マタタビのネコに作用する物質を同定 岩手大などのグループ





1 ::2021/01/21(木) 05:55:29.21 ID:gQvrPAIK0●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
ネコは植物のマタタビを与えると、体にこすりつけるなどの特有な反応をすることが知られていますが、岩手大学などの研究グループは、ネコに作用する物質をマタタビから同定したと発表しました。この物質は蚊を寄せつけないこともわかり、マタタビをこすりつける反応は、ネコが蚊を避けるよう進化してきた結果なのではないかとしています。

ネコはマタタビの葉や実を好み、体にこすりつけるなどの特有な反応が引き起こされることが知られていて、60年余り前の研究で「マタタビラクトン」という物質が関係しているとされてきました。

岩手大学の宮崎雅雄教授と名古屋大学などの研究グループは、最新の技術で改めて分析したところ、マタタビに含まれる「ネペタラクトール」という物質が「マタタビラクトン」よりもネコに強い作用を引き起こしたほか、葉に含まれる量も10倍以上あり、ネコに作用する主な物質は「ネペタラクトール」であることがわかったということです。

(後略)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210121/k10012825001000.html

95 ::2021/01/22(金) 12:58:25.80 ID:/XGDLfaW0.net

猫なんてのはキモチイイを優先する生き物だろ
あいつら腹が減ってたってキモチイイ日なたぼっこはやめないぞ
キモチイイ日なたぼっこをやめてまで餌探しに汲々としない生き物だろ

44 ::2021/01/21(木) 09:05:42.16 ID:JwJ8khZE0.net

今NHKのニュースで出てたわ
蚊を避けるために進化したんじゃねーかとかなんとか

59 ::2021/01/21(木) 10:52:26.68 ID:sNknVroM0.net

ラリって飼い主にガチで噛んでくるから注意

30 ::2021/01/21(木) 07:01:11.56 ID:VZ11m4UC0.net

33 ::2021/01/21(木) 07:32:55.33 ID:8wya5r9y0.net

昔の猫に種子食わしたら口開けっ放でよだれダラダラ猫壊れたかと思ったわ
けど今飼ってる猫はあんまり反応しないめちゃくちゃ個体差あるのね

5 ::2021/01/21(木) 05:58:02.35 ID:gQvrPAIK0.net

5 ::2021/01/21(木) 05:58:02.35 ID:gQvrPAIK0.net

28 ::2021/01/21(木) 06:57:46.52 ID:OarL0o9C0.net

蚊除けのためならヨダレいらないだろ

98 ::2021/01/22(金) 15:01:17.38 ID:hFLyghH10.net

>>95
気持ちいいを優先しすぎて腹減り過ぎてカリカリ食いすぎてゲロ吐くまでが猫

106 ::2021/01/23(土) 19:19:25.70 ID:eeO2J7fo0.net

近所に人懐っこい猫がいるんだけど
コンビニまで付いて来るんで走って振り切ってるよ

23 ::2021/01/21(木) 06:41:02.90 ID:DIVMHLaI0.net

うちのはマタタビには全然反応しない
ちゅーるも食べない

97 ::2021/01/22(金) 13:02:17.38 ID:CT2iH73M0.net

生物が生存するのに必要な行動を引き出すために
キモチイイと感じるように進化するのは基本
生殖行為と同じよ

71 ::2021/01/21(木) 12:15:24.23 ID:CjNzwOEf0.net

>>24
最後のアイズメイズ思い出すわ
フラッシュ使えなくなって昔の再生できん

61 ::2021/01/21(木) 11:13:38.94 ID:UtlH6nAB0.net

妹が猫にチュール全部食わせよった
死ぬかと心配したわ

10 ::2021/01/21(木) 06:15:26.65 ID:3h95MVyt0.net

あれどうなってるんだ?
ラリってるのとは様子が違うし

82 ::2021/01/21(木) 20:14:19.14 ID:zDJ3+uak0.net

猫小屋買っても入らないから箱型の
発泡スチロールに穴空けて
中にフリースの座布団ひいて
昼間日の当たる所に置いて置くと蓄熱されて
朝まで出てきやしないよ
マタタビあげても無視してやがる

51 ::2021/01/21(木) 09:29:19.88 ID:vZyN/gLS0.net

>>48
今んとこは閲覧しても全く問題ないよ

24 ::2021/01/21(木) 06:41:56.29 ID:Q7/ebXK20.net




18 ::2021/01/21(木) 06:33:09.43 ID:koCaq8Pc0.net

高樹沙にゃ「日本もマタタビ使用の解禁を!」

19 ::2021/01/21(木) 06:33:21.58 ID:m33Nc7dY0.net

32 ::2021/01/21(木) 07:29:55.08 ID:ysZazggG0.net

にゃんこ大戦争ー

90 ::2021/01/22(金) 08:19:40.13 ID:wsKOtovp0.net

>>58
キャットクラックって随分ストレートだな

43 ::2021/01/21(木) 09:02:35.47 ID:n4+poeFT0.net

あきらかにラリってるのに「蚊避け」じゃねーだろw

63 ::2021/01/21(木) 11:40:41.89 ID:7slbL74A0.net

これはイグノーベル賞確定だろ

65 ::2021/01/21(木) 11:43:12.48 ID:faHQL2sg0.net

マタタビ線香
蚊は逃げる、猫は寄ってくる

12 ::2021/01/21(木) 06:24:33.46 ID:a3A592NN0.net

どどどど童貞ちゃうわ!

15 ::2021/01/21(木) 06:27:37.09 ID:Rr1Gc8w20.net

>>13
室内飼いしてると効かない

16 ::2021/01/21(木) 06:29:36.45 ID:Q7/ebXK20.net

52 ::2021/01/21(木) 09:29:24.83 ID:b/+uEqzI0.net

>>15
元野良だが最初から効かない

102 ::2021/01/22(金) 16:04:26.44 ID:fXmZ58Ji0.net

ええ、あっしゃあ泉州は信太の生まれ、あんかけの時次郎





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー