【芸能】石原プロモーション、16日に解散 58年前に起業した日に看板下ろす [湛然★]





1 :湛然 ★:2021/01/16(土) 05:59:48.45 ID:CAP_USER9.net
石原プロモーション、16日に解散 58年前に起業した日に看板下ろす
1/16(土) 5:00 サンケイスポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/84f94e87aa926e5a860361aa92a7351626c480fe
昭和、平成と日本の芸能界を牽引した石原軍団の裕次郎さん(左)と渡哲也さん(右)。その魂は語り継がれる(1974年撮影)

 昭和の国民的スター、石原裕次郎さん(1987年死去、享年52)が創立した老舗芸能事務所、石原プロモーションが16日、看板を降ろす。裕次郎さんが起業した“誕生日”に「株式会社 石原プロモーション」と書かれた商号看板を故人の仏前に戻す。

 16日は同社幹部が東京都内の事務所から昨年8月に亡くなった前社長、渡哲也さん(享年78)の墓前へ供え、その後、裕次郎さんの妻で会長の石原まき子さん(87)に返還。まき子会長が裕次郎さんの仏前に供え、58年間の歴史に幕を下ろす。

 48年間、同社一筋で創立記念日の返還を提案した俳優、神田正輝(70)は“解散式”には立ち会わず、テレビ朝日系「朝だ!生です旅サラダ」(土曜前8・0)に生出演する。

 神田とともに38年間所属したツートップの一人、舘ひろし(70)は11日に行われた映画「ヤクザと家族 The Family」の完成報告会に出席した際、「渡さんの遺志もあるので、きっちり会社を閉めないといけない」などと話していた。

 同社は3月31日に俳優マネジメント業務を終える。

(おわり)

118 :名無しさん@恐縮です:2021/01/16(土) 13:14:08.35 ID:yeu0a1Kr0.net

新訳の西部警察がオートバックスでの事故でお蔵入りになってなかったら
どうなってたか

84 :名無しさん@恐縮です:2021/01/16(土) 09:26:07.99 ID:LwJhL28d0.net

太陽にほえろジャナクテ
石原にほえろ

183 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 14:22:29.15 ID:UsY4sxL+O.net

>>182
ひでえ話だ
「被災者と同じ目線に」にって事で若い衆に避難所で雑魚寝させたって言い訳すら使えねーな自分達は宿泊施設で酒かっくらってグーグー寝てちゃ
そう言うのは上の連中が率先垂範しなきゃ下の連中はついてこねーし何より若い衆の宿泊費も出せねーほど金に困ってた訳でもないだろうに
マジで無意味な昭和の上下関係マウント取り以外の何物でもない
円満に会社畳めて良かったな。まだ存続してたらぶっ潰れちまえと思う所だ

213 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 20:36:11.33 ID:Ifmjwh4th

カネの問題が 番頭さんが

148 :名無しさん@恐縮です:2021/01/16(土) 19:12:49.29 ID:rouZQ7420.net

>>119
警察物人気ドラマは相棒みたいなのに変化してるしね
警察で実際ドンパチするのは特殊部隊みたいな連中だと、一般人も認識する時代、今西部警察やっても、出来の悪い時代劇にしか見えない

21 :名無しさん@恐縮です:2021/01/16(土) 06:35:52.35 ID:kRcf7QZ20.net

>>2

すげーな、こんなグラスあんのか。

102 :名無しさん@恐縮です:2021/01/16(土) 10:35:31.20 ID:zjUSOlB30.net

>>53
早見優だろ?

30 :名無しさん@恐縮です:2021/01/16(土) 06:45:36.00 ID:7JKVhJN50.net

裕次郎の大規模や法会をやる金をなぜ映画製作に使わなかったのかね

119 :名無しさん@恐縮です:2021/01/16(土) 13:19:32.71 ID:hWxxbPFn0.net

>>118
普通に放送してても、微妙な視聴率だったと思う
超ド派手な刑事ドラマなんて、流行る時代でもなかったし

103 :名無しさん@恐縮です:2021/01/16(土) 10:45:56.53 ID:isoZkauXO.net

>>15
朝比奈順子「さあ?」

94 :名無しさん@恐縮です:2021/01/16(土) 10:13:50.95 ID:JxM6CQi00.net

ここでやるのが漢ってもんよ

86 :名無しさん@恐縮です:2021/01/16(土) 09:31:45.90 ID:7PEpCmRI0.net

>>44 ネタだよ、それ

160 :名無しさん@恐縮です:2021/01/16(土) 20:24:49.13 ID:IaLe01Fr0.net

>>159
ハワイで裕次郎に渡だけを見ていたいって言ったんだよな

189 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 14:52:46.57 ID:/SQB8bun0.net

災害のたびにやる「炊き出し」がめんどくさくなったので解散した説
舘ひろしとかめんどくさがりそうだしな。

1000万円の賞金とか言ってデビューさせた徳重は結局大成しなかったな

32 :名無しさん@恐縮です:2021/01/16(土) 06:49:04.84 ID:SRXYsT3N0.net

第2の石原裕次郎とかいう今や誰も知らない俳優
全く無駄なオーディションだったな

135 :名無しさん@恐縮です:2021/01/16(土) 14:45:46.18 ID:sWus2IaK0.net

ジョエル・サーノウが日本旅行中にたまたま西武警察を見て
「同じことをハリウッドでもやってみたい」と言って24を制作したことは、
案外知られていない

今俺が考えたことだから

149 :名無しさん@恐縮です:2021/01/16(土) 19:28:37.94 ID:JVKiSGuI0.net

内部ではドロドロした確執みたいなのがあって、
見た目ほどには男らしくない集団だったのかな。

34 :名無しさん@恐縮です:2021/01/16(土) 06:53:19.72 ID:KlRg4IyR0.net

>>27
へぇ、ちゃんとしたとこが取ってくれるんだね

201 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 15:58:35.18 ID:fO2PZFH40.net

>>200
お前のような部落の乞食は
食い物しか目当てにしてねぇんだろうけど
食い物だけが目当てじゃねぇ被災者も居るだろ
いい気になるなよテメェ。なんならケリつけてやるか?

170 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 13:18:40.73 ID:tlKN1j1b0.net

>>167
あの法要、弔い上げなのはわかるけどやりすぎ感あった。
なんだったんだろ

85 :名無しさん@恐縮です:2021/01/16(土) 09:29:50.48 ID:qD7ZClFT0.net

>>36
渡氏本人の遺志なので…。

95 :名無しさん@恐縮です:2021/01/16(土) 10:17:13.12 ID:JIhr877f0.net

>>58
あのおばさんは、彦六さんの正蔵の名跡の件といい、自分の都合でものをいう人だからなぁ。

157 :名無しさん@恐縮です:2021/01/16(土) 20:14:24.00 ID:ZLpbEpLD0.net

>>96
そもそも勝海舟を病気で途中降板してしまい
使いにくい役者になってしまったのがすべて

大都会や西部警察で復活して元のラインに
戻る可能性もあったが義理をとってしまった

220 :名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 02:01:43.94 ID:DIa/kmUL0.net

岩永ジョーイ、草野航大、神田穣の3人は多くの参加者の中で厳しい試練を乗り越えて石原プロに入ったのに、
5年もたたないうちにすぐに出ていっちまったな・・・。

221 :名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 02:09:51.77 ID:VhQixGB40.net

神田は不義理な野郎だね

221 :名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 02:09:51.77 ID:VhQixGB40.net

神田は不義理な野郎だね

27 :名無しさん@恐縮です:2021/01/16(土) 06:44:13.81 ID:8Zk+M1+30.net

>>12
徳重?
ホリエージェンシーに移籍するらしいよ

65 :名無しさん@恐縮です:2021/01/16(土) 08:22:58.58 ID:fwak3+W00.net

サンミュージックの怨念が結実したな

121 :名無しさん@恐縮です:2021/01/16(土) 13:25:47.21 ID:ZrDKXoTK0.net

>>118
多分何も変わってないんじゃない?
ここ数年ドラマの主流はジャニやモデル上がりのヒョロガリな色白男子が主役のスイーツ向けだからね
完全真逆なスタイルだもん
何年かして時代が変わったら再評価されるかもだけど

177 :名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 13:54:14.10 ID:fO2PZFH40.net

>>168
SNS担当が舘の愛人や妾同然





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー