[AKITA931] 感染力は、ノロ>>>>>>>>>>>>>>>インフルエンザ>>コロナだから





1 :ピマリシン(秋田県) [CN]:2020/03/27(金) 21:27:17 ?PLT ID:+1a86JHL0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
コミケ、新型コロナ対策で中止に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57356060X20C20A3000000/

75 :テノホビル(埼玉県) [ニダ]:2020/03/30(月) 17:29:39 ID:PHDCfbvP0.net

??

34 ::2020/03/27(金) 22:21:58.53 ID:XeO8PrlY0.net

>>32
ん?
致死率は圧倒的にコロナ最強やん
ノロは11年で50人とか

27 ::2020/03/27(金) 22:13:56.20 ID:mqPKB5nzO.net

韓国冬期オリンピックで選手に感染させた汚点はナイショな

32 ::2020/03/27(金) 22:18:02.21 ID:o1uh6cjd0.net

>>28
あって3000人死んでるからな。なぜコロナばかり騒ぐのか疑問
致死率高い方が危ないじゃん?(って書くとこれから詐欺が出てくるが)

23 :イドクスウリジン(関東地方) [ニダ]:2020/03/27(金) 22:10:43 ID:6lCcFDMB0.net

でもノロやインフルでは死なないけどコロナは死ぬ
はい論破

38 ::2020/03/27(金) 22:29:50.63 ID:Uu1IbO/V0.net

ノロは寝てるときウンコもらす可能性があるからなあ

76 :ダサブビル(神奈川県) [ニダ]:2020/03/30(月) 17:29:59 ID:f1k4VS7F0.net

へ?

73 ::2020/03/30(月) 16:41:15.12 ID:fjmmjn2e0.net

ノロじゃないけど激辛ラーメン食べた次の日のうんこは地獄だな
尻が火で炙られているかのようなあの痛み、たまらんわ…

48 :ホスフェニトインナトリウム(光) [TH]:2020/03/27(金) 22:56:21 ID:5/752eHj0.net

>>12
韓国からの輸入が減ってるからじゃね?

47 :アシクロビル(長野県) [US]:2020/03/27(金) 22:53:18 ID:mL7hc4k70.net

>>28
ゾフルーザは既に耐性出来ちゃってて効かない
今年はタミフル一択

55 :イドクスウリジン(ジパング) [BE]:2020/03/27(金) 23:21:41 ID:PMLJAOcP0.net

>>42
病気もなんにもない♫

つまり

19 :エムトリシタビン(埼玉県) [US]:2020/03/27(金) 22:08:31 ID:4njjjb370.net

ノロは死なないからな
コロナは死ぬ

15 :ポドフィロトキシン(北海道地方) [FR]:2020/03/27(金) 22:00:10 ID:zIv6fqxe0.net

ノロはアルコール効かないけど、みんなが手洗いするだけでこんなに防げるんだな

57 :ピマリシン(福岡県) [ニダ]:2020/03/27(金) 23:25:48 ID:W8F1ZAgf0.net

そろそろ気付け
そういう比較に意味はない
脅威の性質も対処も個別に考えるものだ

21 :ホスアンプレナビルカルシウム(日本) [AU]:2020/03/27(金) 22:10:24 ID:RAF8zs3S0.net

>>16
ノロはゲリゲロ乾燥して風に吹かれると空気感線もある最強ウィルス
コロナは結核に近い感じやな
発声とか密室とか密着で感染る

3 :メシル酸ネルフィナビル(庭) [MK]:2020/03/27(金) 21:31:50 ID:3bStuLCg0.net

最強は麻疹だろ?

60 :メシル酸ネルフィナビル(神奈川県) [US]:2020/03/28(土) 00:39:53 ID:HaCuAUag0.net

ノロにかかった人の描写は気の毒だが笑ってしまう。
上と下の両方から噴水とか。

28 ::2020/03/27(金) 22:14:36.09 ID:4njjjb370.net

>>24
でもインフルにはゾフルーザがあるから

51 :ホスフェニトインナトリウム(光) [FR]:2020/03/27(金) 23:00:06 ID:zy/DSAWu0.net

>>1
ノロウイルスは感染者数が年間約1万人
インフルエンザは感染者数が年間約1000万人
ノロウイルスよりインフルエンザの方が感染力は上じゃないのか?
違うと言うなら、秋田が説明してくれるか?

68 :ラルテグラビルカリウム(光) [US]:2020/03/29(日) 00:27:29 ID:y4aqjJM40.net

>>10
まじで?ノロこえーwwwいざという時のためにトイレットペーパー買いだめしておこうかなw

33 ::2020/03/27(金) 22:19:33.89 ID:qwvhRkXw0.net

>>32
ほとんどが寿命みたいな高齢者だからなあ

6 ::2020/03/27(金) 21:39:29.03 ID:c0i0P8pY0.net

コロナ>>>>インフル

72 :ファムシクロビル(東日本) [US]:2020/03/30(月) 16:34:16 ID:hP/ROHYP0.net

わからん

64 :ラニナミビルオクタン酸エステル(京都府) [RU]:2020/03/28(土) 01:03:26 ID:C02YocgD0.net

ノロなったら早よ水分ガブ飲みして
胃腸洗い流す説は有効ですか?

50 :レテルモビル(神奈川県) [US]:2020/03/27(金) 22:59:50 ID:daGvKSG20.net

でも物に付着しても48時間生きてるコロナやばいよ

50 :レテルモビル(神奈川県) [US]:2020/03/27(金) 22:59:50 ID:daGvKSG20.net

でも物に付着しても48時間生きてるコロナやばいよ

26 ::2020/03/27(金) 22:13:04.91 ID:WNTB68rI0.net

コロナ以外なら今はむしろ病院行っていいはずだ
インフルもノロも奇跡的なくらい少ない

71 :ダルナビルエタノール(日本のどこかに) [US]:2020/03/30(月) 16:34:03 ID:BKYnOSFj0.net

ん?

17 :アデホビル(SB-Android) [US]:2020/03/27(金) 22:08:15 ID:jeesYMI00.net

>>1
これの話はマジなのw

ベストツイート
日本のコロナ感染が軽いのは、BCGが原因かもしれない。臨床的な試験も始まっている。印象的なのは、BCG接種を義務づけた国で軽く、義務づけていないイタリアやアメリカで重いこと。
https://www.jsatonotes.com/2020/03/if-i-were-north-americaneuropeanaustral.html
池田信夫@ikedanob
23 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a205-K+F1) 2020/03/27(金) 20:28:02.38 ID:Lxnv/Zzq0
コロナ状況

アメリカ 予防接種義務なし  ×

イタリア 予防接種義務なし  ×

中国   予防接種義務なし  ×

日本   予防接種義務あり  ◎

スロベニア 予防接種義務あり ◎

これもう答え合わせだろ

25 ::2020/03/27(金) 22:12:23.99 ID:cELhvB9Y0.net

>>7
暖冬は?





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー