【YouTube】OVA『機動戦士ガンダム0083』が2/27から無料配信決定!     [Toy Soldiers★]





1 :Toy Soldiers ★:2021/02/27(土) 14:13:41.64 ID:CAP_USER9.net
 “ガンダムチャンネル”にて、OVA『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』が2月27日から4週にわたって順次配信されることが明らかになりました。

 これは、チャンネル登録者105万人突破を目指す計画“Road to U.C.0105”の一環として配信されるものです。配信スケジュールは以下の通り。

2月27日21:00……1〜4話
3月6日21:00……5〜7話
3月13日21:00……8〜10話
3月20日21:00……11〜13話

 また、3月27日からは『劇場版 機動戦士Zガンダム』三部作が3週(3月27日・4月3日:4月10日のいずれも21:00から)にわたって配信予定となっています。

https://dengekionline.com/articles/68727/

500 :名無しさん@恐縮です:2021/02/28(日) 21:46:36.58 ID:6lSjmynt0.net

何かジオンがカルト教団みたいで気持ち悪いんだよなあ。
ファーストではジオン兵でも色んな人間がいたし、
忠誠心だって低いのもいたし仕事と割り切って戦争してるのもいた。

まあ話数が足りないから無理な面もあるけど、
83だと「ジオン最高!ジオン復活!連邦死ね!地球潰れろ!ジオンの核は正義!」
みたいな危険思想ばかり目に付いた感じ。もはや狂気の集団だったよ。

285 :名無しさん@恐縮です:2021/02/27(土) 18:56:12.61 ID:IAxzZ2y+0.net

>>282
まあたしかに。
元々あんな物騒なモノを作ってあっさり奪われた連邦が無能すぎるね。

核といえばターンAが印象的だったなあ。
ロランの「人が作ったものなら人を救ってみせろー!」は名台詞だと思うし。

522 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 08:43:12.41 ID:vtGjPx970.net

1号機 試作1号機 GP01 ゼフィランサス
何から0083に触れたかで呼び方変わるよね

193 :名無しさん@恐縮です:2021/02/27(土) 16:34:42.30 ID:j2lnWDPn0.net

0080やれよ
あれは名作

413 :名無しさん@恐縮です:2021/02/28(日) 00:47:19.09 ID:byVKYZDz0.net

>>199
知らなかったんだよぉぉ!!

245 :名無しさん@恐縮です:2021/02/27(土) 17:42:59.62 ID:v9poTewP0.net

ガーベラ・テトラはラスボス級に活躍できたスペック持ってるはずなのに
シーマ様のラストの扱いが可哀想

441 :名無しさん@恐縮です:2021/02/28(日) 09:09:28.84 ID:op6Nps/P0.net

>>438
そうか?フルバーニアンが出現して以降
なんかイマイチだわ

8 :名無しさん@恐縮です:2021/02/27(土) 14:18:38.70 ID:dGtJ4iWq0.net

紫豚死ね!!

289 :名無しさん@恐縮です:2021/02/27(土) 18:59:07.58 ID:3VtB5E2x0.net

GP01はあんなにカチカチだったのにガーベラテトラはなんであんな

532 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 12:34:36.61 ID:e2TPA5uq0.net

>>529

スピンオフ的な作品のMSは全般的に時系列無視を感じてしまいますわ

58 :名無しさん@恐縮です:2021/02/27(土) 14:40:00.58 ID:TKsS+/Fb0.net

コウの声優が劣化しすぎて悲しい

113 :名無しさん@恐縮です:2021/02/27(土) 15:17:20.89 ID:/vgOYUuO0.net

ガトーの顎は門倉を彷彿とさせる

234 :名無しさん@恐縮です:2021/02/27(土) 17:31:45.28 ID:ZxdxY/aM0.net

>>1
そして紫豚を嫌う人がさらに増える、と

479 :名無しさん@恐縮です:2021/02/28(日) 16:42:51.42 ID:kL2wtCBO0.net

>>401
公式設定かどうかはわからないけど、ソフトバンク出版のムック本の解説だと、急に核兵器装備に
設計変更になったので本体に追加の冷却装置を設置できず、急きょ盾に仕込むことにした、みたいに書いてあった気がする

ガンダム世界だと、シールドに別の機能を持たせる例は他にもあるね
Zプラスのバリエーションの中には、ウェーブライダー時に機首となるシールドにセンサーや着陸脚、サブジェネレーターまで設置してた
デザイナーのカトキハジメ氏も、Zプラスの機体解説で「Zガンダムのあれは、シールドというより飛行用サブユニットと考えるべき」と書いてた

443 :名無しさん@恐縮です:2021/02/28(日) 09:28:07.51 ID:5rD+LUlE0.net

ガトーってエース扱いだけどソロモンやらア・バオア・クーでアムロと対峙してたら瞬殺されたよね

448 :名無しさん@恐縮です:2021/02/28(日) 09:43:24.04 ID:YLVPzQ160.net

ニナの悪行を教えて下さい。見たけど二股くらいしかわからん

114 :名無しさん@恐縮です:2021/02/27(土) 15:19:16.98 ID:B/pJOUC90.net

>>83
「MSが核で動いている以上、事故はつきものではないのかね?」

「わかるね?(肩をぎゅっと握る)」

405 :名無しさん@恐縮です:2021/02/28(日) 00:00:10.19 ID:n91xVZk00.net

寒い……
ここにあと何年……

149 :名無しさん@恐縮です:2021/02/27(土) 15:51:12.98 ID:LrJxnJYA0.net

バニング大尉になら掘らててもいい

509 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 01:38:47.16 ID:odv/5uja0.net

>>500
まともなのは連邦についてた時期
過激派ゲリラは当然先鋭化する

128 :名無しさん@恐縮です:2021/02/27(土) 15:32:13.93 ID:I3n9k0NL0.net

>>36
あれ嘘でもいいからザビ家の血を引いた人間を担ぎ上げないと
デラーズなんておっさんに何であんなについて行くのか意味不明

385 :名無しさん@恐縮です:2021/02/27(土) 23:04:56.67 ID:K/fixWzm0.net

アナハイムのタイトなスカートとブラウス姿の頃のニナは良かった

33 :名無しさん@恐縮です:2021/02/27(土) 14:30:40.68 ID:H9etMHN60.net

ポケット後で見ようと思ってたらアーカイブなかった
これもそうなの?
まとめて見続けるのは辛いんだが

224 :名無しさん@恐縮です:2021/02/27(土) 17:15:02.52 ID:fB7mHMGH0.net

監督変わらんかったらガトーの元恋人なんて設定ついてなかったんだろう

420 :名無しさん@恐縮です:2021/02/28(日) 02:28:33.39 ID:m7jZJq0O0.net

ニナいらないよ

370 :名無しさん@恐縮です:2021/02/27(土) 22:06:04.85 ID:ShO3L62K0.net

デラーズもガトーも声優さん
亡くなってるんだよな

残念。

206 :名無しさん@恐縮です:2021/02/27(土) 16:57:16.92 ID:PcBrh5ij0.net

AEの女の子達かわいいよな
自分の元カレが演説してるじじいの横にいるのに気づかないやつ以外

520 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 08:29:11.23 ID:mqfWv3Wc0.net

このアニメと言えば第1話のラストシーンのカッコ良さとニナさんの糞女っぷりよ

103 :名無しさん@恐縮です:2021/02/27(土) 15:11:40.28 ID:bCW5y5V60.net

MSの作画は凄いね
最近のロボットアニメのロボットより細かく描き込まれてる

15 :名無しさん@恐縮です:2021/02/27(土) 14:22:21.80 ID:wyJSBnkR0.net

ニナ豚のやつ?





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー