【マツコ】幸楽苑の「食べ放題」メニューに「これ、大丈夫? 相当行くわよ、私」 [爆笑ゴリラ★]





1 :爆笑ゴリラ ★:2021/02/01(月) 17:45:47.72 ID:CAP_USER9.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
2/1(月) 17:30
スポーツ報知

マツコ、幸楽苑の「食べ放題」メニューに「これ、大丈夫? 相当行くわよ、私」
マツコ・デラックス
 タレント・マツコ・デラックス(48)が1日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」(月〜金曜・午後5時)にリモート出演。中華料理チェーンの「幸楽苑」が開始する「食べ放題」メニューに大きな期待を寄せた。

 この日の番組では「幸楽苑」が全国360店舗で平日午後3時から6時限定で「ギョウザ・ライス」セット1600円などの「食べ放題」セットを開始したという話題を紹介。この件について聞かれたマツコは「これ、大丈夫? 相当行くわよ、私」とポツリ。

 「これに行くとなった日は朝飯も抜いて、時間的なことを考えて、シコタマ食っておけば夕飯も食わずに済むから。ラーメン3杯は行くだろうし、ギョウザも4皿は行くわね」と続け、「ラーメンとご飯は難しいから、ラーメンは単体でご飯とギョウザをセットとして考えるわね」と“攻略法”まで披露していた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/fb3b661a1221a2fe1bd8fa92aed6e01332e491a1

342 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 23:05:16.83 ID:ccfsx9Su0.net

そんなに食わんだろw

570 :名無しさん@恐縮です:2021/02/03(水) 19:45:09.63 ID:kBrlLipi0.net

>>511

七七

476 :名無しさん@恐縮です:2021/02/02(火) 15:50:17.33 ID:5l4zm5xj0.net

持ち駒の無さを感じさせるな
近所に中華のいろいろメニューで食べ放題やってる店が
たくさんあるわ

467 :名無しさん@恐縮です:2021/02/02(火) 14:10:43.40 ID:irFt03Yn0.net

チェーン店なんだから餃子が冷凍なの当たり前だろが。
王将というか京都の王将くらいだその場で作ってんの。あれも具はセントラルいうな。
街中華とかのちゃんとしたのはもっと高い

396 :名無しさん@恐縮です:2021/02/02(火) 03:43:59.19 ID:J8ch1D4A0.net

>>387
しかし、ラーメンのスレとかになると
「ラーメンなんてこんな感じでいいんだよ」
と昔の値段とつくりを言ってくる系の人には
まさにこんなんで良いんじゃ無いの、と思う

263 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 20:12:15.27 ID:lfRupkGF0.net

>>1
ワシは少しを安く食べたい

大盛り流行ってるけど、半分の量を3分の2くらいの値段で
出して欲しい

402 :名無しさん@恐縮です:2021/02/02(火) 04:15:07.86 ID:ozqY/HtN0.net

>>25
ガースー

433 :名無しさん@恐縮です:2021/02/02(火) 10:55:40.56 ID:irFt03Yn0.net

カラシニンニクってのが卓上から消えたから店員さんに言って2個貰えよ
味噌野菜タンメンは間違いのない感じだがな。くるまやよりは上品な味
ネギラーメンもいける

つかまずいまずいいうやつのせいで店がかなりなくなったぞ
空いてて良かったのに

143 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 18:44:18.46 ID:4PRZlMQ70.net

うーん、

高くね?

291 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 20:53:58.86 ID:vvPXI8/Y0.net

>>290
餃子だけ100個食えるようなやつなら天国だろうよ

37 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 18:04:07.96 ID:jDD02m6p0.net

幸楽苑おいしくない

45 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 18:06:36.79 ID:R6ZFXO7C0.net

1000円なら行くけど1600円じゃそんなに食わねーな

211 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 19:19:06.23 ID:z685MyIk0.net

不味いからそんなに食えんわな

8 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 17:51:12.10 ID:iXOf5ryM0.net

食べ放題は多種類のものを食べられるからうれしいのであって
ギョーザばっかり無制限に食べられるってのは嬉しくもない

81 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 18:18:14.08 ID:0kths3Fm0.net

>>30
ちゃんとみろやあほ

2 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 17:48:08.46 ID:m1BWsSqP0.net

ですよね〜

70 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 18:12:44.00 ID:0o/beQTK0.net

幸楽苑だと、ラーメン二杯に餃子つけても1600円いかない。
それ以上食えるんならお好きにどうぞ。

219 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 19:25:58.03 ID:TFw0ivBC0.net

餃子なんて一皿100円だわ

505 :名無しさん@恐縮です:2021/02/02(火) 23:27:48.04 ID:gOPApXc90.net

>>501
噛みつく? 普通に疑問に思った事書いただけだが?
>食べ放題は色々なものを楽しみたいだけ。

色々なものを楽しみたいだけなら、食べ放題など普通の胃袋の人は絶対不効率な
選択しないと思うから聞いてみただけ。

安くあげる意図がない(楽しみたいだけであるなら)食べ放題の選択自体が疑問である。
勿論限界に挑戦とかチャレンジする事に意義があるとかそういう答えなら、ああそうなんや
って感じだけど〜(楽しみたいの意味がね。)

んで答え聞いてみれば単品だと値段と量がかさむだろアホオッサンって煽られたんだけど??
単品を追加注文してくだけなのにね? バイキングと勘違いしてるでしょおそらく。
(アレやっぱり値段きにしてるじゃん?)

ID変えないで堂々と主張したら? 変わっちゃうなら名前にレス番号書くとかしてさ。

40 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 18:05:04.29 ID:orPC9sAC0.net

途中から味わうでもなく腹に詰め込んでどうすんの

382 :名無しさん@恐縮です:2021/02/02(火) 01:49:24.68 ID:NaWDgYWx0.net

クソマズなのに1600も出して行く訳ねーだろ

492 :名無しさん@恐縮です:2021/02/02(火) 19:08:45.33 ID:eKLHwXjn0.net

今回とは少し内容違うみたいだけどやってる人いるね

【大食い】ラーメン食べ放題が1600円!一般成人男性はどれだけ元を取れる?【幸楽苑】
https://youtu.be/hphZPiz_LUI

246 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 19:47:51.16 ID:jxQX4WXE0.net

何これ
餃子しか無いじゃん
実質、餃子食べ放題1600円だろ

544 :名無しさん@恐縮です:2021/02/03(水) 15:17:44.95 ID:FGlW91fL0.net

>>527

満州って生だよ? 冷凍のお持ち帰りもあるけど。
生の持ち帰りもあるし。

479 :名無しさん@恐縮です:2021/02/02(火) 17:19:27.36 ID:3RMNM/EC0.net

あの中華そば復活してくれよ〜あれが一番うまかったのに

398 :名無しさん@恐縮です:2021/02/02(火) 03:46:13.75 ID:42ivlVNX0.net

>>1
この店で一人1600円も出す気にはなれない

273 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 20:32:09.94 ID:ua2niK7y0.net

1200円ならなんとか

56 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 18:10:29.13 ID:YgHlGbLk0.net

昔、中華そばダブル餃子セットで550円の時代があったけどあの時は美味かったな

202 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 19:12:10.04 ID:UIZZ8FlG0.net

コロナでやめちゃったけど、近所の王将で餃子食い放題が一時間800円でやってた

110 :名無しさん@恐縮です:2021/02/01(月) 18:29:39.03 ID:EgTbCYX50.net

高すぎるにも程がある
バーミヤンでしゃぶしゃぶ食べ放題行ける値段じゃん





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー