ASUS(エイスース)、Ryzen9 5900HXとGeForceRTX 3080を搭載した「ノートパソコン」を発表





1 ::2021/01/28(木) 13:42:03.12 ID:i3GuhwaH0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif

ASUSが1月に発表した17.3型の最新ゲーミングノート「ROG Strix SCAR 17(型番: G733QS-R9XR3080EC3)」の検証機が届けられたので、早速レビューをお届けしたい。

 本機は2月中旬〜下旬に発売予定で、価格は32万9,800円。ハイエンドの製品を並べるROGブランドのノートパソコンということで、今回も最新世代のCPUとGPUをいち早く搭載したモデルとなっている。

 「処理能力の高いパーツを詰め込んだハイエンドパソコンです」というのはROGシリーズでは当たり前。本機では、CPUにASUS独自のオーバークロックがかけられるほか、リフレッシュレート300Hzの液晶パネル、光学式スイッチ採用のキーボード、6本のヒートパイプや液体金属グリスなどによる冷却機構、CPUに5フェーズ、GPUに7フェーズの電源回路などなど、特別な仕掛けが満載されている。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1302577.html

211 ::2021/01/28(木) 21:28:00.07 ID:FRYlr3Yx0.net

デスクトップの3080とはかなり差があるけど十二分の性能だな
熱大丈夫なのかな
これどうやって排熱してるのかな

153 ::2021/01/28(木) 16:38:07.68 ID:zGz5p/H40.net

Ryzen9 + RTX3090でもM1のパフォーマンス、?消費電力、値段と全てにおいて足元にも及ばないという事実

47 ::2021/01/28(木) 14:07:44.12 ID:ma5qCFdw0.net

常にファン全開でうるさいんだろ?

159 ::2021/01/28(木) 16:53:14.01 ID:IyZ0lsbK0.net

これ
サイバーパンク2077が
快適にうごくの?ネイティブ4kで

63 ::2021/01/28(木) 14:20:07.66 ID:oHRGnGX+0.net

>>40
グラボだけで10万弱するぞw

251 ::2021/01/30(土) 07:46:12.57 ID:b9lvDlaT0.net

>>220
「ディスクトップ」って書く人が一定数いるのがホント不思議だよな

84 ::2021/01/28(木) 14:36:13.40 ID:JqK+VXSK0.net

アサス

128 ::2021/01/28(木) 15:28:54.31 ID:qlwR9WyM0.net

アスース

163 ::2021/01/28(木) 16:56:51.17 ID:T6OtpYhZ0.net

有る意味で最強のノートPC

http://regz91.com/sp/attache_case_PC.html




自作のPCの様だけど

204 ::2021/01/28(木) 21:10:31.59 ID:qQ+V9N3h0.net

ARM M1 = ゴミ

226 ::2021/01/29(金) 00:52:32.13 ID:QR7tQb1w0.net

PADでFPSするの?

62 ::2021/01/28(木) 14:20:05.11 ID:eukjWiL20.net

×エイスース
×エイサス
×アスース
○アサス

118 ::2021/01/28(木) 15:18:01.71 ID:/4+kZc3T0.net

>>54
ACCESS使うならCorei5以上は欲しいな

104 ::2021/01/28(木) 14:54:57.72 ID:MA/R5Z7P0.net

アマゾン見るとサポートが弱そうで
買う気にはならない。
ドスパラのそこそこの買おうかな。

125 ::2021/01/28(木) 15:27:41.47 ID:5zOoRXSp0.net

>>69
シティーズそんなにないとダメか?

60 ::2021/01/28(木) 14:16:50.27 ID:btNi7HCO0.net

>>15
ゲーミングっていうが一定のスペック欲しいとなると自然とグラボやら何やら積んだスペックのPCになる
そういうスペックのPCはゲーミングPCにカテゴライズされるってだけ

普通にビジネス用途で使う人が買うってのが多い

250 ::2021/01/30(土) 07:43:49.25 ID:b9lvDlaT0.net

>>3
エイスース

46 ::2021/01/28(木) 14:07:22.37 ID:bAod6uS30.net

>>32
つまるところ

そ こ ま で し て や り た い か ?
って話だよ

188 ::2021/01/28(木) 19:05:02.05 ID:51hlDBcD0.net

ラップトップでこういう構成だと熱対策はどうなるの?
電機屋なら扇風機もセットで売ってくれるの?

25 ::2021/01/28(木) 13:57:25.44 ID:bXCbuz0X0.net

>>15
配信用にサブで欲しい

231 ::2021/01/29(金) 05:34:09.16 ID:B2xx/mAh0.net

>>58
これ

155 ::2021/01/28(木) 16:47:26.57 ID:aRNd5+6o0.net

>>4
ノート向けは別物だぞ
ゲームやるためにノート買うのはアホ

258 ::2021/01/30(土) 16:03:28.12 ID:LpVMdByL0.net

>>3
アスース

107 ::2021/01/28(木) 15:02:22.95 ID:Za/wsNL80.net

パーツ交換できないから、高スペ勝負から早々に脱落する。
やっぱゲーミングPCはデスクトップよ。

136 ::2021/01/28(木) 15:51:00.40 ID:wQIJI5i60.net

エイヌスだろ
アナルは形容詞だとなんど言ったら・・

162 ::2021/01/28(木) 16:55:56.06 ID:+UUdG19d0.net

>>15
ほぼコタツで生活してるんで歴代PC全部ノートだわ(´・ω・`)

75 ::2021/01/28(木) 14:30:11.91 ID:eB6D397j0.net

ASUSはパーツメーカーとしての実績があるから割と印象いいけど、俺がASUSはアスースって読むんだよってドヤ顔で女子大生にウンチクたれた直後に日本法人が公式にエイスースを名乗り始めたことだけは今でも許していない

69 ::2021/01/28(木) 14:25:40.78 ID:R7hGBqAD0.net

>>2
メモリ64にしてくれ
cities skylines動かしたい

5 ::2021/01/28(木) 13:45:33.91 ID:dux2xM2R0.net

>>2
高杉晋作

13 ::2021/01/28(木) 13:50:20.34 ID:JXlsKJbH0.net

高えな





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー