【汚名挽回】ヘンリー王子、名誉返上へ





1 ::2021/02/20(土) 07:03:02.83 ID:CVx88ES+0.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/anime_asapi01.gif
AFP=時事】(更新、写真追加)英王室は19日、ヘンリー王子(Prince Harry)がエリザベス女王(Queen Elizabeth II)に対し、
自身と妻のメーガン妃(Meghan, Duchess of Sussex)は公務を行う王族に復帰しないと伝えたことを発表した。
夫妻はこれに伴い、軍の名誉称号や役職などを返上する。https://news.yahoo.co.jp/pickup/6385608

156 ::2021/02/20(土) 17:20:59.54 ID:n1k6TcLg0.net

>>130
名誉挽回と汚名返上が混同されて汚名挽回になったという根拠が無いので、論拠が無い

91 ::2021/02/20(土) 10:48:21.79 ID:Tj11PtvP0.net

眞子はなんで若いのにフルタイム働かないの? 
佳子なんて無職だし。
紀宮はちゃんと働いてたよね

76 ::2021/02/20(土) 10:13:39.82 ID:m0bd+hgJ0.net

名誉返上したからといって汚名を取り戻したわけじゃないだろw

191 ::2021/02/22(月) 18:45:13.91 ID:WTYHW1ot0.net

>>190
挽と回のどちらにも事の良し悪しをしてる意味は含まれてない
悪い状態を元の良い状態に戻すというのは、殆どの場合でそういう使われ方しかしないという通例でしかない

105 ::2021/02/20(土) 11:24:40.15 ID:y9y2k9DG0.net

>>1
真子。

コレだ!国民に迷惑かけるな

26 ::2021/02/20(土) 07:57:32.20 ID:VSzkRLJs0.net

髪がある方です

43 ::2021/02/20(土) 08:57:58.12 ID:I7QgjeFm0.net

ごめ、チャールズだったw

88 ::2021/02/20(土) 10:39:32.67 ID:CazJVStE0.net

眞子も見習って無一文で皇室離脱しろよ

ヤフコメでこれ書いたら検閲で消されるだろうけどw

93 ::2021/02/20(土) 10:50:44.00 ID:m0bd+hgJ0.net

>>65
慣用的な表現をちょっと変えたら造語だよ
造語だから意味は自分で決めてもオッケーだよ

24 ::2021/02/20(土) 07:55:23.66 ID:duDsBmkR0.net

ヘンリーさんで良いなかな

85 ::2021/02/20(土) 10:38:19.27 ID:bOEUH0vp0.net

Zガンダムスレじゃないのかよ

103 ::2021/02/20(土) 11:21:22.85 ID:kqYq4/ha0.net

ジェリドかよ

71 ::2021/02/20(土) 10:06:34.21 ID:GjSMzVqs0.net

このスレタイ好き

106 ::2021/02/20(土) 11:26:31.83 ID:Nj0Nyf+y0.net

>>1
やはり土人と関わるもんじゃないな

3 ::2021/02/20(土) 07:05:25.48 ID:7RbnRzEx0.net

中途半端になるよりはマシかもな
どうやって食っていくかは知らんが

146 ::2021/02/20(土) 13:44:41.43 ID:VMHRl2Zb0.net

まだ慌てる時間じゃない
ヘンリー王子はパパスに説教されて
奴隷落ちから解放されてからが本領発揮

175 ::2021/02/21(日) 14:38:52.37 ID:1QzDJKBg0.net

>>174
文章の流れの中で挽回という言葉を使う場合、その挽く目的語を省略する事はままあるという例は既に示してるが
だが熟語として使用しようとすれば、熟語はそれ単体で意味を完結させるものなので目的語を省略は出来ません
故に「汚名を受けたが、ここから挽回します」
→これは可能だけど、
「汚名挽回します」
→これは熟語扱いになるので正しくない
お前がドヤって挙げた例は前後のある詩の中の一部であり、まるで反例にはなってない

30 ::2021/02/20(土) 08:22:45.91 ID:9ATDgzNR0.net

農家の嫁のたわわに実ったおっぱい

138 ::2021/02/20(土) 12:58:45.96 ID:KGR9RaxK0.net

名誉王子か

75 ::2021/02/20(土) 10:13:37.88 ID:Rxd/+bcQ0.net

>>65
もう黙れよ、恥ずかしい

164 ::2021/02/20(土) 17:54:38.48 ID:oKHFotDP0.net

10代の頃は兄貴のほうがどうしようもなかったと聞いて意外
常日頃からムカつくことがあると「俺が国王になったらお前を刑務所に入れてやる」ってのが口癖でエリザベス女王が激おこだったとか

17 ::2021/02/20(土) 07:40:46.20 ID:qhB+oeK60.net

名誉を返上するのか。
勲章とか貴族号を女王陛下に返納するところから始めて、一般庶民になった後は悪事に邁進…

95 ::2021/02/20(土) 10:55:37.38 ID:D06b9JpU0.net

ドラクエ5か

99 ::2021/02/20(土) 11:04:09.67 ID:2pDHaxll0.net

眞子さまwithKKが皇室ビジネスしないように
国連にコネ就職か。

124 ::2021/02/20(土) 12:04:04.87 ID:tNCKNite0.net

ヘンリー塚本とコラボしろ

173 ::2021/02/21(日) 11:12:53.44 ID:T4wQdqKP0.net

「とにかくお前が間違ってるんだい!」って無根拠に主張してたのかな?
駄々っ子かよw

142 ::2021/02/20(土) 13:30:28.59 ID:47AmXJiM0.net

ピエールの方が王子の名前っぽいw

64 ::2021/02/20(土) 10:01:11.76 ID:QsECl9Ms0.net

白人の猿なんてどうでもいい。

52 ::2021/02/20(土) 09:18:56.92 ID:8cHOWOcL0.net

>>50
>>51
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%8C%BD%E5%9B%9E/
ばん‐かい〔‐クワイ〕【×挽回】 の解説
[名](スル)失ったものを取り戻して、もとの状態にすること。回復。「勢力を挽回する」「遅れを挽回する」「名誉挽回」

遅れを挽回する
汚名を挽回する

同じ事じゃん

で、
「回復」の意味も含まれている
類語にも回復がある

5 ::2021/02/20(土) 07:10:48.55 ID:YemUhdFn0.net

まあやっていけるでしょう





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー