【アニメ】超一流アニメーター「フォロワーの中に何とトランプのアイコンの方を発見。申し訳ないが、排除させていただきました」★2 [1号★]





1 :1号 ★:2021/01/17(日) 13:35:01.12 ID:CAP_USER9.net
http://twitter.com/181ino/status/1349028647961731073
井上俊之
@181ino
フォロワーの中に何とトランプのアイコンの方を発見。
いやあ、、まさかこんなに身近におられるとは!
で、申し訳ないが、排除させていただきました。
今後も気付き次第排除させていただきますので、悪しからずご了承ください。

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610804723/
(deleted an unsolicited ad)

351 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 20:33:28.77 ID:0lOi9EG+0.net

芦田豊雄、アニメーターの労働組合を作ることを目指して日本アニメーター・演出協会(JAniCA)を作る
桶田大介弁護士が監事になる

メンバーは仕事を抱えているため、頻繁に参加できない
いつの間にか桶田大介弁護士が協会を仕切るようになり、いつの間にか桶田弁護士の報酬は
時給3万円にアップされていた
さらに目指す方向が労働組合ではなく、文化庁などからアニメ振興事業の支援金をもらい、
それを協会の理事・監事が報酬として中抜きする電通などが公共事業でよく使う方向に向かっていた
そして桶田氏と組んだ神村幸子副理事が文化庁の事業請負の話がいつの間にか進行していた

おかしいと感じた芦田氏たちが文化庁に問い合わせ、さらに理事会で神村氏・桶田氏を
追及すると、逆に桶田派から攻撃されて辞任に追い込まれる

>そのときにびっくりしたのは井上君という人が運営委員にいたんだけど、彼の攻撃がすごかった。
>芦田氏に対して「理事長が文化庁に行って企画をボツにするとしゃべるのはおかしい」
>「いまきつくなっている状況で、お金が流れ込むだけでも全然メリットがあるんじゃないですか」と。
>「なぜその理屈がわからないんですか」と決めつけられて。
> —井上氏の発言には他のみなさんもびっくりしたと聞いています。だんだんと理事・
> 運営委員会がおかしな方向に変わっていたということでしょうか?
>宇田川 それ以前からおかしいと思ってたんだけど、桶田君が途中から座長みたいに仕切っていた。
>僕は「ヤマト」で拘束されていて休みがとれず、1年間くらい運営委員会には3ヶ月にいっぺん
>くらいしか出れなくてね。事情がよくわかってないところがあって。
>ヤマトが終わって、また毎月行くようになったら、完全にリーダー然として桶田君が仕切ってるわけね。
>で、変だなあと。知らないうちにそういう風になってたんだなあと思っていたんだけど。
>で、あるとき彼が「私の話についてこられる人は神村さんとヤマサキさんだけです」と言い出して。
>他の理事も委員もたくさんいるのに、よく言うなあと。そのときから変だなと思っていたんだけど。

弁護士の協会乗っ取りに賛同し、芦田さんたちを攻撃して追い出した後、理事になった『井上君』が>>1のヒト

441 :名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 04:36:54.77 ID:qb/V+dqnO.net

アニメの人って年齢重ねるとこういう思想をオープンにする人が出てくるけど何でなん?
怖いんだが
黙って黙々と作画しながら政治について悶々と考えてるのかな?

316 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 19:33:11.92 ID:/SNESOL60.net

>>303
一般的なオタクはそんなもんだよ
そもそもそんなの覚えても意味ないじゃん
学校のテストじゃないんだからさ
人生の時間は有限だぞ

354 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 20:53:42.66 ID:nHn5auCb0.net

>>350
フォロワーが多いから彼に作画や原画を頼もうってなるか?

236 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 18:01:22.16 ID:AAfjK1UO0.net

町山を難度もリツイしてる時点でアレだなw

25 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 13:47:05.12 ID:F1nXtEJd0.net

こんな事やってるから分断するんだろ
自分から敵視して

457 :名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 05:52:57.63 ID:QH/6Ltar0.net

>>418
アメリカ合衆国憲法では選挙の郵便投票は
事前申請者限定
障がい者限定と規定しているのに

激戦州で特に争点となった4州では
事前申請は不要且つ誰でも郵便投票おkになるように
州法の選挙法そのものが
上記憲法に違反状態で州法改正がなされていたり
あるいは州法すら無視した運営で
大統領選が実施されいたのは疑いようなく事実

トランプ陣営がこれだけは否定できまいと
その憲法違反を提起して連邦最高裁に
提出したが、その返答は
「バイデンの就任後に審議するから待ってね」

277 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 19:00:02.17 ID:V/LXFqwL0.net

全部が大統領のトランプ好きってわけじゃにだろうに
ビフのモデルになるくらいなんだし

516 :名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 07:13:18.32 ID:F6cvcpSk0.net

>>514
まるで外野の一部のファンだけがそう言ってる風だけど
業界内でもちゃんと実力派のレジェンドなんだけど
アニメ業界人もお前が定義する狂人ですか?そうですかw

175 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 17:06:55.18 ID:tFH7Y8Dr0.net

>>173
同意
誰も相手してない

372 :名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 00:27:15.50 ID:9ZguEQlXO.net

>>119
パヨは差別が無条件で嫌いなんじゃなくて自分が差別されるのが嫌いなだけ
他人は差別するからトランプのSNS規制も喜んでる

185 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 17:29:18.94 ID:Uox5hoP70.net

>>158
いやいやエヴァとプロダクションIGは初代に関しては切っても切れない関係だし
真心は君にはIGあってこそだろw
この人はIGの中核で有り続けた人だぞ思想はいただけないけどな

537 :名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 07:39:26.34 ID:OmHxn3+70.net

これだこら右も左も世の中の不条理も全部混ぜこんだような作品が作れなくなるんだろう。
思い込みの善悪二元論ばかり頭のなかででかくなるとアメコミみたいに衰退していく。

465 :名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 06:00:39.25 ID:6C/DWtFC0.net

>>459
右の奴のがヤバイよ
偏執狂はかくあるべしといった風情

529 :名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 07:24:39.13 ID:or0ExegB0.net

>>528
ブヒブヒうるせえな

473 :名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 06:21:30.46 ID:d+kA9oEz0.net

太極旗や赤い国旗のアイコンには反応しないのかな?

39 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 13:56:08.86 ID:22aTLYBK0.net

何でもいいよいい作品さえ作れば

114 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 15:37:27.41 ID:b3+MiIMt0.net

こっちもきちがいパヨチンおことわりwwww

209 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 17:43:52.09 ID:Uox5hoP70.net

>>206
でも1位取ってたからな
売れとは言えるレベル
トップクラスではないけどね
だって本当にヲタにしか売れてないしヲタにしか知られてないんだぜ

539 :名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 07:41:30.94 ID:Q9B448fr0.net

アイコンに他人を使う神経は信じられない

119 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 15:43:04.55 ID:UFm67C3+0.net

表現の自由とか思想の自由とか何ぞや
つか差別主義者を毛嫌いしてるような人も実際のとこ差別してるんよね

167 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 16:48:53.96 ID:uoyPrhLG0.net

原画ってただの下請けやん

215 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 17:46:32.45 ID:/SNESOL60.net

>>210
深夜アニメブーム自体が終わったからな
結局、原作ないと何も出来ない業界だから長続きせんのよ
話作れる人はアニメ業界に来ないからね

305 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 19:22:53.33 ID:pClNI9D30.net

ビエンナーレアドバイザーの東浩紀が「批判されるなら芸術じゃない」と発言してたことがバレて決着したろ、そのアドバイスを津田が理解出来なかった
東は津田を見捨ててさっさと逃亡したし

559 :名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 15:53:31.11 ID:ajuFok4J0.net

そもそもこの時期にトランプアイコン使用なんて無自覚過ぎるわ
連邦議会に凸した暴徒の日本シンパという目で見られてもしょうがない

253 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 18:18:17.64 ID:9YSfOOZ+0.net

>>53
すげー自己紹介だな

85 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 14:37:55.97 ID:BtNfjafy0.net

https://twitter.com/nordpol2017/status/1347874022038507521
何か貼り間違えたわ。ヨンスポさんて誰やろ…ご免
(deleted an unsolicited ad)

490 :名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 06:39:16.59 ID:Ux11RR6L0.net

>>487
うん、だから話がずれてるって
私の話と関係ない話がしたいならアンカーつけずにやってくださいな

401 :名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 02:24:03.82 ID:nLyEJoEq0.net

メルケル見習えよおっさんw

77 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 14:28:27.06 ID:OckSqo5U0.net

>>1
ガチやんこいつ
町山リツイートしてる





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー