トヨタ、「セリカ」復活を検討か アメリカで商標登録出願





1 ::2021/01/27(水) 22:16:47.74 ID:d5hiV11a0●.net ?PLT(14121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
15年ぶりの復活なるか

トヨタ自動車は1月15日、米国特許商標庁(USPTO)に「セリカ(Celica)」の商標登録を出願したことがわかった。
新型車でセリカの名を復活させる可能性がある。

トヨタが商標登録を出願したのは「自動車およびその構造部品」に使用されるセリカの名称だ。
この名は2006年に販売終了となるまで7世代にわたり2+2のスポーツクーペに使用されてきた。

企業が将来の投機的利用のために所有権を維持することを目的として、商標を再登録するというのは珍しいことではない。
しかし、このタイミングは今年後半を予定する新型86のデビューと一致している。

セリカと86には、手頃な価格で2+2クーペという遺伝的つながりがあることから、86の後継モデルで車名が復活するのではないかとも考えられる。

しかし、後継モデルの車名は当初、「GR86」になるのではないかとされており、これが変更された形跡はない。

トヨタがセリカの復活を検討するのは、ここ数年で初めてのことではない。オーストラリアでは、「セリカ」と「セリカ・スープラ」の商標をトヨタが保有している。

後者は2019年に更新されており、当時の報道では、スープラのエントリーモデルである2.0L仕様にこの商標を使用する可能性があるとされていた。
しかし、車名の混乱を招く恐れがあるためか、このアイデアは不採用となったようだ。

トヨタは豊田章男社長が推進する「Fun to Drive」の企業スローガンのもと、スバルと共同開発した86の発売やスープラの復活、
そして最近ではGRヤリスをデビューさせた。その中で、セリカ復活の噂はこれまでにも何度か聞かれてきた。

トヨタの広報担当者は、今後の製品に関する憶測についてコメントを避けた。

https://www.autocar.jp/post/626691

631 ::2021/01/29(金) 18:59:58.26 ID:sjajKr4+0.net

>>624
コンバーチブルはA40からあったよ
T200までだったかな?最終型にはなかったと思う
アメリカで作って逆輸入だった

ST185はGT-FOURだからコンバーチブルはない

445 ::2021/01/28(木) 11:28:57.29 ID:wUb1TYbt0.net

>>407
コロナバンをレガシィ潰しに使おうとする所からして間違ってたからなw
コロナバンに別名称付けて内装お色直しして
MR2やセリカGT fourより馬力出した3S-G積んだとか基地外沙汰やぁ
馬鹿げた事を収束させる為にエラいさんの誰かが
「レガシィに対抗するよりレガシィ作ってる会社丸ごと傘下に収めた方が話早くね?」
と言ったんだろうなぁ、きっと

121 ::2021/01/27(水) 22:57:24.14 ID:BPAu+bqK0.net

CV岩男潤子 ごきげんよぅ…

627 ::2021/01/29(金) 18:48:13.36 ID:QbE0Dx9D0.net

>>619
カムリの初代はセリカ・カムリだぞ

301 ::2021/01/28(木) 02:14:42.55 ID:fnv1rT1j0.net

ソアラ出して!
大人気だった頃を彷彿させるやつ

549 ::2021/01/28(木) 20:09:43.87 ID:Ouw+1xPp0.net

ヤンキー夫婦の女の子姉妹名前あるある
セリカ、カリナ
つけられた子ホントに可哀想

134 ::2021/01/27(水) 23:09:50.82 ID:nMkBOpbQ0.net

MR-2復活しろよ

263 ::2021/01/28(木) 01:03:06.06 ID:USDBXKz00.net

もしセリカLBGTが出るなら、ある団体からクレームが来るかもしれないから無理かな?

335 ::2021/01/28(木) 04:59:12.53 ID:EXb59k7g0.net

セリカって誰に需要有るの?
オンでは遅くて使い物にならんし、オフではインプ、ランエボの足元にも及ばないし
見た目もダサいし・・・・・

さすがにいらねぇww

440 ::2021/01/28(木) 10:43:56.49 ID:4SyRr7Ug0.net

>>438
対人衝突とかあるから
エンジンとボンネットの間に適度な空間をつくって車に撥ねられたひとがボンネットに頭をぶつけても凹んで衝撃を和らげるとか
だから今の車はボンネットをひくくできない。その他いろいろと保安基準があって無理なのよ

売れるといってもスポ車の売れるは実用車に比べたら少数
それなりの価格にしないと赤字確定よ

28 ::2021/01/27(水) 22:26:52.49 ID:pu4h1aDg0.net

香里奈ED

554 ::2021/01/28(木) 20:57:12.16 ID:b6NOrfL10.net

>>533
S660もコペンもヤリスGRもあるじゃないか

493 ::2021/01/28(木) 16:34:50.21 ID:0OvbQXFk0.net

おじさん300万くらいしか出せないけど買える?

365 ::2021/01/28(木) 07:06:31.45 ID:E3ECr1Yf0.net

最後のセリカは今でもたまに見かけるけど、四つ眼のやつはほとんど見かけなくなっちゃった

148 ::2021/01/27(水) 23:19:38.86 ID:gemRcBM80.net

これじゃないと

519 ::2021/01/28(木) 18:58:16.35 ID:Oav/O19X0.net

ラリーに出た丸の四つ目だしてくれたら買うわ

141 ::2021/01/27(水) 23:13:27.90 ID:gS19tiDm0.net

スイスポ倒すのにあの手この手で必死だな笑

501 ::2021/01/28(木) 18:05:16.40 ID:6d8lQw5E0.net

セリカってアメリカでの人気すごい
改造しまくり

584 ::2021/01/29(金) 06:55:30.35 ID:buhZ7rX80.net

昔CMでクロマティーが車の上に横になって「スゴスバ、セリカ!」って言ってたよな?

556 ::2021/01/28(木) 21:01:41.43 ID:CwjVD+HL0.net

>>555
デザインは悪くないと思うけどな

547 ::2021/01/28(木) 20:06:51.52 ID:mPh3KzTg0.net

>>531
ああそれなら納得したわ

21 ::2021/01/27(水) 22:25:11.57 ID:xOQAw6cV0.net

来栖川パイセン

239 ::2021/01/28(木) 00:21:48.63 ID:qFhX1kuP0.net

セリカはA60もいいけどT165が一番かっこいい
185はヌメッとしすぎて好きじゃない

344 ::2021/01/28(木) 05:41:09.23 ID:N+f0mGZw0.net

昔から撮り鉄にセリカカーブと呼ばれる場所がある
ダルマがずっと置いてある

593 ::2021/01/29(金) 11:40:04.15 ID:zbdkr8qb0.net

ダルマLB路線かな
コンパクトなのにシャレオツ

GRヤリスがあるからGT-FOURはない気がする

26 ::2021/01/27(水) 22:26:14.11 ID:8HByfRSI0.net

86をセリカって名前でアメリカで売るだけでは?

687 ::2021/01/30(土) 11:11:50.57 ID:+UFrr0ro0.net

スーゴスーバ

304 ::2021/01/28(木) 02:39:39.64 ID:WSxll/sk0.net

そうだよね”XXX”

623 ::2021/01/29(金) 18:25:13.25 ID:9QEMxl+x0.net

>>622
車はやっぱり後輪駆動じゃないとなぁ

218 ::2021/01/28(木) 00:02:25.36 ID:2yOGwfii0.net

このデザインで復活させてくれ





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー