【アニメ】『ワールドトリガー』藤原啓治さんの後任に津田健次郎 林藤匠役担当で6日放送回から登場 [爆笑ゴリラ★]





1 :爆笑ゴリラ ★:2021/03/01(月) 14:25:13.14 ID:CAP_USER9.net
3/1(月) 13:56
オリコン

アニメ『ワールドトリガー』藤原啓治さんの後任に津田健次郎 林藤匠役担当で6日放送回から登場
アニメ「ワールドトリガー」第2期のキービジュアル (C)葦原⼤介/集英社・テレビ朝⽇・東映アニメーション
 現在テレビ朝日系で放送中の人気テレビアニメ『ワールドトリガー』の公式サイトが1日更新され、林藤匠役を2020年に亡くなった藤原啓治さんの後任として、津田健次郎が担当することが発表された。林藤匠は6日放送の第8話より登場する。

 公式サイトでは「林藤匠役キャストに関するお知らせ」と題し、「これまで林藤匠役を演じてくださった藤原啓治さんに代わりまして、今後は後任として津田健次郎さんに演じていただくこととなりました。林藤匠は3月6日(土)放送の第8話より登場いたします。今後とも宜しくお願いいたします」と伝えている。

 『ワールドトリガー』は、「近界民(ネイバー)」と呼ばれる異世界からの来訪者・空閑遊真と、近界民の侵略に対抗する界境防衛機関「ボーダー」の隊員・三雲修が、未知なるモノとの接触や戦いを通して成長していく姿を描いたSFアクション。原作漫画が『週刊少年ジャンプ』にて2013年2月より連載がスタートし、18年12月より『ジャンプSQ.』へ移籍連載。テレビアニメ第1期が14年10月から16年4月に放送され、第2期がテレビ朝日系にて1月9日より放送されている。

 アニメ第2期の物語は、「近界(ネイバーフッド)」最大級の軍事国家アフトクラトルと従属関係にある惑星国家「ガロプラ」のメンバーが、“ボーダー”本部を襲撃し、激しい攻防戦を描く「ガロプラ編」と、遊真と修らB級隊員達がしのぎを削る「B級ランク戦」が描かれる。


https://news.yahoo.co.jp/articles/fc12defb51ce1c30901397d47ebb440537a8c16d

35 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:13:03.30 ID:b2OQ27QJ0.net

>>16
死なないから良いんだよ。死ぬとなったら悲愴感が出て暗くなる。原作の明るいイメージが作画にも合ってる。

29 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 16:39:02.41 ID:vUfXKNbW0.net

>>27
問題はそこじゃなくて本来はA級のみ遠征のはずが、B級2位まで(それ以外にも数名)のはずがB級殆どが選ばれて2時試験まで話が先延ばしされてることじゃ

30 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 16:39:13.59 ID:67jvwAoj0.net

>>10
よくわかってるな、じん

9 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 14:46:14.18 ID:TM/1ragx0.net

津田さんだと、藤原さんの軽さが無い感じがするんだよな。
藤原さんと比べると引き出しが少ない感じ。
声はいいけど。

31 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:16:46.62 ID:D0wuYI0t0.net

公式はどっちもさん付けなのに記事の見出しが津田だけ呼び捨てなのはなぜ?

37 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:54:15.98 ID:Tm88aHse0.net

ワートリめっちゃおもしろい

13 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 14:50:20.28 ID:R0htTXie0.net

津田は大好きだけどちょっと真面目な声なんだよな
藤原はやっぱり特殊な声質だった

28 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 16:36:04.80 ID:meJ9O2zj0.net

この展開の遅さはマンガとして間違ってる気がするが
固定ファンがついてコミックスよく売れるしまあ何も言えんな

41 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:53:17.63 ID:Gx/8fBG10.net

あんまり出ない

3 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 14:28:53.30 ID:4YpkWCHa0.net

DEATH STRANDINGの人だっけ?
良い声してるとは思うけど上手いかな?

11 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 14:46:39.17 ID:AtC/OJmm0.net

アニメは見たことないけど津田なら違和感なさそう

14 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 14:57:33.72 ID:DQRaPH+L0.net

森川さんかな〜と思ってたけどツダケンか、検討を重ねた末に決めたのだろうから支持するぜ

10 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 14:46:26.57 ID:KtKlJukG0.net

陽太郎と雷神丸さえ無事なら

26 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 16:19:08.20 ID:E8fM7Hkh0.net

そこはまず安原義人やろが!

8 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 14:43:35.50 ID:uxT58lcd0.net

>>7
冗談になってないから困る

44 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:13:15.84 ID:CnN91fkJ0.net

キャラ多過ぎて名前言われても分からない

5 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 14:33:58.37 ID:WckmQjEp0.net

そろそろ原作も作画担当ひつようじゃないか

48 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 08:27:48.19 ID:MK+yoY4L0.net

>>46
そうそう、それな!チャラいけど能力隠してるおっさん。

46 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 01:22:41.13 ID:8SSGCDEK0.net

>>9
一見チャラっぽいけど実はデキる男
ってのが実にハマってたんだよね藤原啓治
ツダケンだとちょっと重い

15 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 14:57:38.58 ID:mV+woiye0.net

なんか違う

21 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 15:45:44.58 ID:2lkrfgIN0.net

遠征に行かない漫画

4 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 14:31:25.67 ID:rsTcI2js0.net

林籐って一番偉い人だっけ?
しばらく見ないから忘れた

43 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:59:34.52 ID:UQnTSNbj0.net

去年イエスタデイを歌って撮り損なって偶然観たこれにハマった。今更ジャンプアニメにハマるとは…

36 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:37:41.73 ID:BhwlTacb0.net

>>31
藤原さんは故人だから

2 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 14:25:41.80 ID:Zecw7eyM0.net

津田なら安心だな

47 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 04:53:57.69 ID:DpODrPZx0.net

藤原さんのほうがいかにも陽太郎のパパって感じ
なんたってしんちゃんのパパだったしね

24 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 16:14:35.28 ID:de3794FW0.net

身内同士の戦いが長すぎる
B級から選抜試験入り多すぎだし、ランク戦2位以内ってなんだったんだよ

32 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:35:37.61 ID:B6it5J1p0.net

デスノートの
執事役の人だよね

32 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:35:37.61 ID:B6it5J1p0.net

デスノートの
執事役の人だよね

42 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:56:49.29 ID:oBN6ebm80.net

だがしかしの父ちゃんは誰がやるんだろ





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー