#安倍やめろから #枝野に代われ になったわけです。これ大きな政治の変化ですよ。ムッフフフ





1 ::2021/01/03(日) 05:19:26.02 ID:zOGtyNnj0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
こたつぬこ
@sangituyama
1月1日
#安倍やめろ から #枝野に代われ になったわけです。これ大きな政治の変化ですよ。

※こたつぬこ=木下ちがや
十数年ぶりの政変は到来するか 2021年政治の展望
右派・ソーシャルリベラル・ネオリベラルの三者鼎立の争いへ
木下ちがや 政治学者

http://erakokyu.net/politics/20210103/89106.html

670 ::2021/01/03(日) 11:28:13.40 ID:liq/O1l80.net

>>662
共産主義者は恐ろしいですよね。
要するに
木下ちがや氏は共産主義者?

128 ::2021/01/03(日) 06:27:18.70 ID:1zXuY4Q10.net

支持率3%しかない立憲民主党の党首ww

360 ::2021/01/03(日) 08:30:24.92 ID:fB1Wp4Qz0.net

クリントンの時もオバマの時も、
アメリカが民主党政権になったら
翌年には日本も民主党政権になっちゃう

理屈じゃなくてアメリカの要請だから抗えない
それにしても流れがあからさまに変わるよな

335 ::2021/01/03(日) 08:20:29.20 ID:7Qcdnplf0.net

立憲民主党の支持率が伸びないのは旧民主党の大臣連中がいまだに幹部に居座ってるからなのに
ほんとズレてんな

118 ::2021/01/03(日) 06:18:47.64 ID:nzprIuJs0.net

枝野はねとけ

258 ::2021/01/03(日) 07:46:45.79 ID:dD8tBJAq0.net

>>255
それで代わりが小池かよw

500 ::2021/01/03(日) 09:32:34.21 ID:gzkQlL+b0.net

ドミニオン使わないと無理

830 ::2021/01/03(日) 16:18:23.03 ID:Yl7ug3PS0.net

野党「適当に仕事して、夏休み冬休みタップリで2000万うめえええええ」
  

561 ::2021/01/03(日) 10:05:51.20 ID:ia9Y6Bek0.net

政治学者が掠りもしない妄想日記を垂れ流すのはいかがなものか

646 ::2021/01/03(日) 11:02:41.15 ID:lJNKbuKK0.net

>>636
野党すべての支持率合わせて与党に勝ててない現実どうすんの?

187 ::2021/01/03(日) 07:00:20.18 ID:KlqMcKOS0.net

お花畑の住人か

407 ::2021/01/03(日) 08:56:17.75 ID:RdrRBTUQ0.net

自民党に枝野っていたっけ?

72 ::2021/01/03(日) 05:47:54.41 ID:I39FG25o0.net

>>1
枝野幸男ってこんなヤツだよ

478 ::2021/01/03(日) 09:24:58.91 ID:Y2pqosxU0.net

>>423
??
どうして無いと思うの?

444 ::2021/01/03(日) 09:13:38.26 ID:LnErOjr80.net

>>1
こんなん最初からそうなってなきゃおかしいことだろ
これで大きな変化ってどんだけ自分に甘いんだよ

467 ::2021/01/03(日) 09:22:08.02 ID:3rMiko3+0.net

>>460
Twitter、snsはデマばかりやら諸々批判並べてる奴らがすり寄るの本当変だよな
定見くらい持って欲しいもんだw

40 ::2021/01/03(日) 05:36:51.83 ID:2Ptfw7KD0.net

枝野wwww

811 ::2021/01/03(日) 15:23:47.23 ID:nbf90ZVl0.net

こいつ革マル派の活動家ですけど ググれよ

421 ::2021/01/03(日) 09:00:46.40 ID:xSANAcjf0.net

>>412
連立で志位も入って来るでしょ
共産とは協力も対話も出来るらしいし

885 ::2021/01/03(日) 21:17:15.60 ID:cBhzwFqF0.net

政治学者でこの程度のことしか言えんのかどこが大きな政治の変化なんだよ、ただの言葉遊びやんけ

386 ::2021/01/03(日) 08:46:24.39 ID:fRzmwTsN0.net

国民には「直ちに影響はない」と言っておきながら、家族にシンガポール旅行(?)させてた枝野さんか?

586 ::2021/01/03(日) 10:22:54.84 ID:EeVPsGn70.net

>>581
俺は自民党が民主党以下と言ってるのではなくて、民主党以下の政党はないといってるだけなんだけど。
で、二階がクズなのは俺もそう思うが、それだけで民主党以下だとは思わないな。

464 ::2021/01/03(日) 09:21:05.94 ID:PG7TbUUk0.net

>>458
あれ選ぶぐらいだったら深作清治郎のほうがまだいい
モノにはね、言い方ってもんがあるとおもうよ

678 ::2021/01/03(日) 11:38:01.49 ID:gCmi11ja0.net

ないないw

846 ::2021/01/03(日) 16:55:44.82 ID:UOV9IUpn0.net

唯一前衛党である革マル派の指導の結果、日本人民は立ち上がったのであーる

691 ::2021/01/03(日) 11:45:58.53 ID:L/bxn0dY0.net

チュサッパ集団だってバレたのが致命的だったよなw

60 ::2021/01/03(日) 05:42:55.53 ID:r8pH2KXRO.net

『枝野に代われ』

……そんなバカは居らんよ〜

278 ::2021/01/03(日) 07:54:06.75 ID:5RC8MtMz0.net

いい歳してハッシュタグ遊び楽しそうですね

828 ::2021/01/03(日) 16:15:27.04 ID:IfdXChAp0.net

阿呆の極み

908 ::2021/01/04(月) 05:21:55.92 ID:D6R12JI90.net

まあ、フルアーマーは笑ったからまた見られるならいいかな





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー