ホンダが新型シティハッチバックRSを披露 6速MT仕様も





1 ::2021/03/04(木) 22:09:46.24 ID:Jz/wdOBc0.net ?2BP(5500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://kuruma-news.jp/post/352308

6速MT搭載! ホンダ新型「シティハッチバックRS」発表 F1施設活用のエアロがスポーティ!

新型シティハッチバックRSの外観は、フルLEDヘッドライトやLEDフォグライトなどを採用し先進的な雰囲気であるほか、RSエアロキットとしてフロントバンパーロアメッシュグリルやディフューザー付きリアバンパーなどを装着。

 RSエアロキットの開発にあたっては、ホンダのF1活動にも用いられたHRD Sakura(栃木県)の風洞施設も活用されたといいます。

 内装は赤の差し色も取り入れられてスポーティな雰囲気としたほか、リアシートは「ユーティリティモード」「トールモード」「リフレッシュモード」「ロングモード」と多彩なシートアレンジを実現する「ULTRAシート」を採用しています。

 新型シティハッチバックRSに搭載されるエンジンは最高出力121馬力・最大トルク145Nmを発揮する1.5リッターで、トランスミッションはCVTと6速MTが組み合わされます。

290 ::2021/03/05(金) 07:46:11.58 ID:aj7Et9lE0.net

せめて3ドアにしろ
シティなのかフィットなのかシビックなのか分からん

364 ::2021/03/05(金) 11:59:28.89 ID:tmTJyAkA0.net

ビッツとかデミオっぽい
昔の形で中身は今のエンジンやらと言う風にした方が売れそうだが

265 ::2021/03/05(金) 06:37:23.74 ID:d0/usv/F0.net

かっこいいじゃん
何で日本に入れないんだろうなあ

225 ::2021/03/05(金) 02:01:14.18 ID:Jb1juT800.net

n360とは似ても似つかないn-oneをシティの名前で売れば良かったな

9 ::2021/03/04(木) 22:13:18.19 ID:b+ehz7VJ0.net

ヴェゼルもこんなデザインで良かったよな

356 ::2021/03/05(金) 11:34:25.50 ID:xi3FkQ1e0.net

シビックとの違いがわからない

89 ::2021/03/04(木) 22:34:41.96 ID:g44Zbp890.net

インサイトより小さいか

82 ::2021/03/04(木) 22:32:26.67 ID:g1kM0T7W0.net

>>31
これだけ格好良いとまたトヨタや日産が真似して来そうだな。
特に日産はホンダの真似ばかり繰り返す歴史を持ってるからな。
タイプR然り赤バッジ然り。

108 ::2021/03/04(木) 22:47:04.21 ID:Dh80WHHy0.net

スズキノホウガー
スイフトノホウガー

251 ::2021/03/05(金) 05:17:34.35 ID:Im3bWaIt0.net

>>233
ホンダホンダホンダホンダ

13 ::2021/03/04(木) 22:14:24.78 ID:dM9HXd8N0.net

これが新型ヴェゼルじゃなくて良かったね

330 ::2021/03/05(金) 09:34:32.95 ID:903Q51JO0.net

シビックとアウディを合体させたような形だな

125 ::2021/03/04(木) 23:00:34.15 ID:d7x4JKEt0.net

>>66
無能

464 ::2021/03/05(金) 23:18:03.57 ID:rf+HqEE60.net

FITの顔だけ変えたな

213 ::2021/03/05(金) 01:30:57.54 ID:sx0PFSEw0.net

>>31
アウディだわw
ンダヲタちゃん、ホンダのパクリはキレイなパクリなの?

130 ::2021/03/04(木) 23:03:35.39 ID:ZSApRUto0.net

>>1
今時MTとか時代に取り残されたこどオジイと一円でも値段下げたい貧乏こどオジイしかおらへんやんwwwwwww
レースの免許持って草レースやってた昭和10年代生まれのうっとこのじいさんですら今はこっちのが速いて20世紀の時点で今のMトロ先祖のなんたらゆう2ペダルM3こうてたはwwwwwww
こどオジイちゃんらもう21世紀なって何年たつんwwwwwww速さの代表イタリーのモウモウですら全モデル2ペダルやでwwwwwww
ナニナニwwwwwwwもしかしてMTで免許とったしそれのらな損とか思てん?wwwwwwwちっちゃwwwwwww
そのイタリーのモウモウやけどやっぱり半分アヴェ今年最終になるんやろかwwwwwww
ウチの半分アヴェ三年目三千km突入前にすっぱりドナドナって最近ウチの頭のなかほたえたおしてるうフルカプちゃんに乗り換えチャオかしらんwwwwwww
ハサミ戸ウヒョーも二年顔つきあわせてたらさすがに普通になってきたし逆に横開きが新しい的なwwwwwww
慣れって怖いなwwwwwwwウチ感覚おかしなってるはwwwwwwwウケルwwwwwww

33 ::2021/03/04(木) 22:18:52.32 ID:pZV5SnwE0.net

>>1
> 新型シティハッチバックRSに搭載されるエンジンは最高出力121馬力・最大トルク145Nmを発揮する1.5リッターで、
トランスミッションはCVTと6速MTが組み合わされます。
(´・_・`)
なんかターボ付いてたら
めちゃ速そうだけど
シティって日本で売ってるんか?
東南アジア向けのイメージ

462 ::2021/03/05(金) 23:07:07.53 ID:1kxfu4wY0.net

どこでエンジン回すのか?どこで6速に入れるのか? それが問題だよね

152 ::2021/03/04(木) 23:29:23.43 ID:sbGySROP0.net

CMはマッドネスだろうな

306 ::2021/03/05(金) 08:28:08.35 ID:LZmAYk1b0.net

>>248
顔変えたらCXになりましたとさ

136 ::2021/03/04(木) 23:10:48.37 ID:I5IaoSBz0.net

コレを日本で出してよ…

368 ::2021/03/05(金) 12:06:39.76 ID:AeR68OwZ0.net

おま国?

102 ::2021/03/04(木) 22:40:22.07 ID:T8iGa9/A0.net

>>82
カムリとかレクサスのパクりっぽいが?

135 ::2021/03/04(木) 23:08:43.32 ID:MO+yWpKo0.net

>>31
ダイハツのロッキー、トヨタのライズもそうだけどリアはaudi丸パクリだな
ついさっき見た新型レジェンドもそう

NSXのテールランプはastonのDB9、DBSまんまだった

56 ::2021/03/04(木) 22:25:41.24 ID:tFnFcop70.net

爺ちゃんが乗ってたシティターボIIと全然違う

411 ::2021/03/05(金) 15:28:12.25 ID:eFMDbxdl0.net

>>1
HONDA HONDA HONDA…
よりも
ウォンチュー俺の肩を抱きしめてくれ
が似合うな

239 ::2021/03/05(金) 02:55:00.32 ID:EwnttGT60.net

これのどのへんがレーシングスペシャルなん?

147 ::2021/03/04(木) 23:19:40.31 ID:M21gdbIL0.net

これはシティではない

40 ::2021/03/04(木) 22:20:13.59 ID:uzEeUizU0.net

コレは中々良いんじゃないか
シビックがでかくなりすぎなんだよ

299 ::2021/03/05(金) 07:58:00.73 ID:jAxqu7yI0.net

>>297
ありがとう
まぁそうだよねぇ





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー