糖質0のビールが売れてると言うが、マズくて、これなら第4のビールの方が美味いし安いと思う





1 ::2020/12/29(火) 15:12:05.53 ID:/x89DByk0.net ?PLT(15000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
日本で初めて(※2)糖質ゼロを実現したビール「キリン一番搾り 糖質ゼロ」が驚異の売り上げを記録している。
一番搾り製法がもたらすビール本来のおいしさと糖質の配慮を両立し、
幅広い層の支持を獲得。10月の発売からわずか1カ月で年間販売目標の8割を達成した。
11月には目標を上方修正し、”飲む”機会の増える年末年始に向け勢いが加速している。

https://www.sankei.com/economy/news/201214/ecn2012140001-n1.html

43 ::2020/12/29(火) 15:56:22.30 ID:oH5HF91i0.net

てか、缶が青いって無いと思うんだけど
それも明るい青だし

96 ::2020/12/29(火) 17:24:10.56 ID:NxUofHzC0.net

>>91
エンゲルフェンわりと気に入ってるんだわ

119 ::2020/12/31(木) 10:38:15.48 ID:elhWPkyG0.net

>>117
コロナだぬ

45 ::2020/12/29(火) 15:57:45.18 ID:sdBKK9LE0.net

ノンアルの方が美味いんだものなぁ

100 ::2020/12/29(火) 17:57:36.54 ID:41aYqqTR0.net

いつのまにか第四まで出ているのか

106 ::2020/12/29(火) 19:09:15.51 ID:2GaL1UZE0.net

>>64
ぼくわかっちゃった

26 ::2020/12/29(火) 15:27:45.64 ID:yKPuTore0.net

糖質ゼロはマジでまずい

72 ::2020/12/29(火) 16:42:47.42 ID:HmpRWwMM0.net

>>21
のあて?

83 ::2020/12/29(火) 16:54:51.51 ID:cc3Mo0AM0.net

>>82
童貞のチンコはカスまみれ

61 ::2020/12/29(火) 16:23:05.30 ID:lyLxcykD0.net

最近は炭酸水で満足するようになった

93 ::2020/12/29(火) 17:16:20.78 ID:jelElF2R0.net

ホワイトベルクは確かに妙な味するわね
俺はあんまり好きじゃないから、ベルギー向いてないんだな

76 ::2020/12/29(火) 16:45:09.44 ID:cc3Mo0AM0.net

>>74
マジレスすると発泡酒じゃね?

57 ::2020/12/29(火) 16:19:22.07 ID:Hd44pWSc0.net

アルコール、糖質、カロリー、プリン体 全てゼロ

58 ::2020/12/29(火) 16:20:17.65 ID:Y4OtTVEI0.net

アルコール4%しか無いし糖質無いから凄い損してる気分
ホッピーの大人しく飲んでた方がいい

44 ::2020/12/29(火) 15:57:42.87 ID:YmqdiTjy0.net

まずいとは思わんけど、普通の一番搾りと比べるとねぇ

16 ::2020/12/29(火) 15:20:12.42 ID:cc3Mo0AM0.net

第4のビールはもう古い。第五世代の5Gが主流やで

8 ::2020/12/29(火) 15:16:12.40 ID:gO77M8Ax0.net

第4はビールですらないだろ

114 ::2020/12/30(水) 02:33:33.46 ID:nP2fuVHM0.net

酒はご飯代わりに飲むから糖質ゼロとかありえない

70 ::2020/12/29(火) 16:38:53.80 ID:ereu7NQR0.net

俺は貧乏だから普通のビールを飲む!

80 ::2020/12/29(火) 16:47:08.79 ID:TVhBAqW/0.net

そこまでして飲みたいんかい

69 ::2020/12/29(火) 16:36:34.50 ID:bcyzvOSr0.net

発泡酒だとか第三ビールとか飲むくらいなら缶チューハイのがマシだろ

87 ::2020/12/29(火) 16:56:54.54 ID:NxUofHzC0.net

>>85
海外のビールで日本の税法上第3のビールになってるやつもあるんやで

105 ::2020/12/29(火) 18:45:06.07 ID:HLuC7QnX0.net

美味しくないので→禁酒が続く

52 ::2020/12/29(火) 16:11:27.09 ID:qy+D/Pp+0.net

居酒屋とかで飲むビールに比べて
コンビニとかで買う缶ビールは遥かに不味いと感じる

と言うか、実際に保存性とか考慮した別もんだろ?あれ

37 ::2020/12/29(火) 15:51:58.64 ID:1dnt0Bqn0.net

ビールはインドの青鬼一択

64 ::2020/12/29(火) 16:25:37.42 ID:IeroQUcJ0.net

>>60
気のせい。
韓国産原料も嘘な。ドライゼロの食物繊維に一時期韓国産が使われてたけど今は使ってない。

何故かネットではキリンとアサヒのディスが多い。何でか。

74 ::2020/12/29(火) 16:43:31.70 ID:SijiUJFU0.net

第2のビールってある?

21 ::2020/12/29(火) 15:22:44.93 ID:cc3Mo0AM0.net

糖質ゼロで、酒のあてが糖質まみれなら意味ないじゃん

85 ::2020/12/29(火) 16:55:53.66 ID:VMS6IpS90.net

味は発泡酒でギリ許せるかどうか
第3からは飲んでるやつを正直見下してる

36 ::2020/12/29(火) 15:47:46.41 ID:nusu7QvW0.net

普通に糖分取ればいいのに
コントロールできないからあかんねん





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー