【志らく】鼻出しマスク失格の受験生に私見「この人は一切擁護すべきことはない」 [爆笑ゴリラ★]





1 :爆笑ゴリラ ★:2021/01/20(水) 10:20:18.83 ID:CAP_USER9.net
1/20(水) 10:14
スポニチアネックス

志らく 鼻出しマスク失格の受験生に私見「この人は一切擁護すべきことはない」
落語家の立川志らく
 落語家の立川志らく(57)が20日、MCを務めるTBSの情報番組「グッとラック!」(月〜金前8・00)に出演。16日に実施された大学入学共通テストで、再三注意されてもマスクで鼻を覆わず失格になった受験生は49歳の男性について言及した。

 男性は失格後に会場のトイレに約3時間閉じこもったとして、警視庁が建造物不退去容疑で現行犯逮捕していた。萩生田光一文部科学相は19日の閣議後記者会見で「他の受験生に精神的な影響を与え、看過できない状況だったと聞いている。失格は適切な措置だった」と強調。「着用が難しい場合は、事前申告してもらえれば柔軟に対応している」と述べた。文科省は、鼻と口を確実に覆うことは政府として啓発しており、試験監督の指示に従わないのは不正行為に当たるとした。

 志らくは「第一報が入ってきた時、私はてっきり普通の学生さんが6回注意されて失格になった、それはいくらなんでも気の毒だなって思ったんだけど、詳細が分かってくるともうメチャクチャですよね」と言い、「自分1人が拒否した。それで別室で試験をしてくださいとまで言ってもらった。なのにそれを拒否したがために他の生徒が全員…(別の教室に移動)。これを見たら普通の感覚だったら耐えられないはずなんですよ。だってみんな人生がかかっている試験をやっているわけだから。それでも平気でいて、失格してトイレにこもっちゃう。この人は一切擁護すべきことはない」と断じた。

 さらに49歳という年齢に触れ、「人生の先輩なんだから、自分の主義主張は分かるんだけど、マスクの基準はあやふやかも知れないけど、自分が注意されたことでみんな他の会場に移動した。それを見ていたら、子どもじゃない49歳の50にかかろうという大人が、“この子たちになんてひどいことしちゃったんだ、ごめんなさい”となるのが普通の人なのに。ってことは普通じゃないこと」と自身の考えを述べた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/8cd8be5bf1851a4bba65499f2ad210a946cb4206

122 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 15:37:17.01 ID:6ZpNR66s0.net

>>119
ハウスルールとマイルールのどちらを優先すべきかがわかってないんだよな

101 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 12:15:37.08 ID:sCEIXcGx0.net

この受験生は論外だが、お前らもマスクしろやと思う。アクリル板とかじゃなくてね

66 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 11:04:20.17 ID:xMV2SjQP0.net

このオッサンはナマポになるよ
おまえらが食わしてやる事になる
よかったな!

62 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 10:58:27.82 ID:C2pvr1s+0.net

この年まで他人を見下し
上から目線でいられるのは、
家柄がよいとか、経済的に困窮したことが無いとか、
それなりに何か平均以上だからだろうね笑

33 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 10:36:39.78 ID:3wCGm95d0.net

>>28
外側に折り込むんやで
内側は間違い

68 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 11:05:37.86 ID:8w3PJ4130.net

前川喜平が

42 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 10:44:45.41 ID:OsixKBsP0.net

この教室で受験した人の平均下がってたら再試験してやるべき

40 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 10:41:17.67 ID:v3kO3Crl0.net

眼鏡が曇るを真に受けてんのか。あんなん、自分を正当化するための、後からの苦し紛れの言い訳だろ

115 :ぐれ :2021/01/20(水) 14:05:26.87 ID:ddd7FrMZ0.net

なんか最近志らくと意見が合ってやだ

2 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 10:20:53.55 ID:bPL8HkJx0.net

老眼だったようで

83 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 11:39:49.99 ID:0ZpnPWW/0.net

>>25
志らくにでもわかることが、茂木健一郎にはわからないw

93 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 11:48:49.51 ID:FRBURHIL0.net

>>4

別室に行けば済んだ話

103 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 12:18:42.01 ID:Y0ywlXON0.net

>>89
別室での受験を促したとなっているので、そんなことを理由にして別室で受験できるの
であれば、希望者が殺到しそうだなと思っただけ

98 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 11:57:06.53 ID:/UuXTihN0.net

>>96
変な正義感で何度も注意してる方が100倍うざい

12 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 10:25:24.89 ID:HF8385C30.net

で、この人はマスクはしてたの?

13 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 10:26:14.51 ID:eS+qD3Fb0.net

ただのキチガイか愉快犯だろ
こういうのをぶちこむ懲役刑が必要

124 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 15:53:03.38 ID:3FX6zOHj0.net

40代て49歳だったんか。

54 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 10:53:37.64 ID:liLRAXnj0.net

どうせ病気か障害でしょ
他の受験生ドンマイって感想しかないわ

108 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 12:27:04.73 ID:NegnULTe0.net

人生終わってるおっさんが前途有望な若者に嫌がらせで受けに来ただけだろ

111 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 12:44:46.05 ID:xQavKNbL0.net

鼻だしがどうのこうのより周りの受験生に迷惑かけてるし指示にも従わないのが問題なんだよね
鼻だしに引っ張られてる奴多過ぎ 

10 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 10:24:21.09 ID:QzFyxvHH0.net

ひろゆきが擁護するとすればと言いつつ49にもなって病気なんじゃないかと皮肉言ってたなw

109 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 12:30:18.54 ID:eBkdytJz0.net

メガネなんて1回曇って拭いたら曇らないよ
絶対にわざと

107 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 12:24:34.92 ID:s24vHeJI0.net

こどおじ糞ニートの最後の悪あがき

57 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 10:55:18.85 ID:KeuVDg8i0.net

>>43
受験室はむしろ寒暖差激しいだろ

63 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 11:01:55.21 ID:QwWi2gS70.net

>>61
左利きの人で「謝罪」してるの見た事無い

人に謝罪させるのは好きらしいけど

126 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 16:15:53.31 ID:+E9mFGE60.net

>>48
コイツは目的が違う気がするけどね

75 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 11:20:59.05 ID:JHPpr1QN0.net

>>70
マスクは鼻を出しても問題ないとテレビで自称専門家の医者が言っていたよ
問題はそこではなく、試験会場という秩序が必要な場所で試験官の再三の注意に従わなかった事、仮に注意が不当だとしても
その場では言うことを聞いて後で問題とすべきで、そのバランス感覚がないのは致命的

121 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 15:23:09.61 ID:d5BeLVEQ0.net

どこかのちょんと言う国の大統領が金絡みで懲役20年らしい
日本は1人殺しても15年くらい
その点だけは羨ましく思う

この鼻マスク男も実刑で数年入れられればと思ってしまう
すぐ出てきちゃうんだからまた同じことするわ

125 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 16:14:16.88 ID:3LGvGwf00.net

受験生がお前等みたいなのだったんで
一気に擁護している奴等が逃げたなww

お前等って本当に嫌われているんだな

43 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 10:45:25.41 ID:1wvV61Tf0.net

>>31
そうイライラしなさんな
そもそも暖かい室内で眼鏡が曇り続ける状況なんてあるかい?
こいつの下手な言い訳だよ





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー