマンについて書かれた未公開の詩は、鋼の男が人間の女性と結婚した後、普通の性生活を営めるかという疑問から生まれたものだという。

同作品の存在は知られていたものの紛失されたと思われていた。だがロシア人の学者アンドレイ・バビコフ氏が、イエール大学ベイネック稀覯本図書館のエドモンド・ウィルソン氏の書庫から発見した。

ニューヨーカー誌からボツにされた『The Man of To-morrow’s Lament』は、1942年6月、ナボコフがロシアからアメリカへ移住した2年後に書かれた。
『ロリータ』の作者はアメリカ文化の代表格に注目し(彼は8歳の息子にコミックを読み聞かせていた)、コミックブック・ファン最大の疑問の一つに飛びついた。
すなわち、主人公のクラーク・ケントとヒロインのロイス・レインは性的関係を結べるのだろうか?
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/35526/1/1/1

79 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 21:49:27.59 ID:gVp7Fxq+0.net

>>68
2人暮らしのあたりはエロくない?だめ?

32 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 08:10:19.76 ID:xz4OX94+0.net

スーパーマンの排便、排尿もかなりなものだと思う

21 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 07:31:04.98 ID:N2n3UEIw0.net

>>20
スーパーガール?
ワンダーウーマン?

64 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 14:01:48.96 ID:pv6Xq4W00.net

ロリスーパーマン・コンプレックス

40 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 08:41:27.44 ID:mNlQknAz0.net

サイヤ人と地球人は普通にセックスして子宝にも恵まれてる

36 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 08:24:41.72 ID:WPnCcOWi0.net

映画ははっきり言ってキューブリック版よりリメイクの方が名作

95 :名無しさん@恐縮です:2021/03/10(水) 15:13:05.19 ID:oxmeAakZ0.net

分かるわ
悟空とチチとか妄想したくなるもんな

51 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 10:53:44.70 ID:5Pt7fYZr0.net

お前のウンコで地球がヤバいを思い出すな

93 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 23:58:58.75 ID:ksW1S6Ou0.net

>>8
時代考証大事ね

59 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 13:08:45.97 ID:CCoqKzOM0.net

高校教師

77 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 21:41:19.93 ID:zKgEBjC20.net

>>76
ただのロー、スラックスを穿いてればドリー、とか何とか(ウロ覚え)

30 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 08:05:58.01 ID:SazOUU0n0.net

>>27
ググったらガールもいたです
もしかしたら俺勘違いしてたのかもしれない

3 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 06:02:43.59 ID:76ne1Hf30.net

昔からのネタだな
ムキムキアンパンマンくらいの

94 :名無しさん@恐縮です:2021/03/10(水) 08:49:39.34 ID:V+fL6Mtr0.net

>>91
2018年に同題の短編集が発刊されているが中身は別物。
「スーパーマンの子孫存続に関する一考察」は1970年代に発刊されたほうだね。中古なら買える模様。

55 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 12:39:17.79 ID:dWhwF23d0.net

>>30
スーパーガールはスーパーマンのいとこなんだよな

82 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 22:03:40.64 ID:+jvjzxFI0.net

スッパマンの性生活

46 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 08:54:57.31 ID:mNlQknAz0.net

ミッキーマウス 1928年
スーパーマン 1938年
バットマン 1939年
トムとジェリー 1940年
スヌーピー 1950年
スパイダーマン 1962年

76 :おむすび革命’07 :2021/03/09(火) 20:58:16.90 ID:o7kM4aEQ0.net

ドロレス(愛称ロリータ)は登場時12歳
元ネタのエドガー・アラン・ポーは24歳の時に13歳の従妹と結婚した
ナボコフによればニンフェット(妖精+淫乱を意味する造語)の定義は「9歳から14歳の抗いがたい性的魅力を持つ少女」

81 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 21:59:13.64 ID:bQyyeTYQ0.net

電話ボックスでやってんだろ

19 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 07:15:21.39 ID:hjqs5YsA0.net

スーパーマンに突かれたら並の女は死ぬんじゃないの?
そうならんようにベッドにクリプトナイト仕込んでおくのかな

29 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 07:57:49.21 ID:SlMm0FKg0.net

中出ししたら、相手が即死しちゃうから

103 :名無しさん@恐縮です:2021/03/11(木) 09:51:04.18 ID:iVq3Vek30.net

>>56
DCマルチバース
アメコミの世界観はパラレルでDCには52個の地球が誕生してるだけ
すべての地球にはそれぞれ違うスーパーマンがいるし、いない地球もある
黒人のはクラークじゃなくてカルヴィンと言う生き残りクリプトン人での話だよ

101 :おむすび革命’07 :2021/03/10(水) 23:10:20.12 ID:Khu8/IJr0.net

>>99
そうなんだ
知らなかった
ありがとう

60 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 13:32:52.67 ID:zocguGEU0.net

>>58
空想科学読本自体ニーブンの丸パクリだから仕方ないね。

52 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 10:57:33.13 ID:zocguGEU0.net

>>17
トマト怖い。

92 :おむすび革命’07 :2021/03/09(火) 23:36:35.94 ID:o7kM4aEQ0.net

ナボコフは日本では『ロリータ』の作者でロリコンの語源になった人として有名だけど、欧米ではプルーストとかジョイスとかベケットとかと並ぶ20世紀を代表する偉大な作家としての評価が確立している人
というか今はこれも日本で広く知られるようになったからこんな説明するのも野暮だけど
ちなみに「ロリータ・コンプレックス」は和製英語で海外では通用しない
だったんだけど、これも日本の萌えカルチャーが海外に伝わってある程度は知られるようになったのか?

54 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 11:59:32.73 ID:emdsNvyV0.net

41 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 08:43:06.69 ID:yqcWShHt0.net

元祖ロリコン

98 :名無しさん@恐縮です:2021/03/10(水) 20:26:51.60 ID:bfGi03s/0.net

>>94
えっそうなのか
貴重な情報感謝です
古い方探してみます

39 :名無しさん@恐縮です:2021/03/09(火) 08:40:45.47 ID:TcLCUT5O0.net

ここまでロリ画像無し





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー