GoToトラベル、キャンセル一件につき4000円の補償を旅行会社に支払いへ





1 ::2021/02/19(金) 12:55:22.34 ID:vc+td1IW0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
Go Toトラベル運用停止 キャンセル対応の事務経費も補償へ

政府はGo Toトラベルの運用停止が長期化する中、予約のキャンセルに対応する旅行会社や宿泊事業者の負担が膨らんでいるとして、こうした事務経費について1件当たり最大で4000円を補償する方針を固めました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210218/k10012875211000.html

25 ::2021/02/19(金) 13:13:47.03 ID:z8S3qJrk0.net

162 ::2021/02/20(土) 11:25:30.43 ID:25owirDE0.net

これはやりたい放題できる事案

53 ::2021/02/19(金) 13:45:42.56 ID://iI44fe0.net

旅館ホテルを助けてやれよ
代理店なんか無くたって旅行くらい出来るんだからw

102 ::2021/02/19(金) 16:11:50.17 ID:rCN7eyJP0.net

もうマジ自民は無理
これからは日本第一党

13 ::2021/02/19(金) 13:05:19.90 ID:QkYhSqWY0.net

なんで一律にするんだよ
上限を前年度の売り上げまで、とかにしろ

160 ::2021/02/20(土) 11:20:56.78 ID:HY0scXN+0.net

1000円でも多いだろ
自公政権は税金の使い方がおかしい

95 ::2021/02/19(金) 15:27:18.04 ID:q7iG2kSX0.net

減便で
タイムデザイン都合のキャンセルになりました

9 ::2021/02/19(金) 13:01:49.95 ID:DFEcBVaP0.net

>>2
だって旅行業界会長は旅館側でなく、旅行会社の会長ですから

69 ::2021/02/19(金) 13:58:25.03 ID:9F/8JmqJ0.net

自演でキャンセルすれば永久機関じゃん

127 ::2021/02/19(金) 20:46:42.60 ID:sWb3ilox0.net

宿屋の錬金術や

33 ::2021/02/19(金) 13:19:49.78 ID:9WBgPjT10.net

沖タイに相談したらもっと金もらえる裏技を教えてもらえるかも

24 ::2021/02/19(金) 13:13:35.15 ID:Ilim60ZG0.net

ちゃんと実態調査出来るのこれ?
普通に架空請求ラッシュされるだけだろ

147 ::2021/02/20(土) 09:59:32.39 ID:3yg11M0A0.net

一方かわいあんりには数千万円あげるのだ
因みに交通費なんか100万円

97 ::2021/02/19(金) 15:36:59.98 ID:+NYT8hHE0.net

キャンセル入れるだけの簡単なお仕事です。

164 ::2021/02/21(日) 00:25:46.89 ID:fJ8yIFJ70.net

糞自民

43 ::2021/02/19(金) 13:26:09.09 ID:363cg+Gu0.net

旅行会社なんか潰れても困らんだろ
旅行なんて自分で計画して楽しくもんだ

65 ::2021/02/19(金) 13:55:08.60 ID:b89X41fn0.net

架空キャンセルし放題やん

168 ::2021/02/21(日) 09:16:46.54 ID:r8tPw40F0.net

>>167
いやマジでその通りなんだが
国民の生活に関係ないとこに税金ドバドバ使うなって話
やるなら無利子貸付やっとけって話で時短に協力しなくてクラスター発生させたら保健所通して即日営業停止60日にする!ぐらいでええんだわ
時短要請に従わないならこの程度の罰を与えますが、やりたくなければ好きにしろ
ただし罰則はキツいぞぐらいでええんよ
税金やる必要なんて全く無い

19 ::2021/02/19(金) 13:10:22.33 ID:If02raQY0.net

10億万回キャンセルされた、胃が覚えてる

60 ::2021/02/19(金) 13:47:36.26 ID:VR0YOjsi0.net

旅行業者や宿泊業にはキャンセル補償もあるだろ
追加は納入業者にやれよ
瀕死じゃないかな彼ら

123 ::2021/02/19(金) 20:36:42.78 ID:lPURliu00.net

旅行会社すなわち利権か
よく分かった

52 ::2021/02/19(金) 13:43:54.03 ID:bHtJ0hVC0.net

>>44
代理店に行った宿泊やツアーのキャンセル補償って100%全部代理店が取るのか?
それってどう考えてもおかしくね?

166 ::2021/02/21(日) 09:03:38.30 ID:QNBU0aa00.net

ナンボでも突っ込める金満政策

106 ::2021/02/19(金) 16:59:43.90 ID:Ymg//F9F0.net

最初からこれが狙いだろ

88 ::2021/02/19(金) 14:47:14.96 ID:7ouvYuCY0.net

たっか

119 ::2021/02/19(金) 20:19:55.13 ID:s+IibPXV0.net

空前の自演キャンセル祭り

159 ::2021/02/20(土) 11:18:33.21 ID:MdSlZTTk0.net

二階死ね

128 ::2021/02/19(金) 22:36:50.24 ID:8DAnIaE10.net

パヨクはこういう2階のことには声を上げないんだな

133 ::2021/02/20(土) 00:18:48.02 ID:NUvWvz850.net

旅行代理店だけがぼろ儲け

103 ::2021/02/19(金) 16:14:47.45 ID:3/OYKsOe0.net

あっ





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー