Qualcomm、ハイエンドスマホ向けSoC「Snapdragon 870」を発表。865 Plusから動作クロック向上





1 ::2021/01/20(水) 15:33:31.19 ID:gopmQy9C0●.net ?PLT(20999)
https://img.5ch.net/ico/telephomen1.gif
Qualcomm Technologiesは19日(現地時間)、ハイエンドスマートフォン向けSoC「Snapdragon 870」を発表した。

 Snapdragon 870は昨年(2020年)の7月に発表された「Snapdragon 865 Plus」に続くフラグシップのSoC。なお、すでに最上位としては「Snapdragon 888」が12月に発表されている。

 今回のSnapdragon 870は、865 Plusと同じくKryo 585のCPUと、Adreno 650のGPUを採用。違いとして、870ではKryo 585の動作クロックが865 Plusよりも100MHz高く、3.2GHzへと向上している。

 ただし、Wi-FiとBluetooth機能は865 PlusのFastConnect 6900ではなく、FastConnect 6800となっており、6GHz帯をカバーするWi-Fi 6Eは非サポート。2.4GHzおよび5GHz帯留まりのWi-Fi 6となる。

 一方、5Gモデム機能は共通で、Snapdragon X55 5G Modemが使われており、最大7.5Gbpsダウンロード、最大3Gbpsのアップロード速度と、こちらの性能に違いはない。

 Snapdragon 870を搭載するスマートフォンは今年(2021年)の第1四半期に発表される予定とのことで、Motorola、iQOO、OnePlus、OPPO、 Xiaomiから登場するとしている。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1301201.html

42 ::2021/01/20(水) 17:25:33.93 ID:rXSWf46u0.net

5GモデムはSoC内蔵になったのかな。

>>37
おじいちゃんは、まだ810とか820を引きずってるの?

30 ::2021/01/20(水) 16:29:10.09 ID:g+8uBPHj0.net

>>28
これw

8 ::2021/01/20(水) 15:53:46.02 ID:AI60OkeK0.net

888も概略出たんだろ?あっちの方が過ごそうよ

66 ::2021/01/21(木) 04:40:52.96 ID:7aOO4A4z0.net

>>44
a13チップ以外は二年前の二万Android程度の性能じゃん

15 ::2021/01/20(水) 16:01:00.93 ID:vxw9UWu40.net

>>14
言うまでもないだろ

63 ::2021/01/21(木) 02:55:40.46 ID:JUQzSEFZ0.net

ハイエンドのCPUが必要なアプリ使うとあっという間にバッテリー無くなるよね

68 ::2021/01/21(木) 11:27:03.14 ID:bnTBNONx0.net

技術更新続けていくのは宿命だとしても
現状、スマホにそこまでのスペック必要な使い方なんて無いよね

37 ::2021/01/20(水) 16:50:36.91 ID:h+BZVhAA0.net

高速処理謳ったところでどうせ爆熱で性能落ちるじゃんスナドラ800台

41 ::2021/01/20(水) 17:20:18.34 ID:EPCzr1jn0.net

>>5
ノーパソ自体ほとんど進化してない

26 ::2021/01/20(水) 16:14:46.28 ID:4aUZmiv80.net

ゲームしないならミドルスペックで十分すぎるよな

17 ::2021/01/20(水) 16:03:28.67 ID:L78gNW0o0.net

>>14
スマホハイスペックと低スペックPCがほぼ同価格だろ?
おまえのスペックは知らんがw

38 ::2021/01/20(水) 17:02:00.04 ID:Za4q1e0b0.net

>>37
それな
スペックしか見ないアホ専用だろ暫くは

21 ::2021/01/20(水) 16:08:30.93 ID:c0rQP5g40.net

>>17
iPhoneが13万ぐらい?
結構いいpcが買えそう

62 ::2021/01/21(木) 02:10:35.36 ID:XrtBLTAf0.net

iPhone買っとけば間違いない

39 ::2021/01/20(水) 17:08:43.78 ID:936g7+w+0.net

当分855でいいや

67 ::2021/01/21(木) 11:23:38.20 ID:4HXptAr40.net

>>66
何言ってんだお前
A13自体が2019年のチップだろ
それでも今の最強スナドラといい勝負するけど

9 ::2021/01/20(水) 15:54:12.60 ID:jJkJRZga0.net

もうおじさん
わけが分からないよ…

34 ::2021/01/20(水) 16:43:20.24 ID:QW2QrR4l0.net

裏蓋焼け落ちる(´・ω・`)

59 ::2021/01/21(木) 01:09:35.83 ID:WFaH+OgM0.net

UMIDIJIが他に追い付く日も近い

61 ::2021/01/21(木) 02:04:24.73 ID:ZdPl7kWo0.net

せめてGALAXYも入れてくれよ

45 ::2021/01/20(水) 18:38:32.56 ID:c5zyYhmS0.net

>>37
kirinガー

29 ::2021/01/20(水) 16:25:45.68 ID:gopmQy9C0.net ?PLT(19999)

https://img.5ch.net/ico/telephomen1.gif
>>28
ベンチマークかけるけどCOREi第5世代よりは今のSD865のが上
コレはどっちも実機で計算した結果

31 ::2021/01/20(水) 16:32:09.45 ID:cMUex4/l0.net

何か全てにおいて天井まで来てるな感がハンパない。
スマホなんて相当な事がない限り3年落ちだけどあと3年は使い続けるわ

58 ::2021/01/21(木) 00:50:40.03 ID:1bDQfybm0.net

plusシリーズは選別品のOCなの

70 ::2021/01/21(木) 12:34:48.66 ID:rnOEJrxq0.net

最新のQualcommチップは熱が凄いから、これもなんだかファン内蔵にならないといいんだけど

53 ::2021/01/20(水) 20:32:33.38 ID:LXyo3DhK0.net

結局iphoneのほうが使い勝手いいからなぁ

35 ::2021/01/20(水) 16:43:30.00 ID:ToPsKlev0.net

それでやることはゲームか?

56 ::2021/01/20(水) 22:09:39.52 ID:H5DmU6A+0.net

林檎に負けるなら要らない

5 ::2021/01/20(水) 15:48:41.18 ID:63WJMlzg0.net

ハイエンドスマホとか言うけど10年前のノーPCより低すぺなんだよな・・
もっと何とかならんのかね。

52 ::2021/01/20(水) 20:29:30.39 ID:jrhlgPKM0.net

Macintoshは既にArmでPCを作っている





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー