コロナで海苔の納入量が大幅減 崩壊の危機に





1 ::2021/01/06(水) 10:06:50.52 ID:BTgfG6Yw0●.net ?PLT(13100)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
2020海苔年度の海苔共販(入札)が11月から始まった。ここ数年は“46年ぶりの大凶作”も含めて不作続きで、輸入
海苔があるので正確には国産海苔が不足している状態だ。しかし、コロナで状況が一変。特に緊急事態宣言が始
まると、コンビニの来店客が減少しコンビニおにぎりが売れず、海苔の納入量も大幅減。その影響が回りまわって、
今年度入札で相場の下げ圧力として大きくのしかかっている。

海苔需要の内、業務用が約72%(食品新聞推計)を占め、その半分がコンビニ向け。全需要から見ると約36%とな
る。海苔は海産乾物としては随一の市場規模(約1800億円)を誇り、ユーザーのすそ野も広いが、コンビニチェーン
(ベンダー)は大量に安定して使用してくれる最重要顧客だ。恵方巻も積極的に販売してくれるので、さまざまな協力
要請になるべく笑顔で対応してきた。
その大得意先が苦戦すれば納入業者も影響を免れない。今4―7月の3大チェーンの平均来店客数は約15〜20%
減。徐々に回復傾向にあるが、コンビニおにぎりの販売量も同様な落ち込みを記録したと思われる。同期間のおに
ぎり販売個数は非公表ながら、納入海苔業者のコンビニ向け実績が客数と似たようなマイナス数値なので推して知
るべしだ。

業界が恐れるのは“崖崩れ”のような相場暴落だ。平均単価8円台(2012年度)の頃は作る方も利益が出ず、売る方
も低価格競争で疲弊。産業の持続性が危ぶまれていた。やがて養殖業者の廃業が続き生産力が低下。凶作や大
凶作で相場が高騰した。一方で、海苔の価格体系も再構築できた。それが今回のコロナで再び崩壊の危機にある。

https://shokuhin.net/38820/2020/12/23/kakou/kawaki/

2 ::2021/01/06(水) 10:08:17.95 ID:NOx9Djqm0.net

大口の旅館が休業するからこれからだぞ。

49 ::2021/01/06(水) 12:56:50.26 ID:Vjg7YUmv0.net

お寿司用をガス火で炙って醤油が最強

45 ::2021/01/06(水) 12:11:25.85 ID:gdrtXDdw0.net

毎日韓国海苔食ってるわ

41 ::2021/01/06(水) 11:08:27.92 ID:z0W5pxky0.net

餅に巻くのも実は最後なのかもしれんな

53 ::2021/01/06(水) 14:06:41.57 ID:S3JmzQ0B0.net

安い輸入海苔はわかりやすいな
コンビニとかじゃなくてスーパーのおにぎりの海苔は明らかにマズくてわかりやすい
コンビニのおにぎりは輸入海苔でも上質なの使ってんだろう

17 ::2021/01/06(水) 10:31:33.12 ID:XhULB/gU0.net

海苔メーカーに転職しようかと考えてたけどやめてよかったわ。
味噌メーカーにきまった

42 ::2021/01/06(水) 11:10:04.70 ID:yaSsY2Tf0.net

>>3
お弁当作る時の手抜きには必要

26 : ZLVZU74Z:2021/01/06(水) 10:46:37.92 .net

コロナに負けるな
お年玉配布キャンペーン

【WlNTlCKETで2000円〜5万円をもらう方法】
1、WlNTlCKETに登録
・WlNTlCKET 登録」でググって登録画面に行く
・メールアドレスを入れてメールを受け取って認証
・名前と生年月日入力
・身分証明書の提出(運転免許証・マイナンバーカードは自動認証だから数秒)

これでまず1000円分のポイントがもらえる

2、プロモーションコードを入れる
・「マイページ」の「プロモーションコード入力」に行く
・プロモーションコード( ZLVZU74Z )を入れる
・「サイトのトップページ」→バナーの「友だち招待くじ」→ページの下の方に行くと「友だち招待くじ」があるからそこでガチャが引ける

これでさらに1000円〜5万円分のポイントがもらえる

3、ワイドのオッズ1.0倍のがちがちのレースに賭けて現金化

4、現金化したら銀行宛に出金(すぐ反映される)

33 ::2021/01/06(水) 10:50:22.51 ID:VGt1tXIC0.net

うわ、これは業務用でかなり使っているから困るわ。

64 ::2021/01/07(木) 17:33:30.46 ID:Ls1ML/SD0.net

これは家系ラーメンちゃんオワタ

48 ::2021/01/06(水) 12:52:35.00 ID:M1gcFX1o0.net

品質が違うしイオンとか怪しいけど
10枚で500円以上するから高いよ

74 ::2021/01/08(金) 02:36:20.32 ID:BMEWPDM8O.net

>>73
緑帯だけど黄色扱い

44 ::2021/01/06(水) 12:07:43.47 ID:sQCb6sof0.net

>>9
ニダ

18 ::2021/01/06(水) 10:32:47.07 ID:N14cLV1U0.net

>>16
海苔がタダ?
買ったことないの?

51 ::2021/01/06(水) 13:55:58.44 ID:SB9jtOjU0.net

常に板海苔10枚はキープしてるわ
和食なら大概何にでも合うし佃煮にしても美味いし万能食材だ

66 ::2021/01/07(木) 17:42:12.73 ID:yaqwY93A0.net

佐賀県産のり買ってきた

72 ::2021/01/07(木) 19:15:37.79 ID:J+9An5Ge0.net

盛りそばとたらこスパゲティに山ほど入れる

37 ::2021/01/06(水) 10:58:40.53 ID:tTNtcQJF0.net

43 ::2021/01/06(水) 11:46:24.88 ID:tQfPWX2i0.net

ノロだっけここで海苔でばらまいたのって

20 ::2021/01/06(水) 10:36:51.93 ID:MJCGtl9u0.net

まずい安い海苔が駆逐されて日本中が喜ぶ

9 ::2021/01/06(水) 10:19:42.28 ID:cDjkAneR0.net

外国でも海苔ってあるの?

32 ::2021/01/06(水) 10:49:55.35 ID:mIfHeBtL0.net

地味に高いんだよ

16 ::2021/01/06(水) 10:31:27.96 ID:SRRbYNDk0.net

>>15
ワカメとかノリとかタダのイメージだから

5 ::2021/01/06(水) 10:12:49.92 ID:NOx9Djqm0.net

海苔がなくなっても困らないとか正気かよ

35 ::2021/01/06(水) 10:57:51.99 ID:nP0rt2gF0.net

廻らない寿司屋の鉄火巻きは香りがものすごい。

お前ら乞食は食ったこと無いだろうけど

59 ::2021/01/06(水) 14:29:57.95 ID:iylzX+hh0.net

         +
      +         +     +
  +
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ  +
ノリカエセヨー( ´∀`)    (´∀` )
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)

  (⌒\ / ̄\  +
   \ヽ( ´∀`)  カエセッテイッテンダロ
    (m   ⌒\        +
 +    ノ    / /   +
     (   ∧ ∧
   ヘ丿 ∩Д` )         +
   (ヽ_ノゝ _ノ   ■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

69 ::2021/01/07(木) 17:44:39.09 ID:3OILuCQp0.net

寿司屋も潰れてるから余るやろ

38 ::2021/01/06(水) 11:00:20.34 ID:5sBxzhTS0.net

>>10
ハゲはそのままの商品だと効果がないと既に学んでいるから
海苔サプリ、海苔シャンプー、海苔の頭皮パック等、巧みに付加価値を付けて騙す必要がある

62 ::2021/01/06(水) 15:58:47.05 ID:vBFNL3q50.net

>>12
不覚にもワロタ

21 ::2021/01/06(水) 10:37:22.99 ID:QP+/POM00.net

だからと言って韓国海苔はNG。





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー