【特撮】真っ赤なボディのドジなロボット『ロボコン』20年ぶり新作映画が7月31日公開決定!





1 :チミル ★:2020/04/01(水) 07:04:54 ID:3naiDPMi9.net
1975年のアニメ放送を皮切りに根強い人気を誇る『ロボコン』シリーズが、20年ぶりとなる新作映画『がんばれいわ!!ロボコン』を7月31日に公開することが、わかった。エイプリルフール(4月1日)の発表となったが、制作サイドは「全て事実です」と強調している。

原作は『仮面ライダー』『サイボーグ009』」など数々のキャラクターを生み出した“マンガの王様”石ノ森章太郎氏。タマゴ型で赤くコーティングされたボディに、愛らしい眼が特徴的なドジなロボット「ロボコン」は、子どもたちのハートをガッチリと掴み、1975年に放送されたアニメ『がんばれ!!ロボコン』は、最高視聴率は29.2%を記録。国内外で“ロボコンブーム”を巻き起こした。

今作では、『燃えろ!!ロボコン』以来となる石田秀範監督、脚本家・浦沢義雄氏の20年ぶりとなる再タッグが実現。文字通り“がんばれ”と“令和(れいわ)”をかけたタイトルで、新生「ロボコン」ワールドを表現する。

■白倉伸一郎プロデューサーのコメント
「お仕事ロボットの世界を描く「仮面ライダーゼロワン」は、ロボコン復活への布石にすぎなかった! 時代はまさに1・0(レイ)・0(ワ)。ロボ根性で100点満点めざします。がんばれいわ! ロボコン! ウララ〜」

https://www.oricon.co.jp/news/2158798/full/

230 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 08:23:00.24 ID:U/nnnv6R0.net

ハートマークはただ一つ

613 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 13:11:41.16 ID:iicyRLVQ0.net

人のことを考えて地味に頑張ってたときは100点
調子乗ってイキって良い点もらえると思ったら0点

61 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 07:24:07 ID:1H67oUvb0.net

アニメのロボコンなんてあったっけ?

200 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 08:10:32 ID:m1LM+LEQ0.net

卍卍

ω・`)…ロボガキ

203 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 08:10:52 ID:5JFzMLC50.net

>>147
ハワイでは大ヒットしたんだぜ

169 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 07:52:58.85 ID:ZvX4pjoz0.net

看護師みたいな女子ロボもいたなあ

612 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 13:07:36.87 ID:z9W8JNjp0.net

>>6
鉄仮面つけたアイツだろ

191 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 08:06:21 ID:GVy/VC/o0.net

おいら〜はロボット
ロボットだけどー

403 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 09:48:27.00 ID:kviNYCLY0.net

ロビーナちゃんには土屋たおとかどう?

509 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 11:09:01 ID:+HVPCAv40.net

20年前もやってたのか

627 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 13:57:17 ID:kGwYNJvj0.net

いまどきの社会を反映しないといかんだろ。
ロボコンはホモにしよう(提案)

494 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 10:58:21 ID:KTPbCyzL0.net

加藤夏希がアラフォーになってるってことか
まあそんなもんか

468 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 10:38:18 ID:XhTQH4zz0.net

>>467
しっかり覚えてるやないかいw

370 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 09:29:53 ID:whG0HraP0.net

>>363
この一休さん、ノリノリである 

723 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 22:19:38.40 ID:mQgX69xf0.net

ロボコンの頃の長澤まさみは強烈に可愛かった

45 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 07:19:05 ID:dMn10+gI0.net

ロビンちゃん次第だな

245 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 08:26:36.23 ID:tX9ZacAW0.net

>>232
前回のリメイク版では既に充電に変わってた

195 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 08:08:42 ID:Nigskbuz0.net

>>43
ググル翻訳をするロボコン。

392 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 09:41:46.76 ID:mNzBBUdK0.net

>>387
去年のエイプリル・フールに発表した仮面ライダーギンガは結局実在したからなあ‥

375 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 09:31:44 ID:O8749BfK0.net

がーんばれロボコン♪
でんがらがった、でんがらがっーた♪

でんがらがったって何?

606 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 12:54:56 ID:PGvtxWku0.net

爆発したロボコンの破片が発泡スチロールだった時の衝撃

266 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 08:33:14 ID:SBWeiyg70.net

ロビンちゃんの人選間違えるなよ

そこだけだ

132 : 【大吉】 :2020/04/01(水) 07:43:37 ID:OzRWAzPh0.net

ロビン役は上白石萌音で!

315 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 08:59:26.12 ID:hLQj0ZCf0.net

ロボコンって毎回失敗するのが肝なのに、映画だと活躍するんだろ
ドラえもんののび太みたいな扱いかな?

508 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 11:08:18 ID:whG0HraP0.net

>>496
あれ東宝だし 

64 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 07:25:11 ID:9nc1KxYp0.net

>>27
普通の映画なら、それが普通だけど
これはスケジュールギリギリが当たり前の東映特撮だぞ
これから撮影して、5月中に撮影終了するんじゃない?

275 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 08:38:18.49 ID:uMZkWCWj0.net

なんだそっちのロボコンか
長澤まさみのやつかと思ったぜ

561 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 12:17:23 ID:kne8pmFX0.net

ロボット119番はまだですか

664 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 16:58:33 ID:s2YBBwR00.net

>>605
あの当時のヒーローモノの超合金がチンチクリンなスタイルばかりだった中で
ロボコンはそんなに違和感のない仕上がりだったもんなぁあ

207 :名無しさん@恐縮です:2020/04/01(水) 08:11:41 ID:7W7CCWXv0.net

今日のほっこりスレ





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー