【楽器】Tech 21、「SansAmp Classic」を発表(“SansAmp”が復活) [少考さん★]





1 :少考さん ★:2021/01/23(土) 09:35:18.19 ID:CAP_USER9.net
NAMM 2021: Tech 21、「SansAmp Classic」を発表…… ギター・ストンプの名機“SansAmp”が復活 – ICON
https://icon.jp/archives/21871

by ICON / 2021.01.22 14:00

2021年1月18日から22日にかけて開催されているオンラインの楽器ショー、『NAMM BELIEVE IN MUSIC』。そのタイミングに合わせ、Tech 21がオリジナルSansAmpの復刻を発表しました。

1989年に発売されたSansAmpは、8つのDIPスイッチと3ポジションのインプット・スイッチによって、多彩なクランチ・サウンドを作り出すことができるギター・ストンプの名機です。その独特の音色はギタリスト以外からも高く評価され、ドラム/パーカッション用サチュレーターとして愛用したチャド・ブレイクをはじめ、エンジニアやプロデューサーの間でも人気を博しました。惜しまれつつ2016年に生産が完了していたオリジナルSansAmpですが、このたび「SansAmp Classic」として見事復活。価格や発売日についてはまだアナウンスがありませんが、そう遠くないうちに出荷が開始されるもようです。再び新品で入手できるようになるオリジナルSansAmp。さらなる詳細は、Tech 21のWebサイトをご覧ください。
http://www.tech21nyc.com/products/sansamp/classic/

8 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 09:44:01.15 ID:g+SMp6YD0.net

大ニュースw
クソガキの頃はちっさいジャズコーでもマーシャルの音出せるペダルだと思ってた

32 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 11:52:58.51 ID:H5quMY5T0.net

楽作に来たかと思って一瞬焦った

4 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 09:38:00.80 ID:vhxscBbT0.net

俺これのオリジナル版持ってる

40 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 17:10:08.60 ID:dK0eWAoQ0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
汚れた英雄の北野の中の人は平だっけ。

27 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 11:22:16.92 ID:g9ZYjjWs0.net

サンズアンプというとベースが使うイメージがある
「サンズ愛好ベースの友人がいる」「私はナンバーガール、凛として時雨、赤い公園のファンである」という私による偏見

31 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 11:42:28.68 ID:Zce9WS8f0.net

庭師、100万円の造園完成後に支払い拒否され、「今からぶっ壊す」wwwww

http://fosy.myownsecondpc.org/QHaK255192996

31 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 11:42:28.68 ID:Zce9WS8f0.net

庭師、100万円の造園完成後に支払い拒否され、「今からぶっ壊す」wwwww

http://fosy.myownsecondpc.org/QHaK255192996

35 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 13:31:29.14 ID:lIx+fpFQ0.net

>>33
スズキGSX-R750

15 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 10:10:52.43 ID:Ss+UwUdH0.net

>>2
これしか知らん

36 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 13:31:35.77 ID:KswVaEQg0.net

ここまでYSR50無し

26 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 11:22:00.19 ID:hp3H2WF50.net

昔ベードラ使ってたけど今はdarkgrassです

12 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 09:54:59.95 ID:Q8y0FZ0R0.net

昔使ってたよ

整髪料だけど

3 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 09:37:11.65 ID:98qblPna0.net

チャンプ

28 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 11:30:11.02 ID:WALiDu6A0.net

何を言ってるかサッパリわからない

11 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 09:54:34.36 ID:K7IAtbsz0.net

なつかしいけどいらんな
多分倉庫にある

39 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 13:47:48.00 ID:1a6Zr+P80.net

何か男性用化粧品で持ってたな、Teck 21

18 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 10:18:49.46 ID:4k+/nuPP0.net

昔はwinamp一択みたいな雰囲気あったよね。
キモいアニメスキン付けてさ。

30 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 11:40:44.66 ID:ZAuaZ9Bx0.net

この板で立てる内容かね?w
俺は生産が終わってたことを知りませんでしたよ

定番で売れ続けてるから作り続けてるもんなのかと

21 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 10:23:18.29 ID:J7HAu4R20.net

正直、趣味程度で、普通に練習する分には
ギターアンプはスタンドアローンのソフトウェアアンプで十分だよ。

25 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 11:02:34.83 ID:BKtu0G/L0.net

知らん間にディスコンになっていたことを再生産のニュースで知るとはね
トホホ

2 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 09:36:50.00 ID:+6IwPn9d0.net

ローソン平組が最高

9 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 09:49:30.68 ID:gx8g9ria0.net

>>2
コレ

初年度8耐行ったわ

37 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 13:32:59.23 ID:IdMswMZt0.net

ムースはこれ!

5 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 09:38:34.96 ID:0OLlmFZh0.net

「自分は、一等賞が、好きです」

23 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 10:33:11.97 ID:ZzYEGTkF0.net

お値段3万8千円みたいな

20 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 10:19:58.85 ID:WmeXvesu0.net

コレ当時はお得な商品だったな
ジャズコーでもそんな音に鳴る便利グッズ

24 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 10:51:33.83 ID:kwj+pmZX0.net

エフェクターで当たりを引いたこと無い
なのでチョッケル一択

14 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 10:07:33.69 ID:2TT4Vz2u0.net

ベースドライバーどこやったっけな

7 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 09:42:05.16 ID:hc5l0e/J0.net

マルチ全盛の今あえてこれを出す意味は?
まぁSANSAMP言うとベードラのイメージなんだけどなぁ

19 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 10:19:03.64 ID:sc0mZmcC0.net

結局ギターのエフェクターってマルチとストンプのブームを交互にやって
どっちも売っていきましょうってなってる感じ





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー