【正論】佐竹秋田知事「ネットに書き込むのはTVや新聞を見ない人、基礎知識がなく、思考回路が欠如してる」





1 ::2020/12/18(金) 15:31:00.19 ID:yJgZ5Ezf0●.net ?PLT(14000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ネットの批判「思考回路が欠如」 秋田知事発言、その後訂正

 秋田県の佐竹敬久知事は18日の県議会委員会で、県の新型コロナウイルス対策が
不十分だと指摘するインターネット上の書き込みについて「書き込むのはテレビや
新聞を見ない人。あまり基礎知識がなく、思考回路が少し欠如している」と語った。
その後「言い過ぎた」として発言を訂正した。

 県の対応を批判する書き込みが散見されると県議から問われた佐竹氏は「私も書き
込みを見ているが、相当間違っている。どのように教育するかが難しい」と答えた。
その後「適切な書き込みもあるが、情報不足な書き込みがあるようにも思える」と
訂正した。(略)
https://www.sankei.com/life/news/201218/lif2012180035-n1.html

294 ::2020/12/18(金) 16:41:16.49 ID:TWRUi31w0.net

新聞は読まないがTV報道やネットニュースなどはよく見てるぞw

477 ::2020/12/18(金) 17:38:40.65 ID:23e6EiV50.net

ネットにある新聞系の情報は紙媒体の内容と違うのか?
何言ってんだこいつ?

116 ::2020/12/18(金) 15:50:58.48 ID:UfCML3kR0.net

>>74
全く同意

19 ::2020/12/18(金) 15:35:30.61 ID:GbjBc0bT0.net

アホか()

673 ::2020/12/18(金) 21:24:05.47 ID:wAWVdn9l0.net

メディアは燃料だから見るだろ。
そこに突っ込み入れていくんだよ。

31 ::2020/12/18(金) 15:37:32.91 ID:U8iuvpUO0.net

TVや新聞がどうこうじゃなくて大抵の人間はド素人のアホでそのド素人が情報発信できるのがネットくらいってだけ

606 ::2020/12/18(金) 19:27:21.84 ID:OwbiH8fR0.net

テレビや新聞は不要
必要なのは本
本こそが基礎知識

74 ::2020/12/18(金) 15:43:35.97 ID:5ShH/H0h0.net

>>1
言ってることの結論は正しいがそこへ至るまでの筋道が間違ってる

ネットに書き込んでる奴は大半思考回路がが欠如したバカ、これは正しい
ただしそいつらはテレビや新聞を見てないからバカなんじゃなくて、ネットというツールのおかげで底辺でも発言できるようになったから目に付くだけ

そしてテレビや新聞を見てたら賢いという発想はまさに絵に描いたような老害

569 ::2020/12/18(金) 18:40:41.49 ID:YIvk6J4v0.net

ネットは社会の縮図。
情弱のクズもいれば知識ある人もいる。

実生活では街ゆく人が何を考え、どんな知識を持っているかは分からないが、ネットではそれとは逆で
顔は分からないが中身が露わになる。

無知な見識を垂れ流してるクズがいるのは確かに事実だが、
ネット全体で括るのは無理があるわなw

ちょっと認識が古すぎるだろ。
15〜20年ぐらい古い発想。

895 ::2020/12/19(土) 10:28:28.29 ID:gp4y9Bth0.net

問題は中身だろ

732 ::2020/12/18(金) 23:37:52.63 ID:tdQQwea+0.net

今時テレビや新聞てw
ほんと老害だなこういう連中

661 ::2020/12/18(金) 20:40:21.92 ID:82w4aAoi0.net

ケンカ売ってんのかコイツ

379 ::2020/12/18(金) 17:03:52.49 ID:haSVxZTM0.net

また秋田かw

608 ::2020/12/18(金) 19:27:39.52 ID:BWAMTUzO0.net

秋田にはインターネットが来てないから逆恨みしてんだろ

870 ::2020/12/19(土) 08:12:19.25 ID:FM0n003r0.net

テレビや新聞で基礎知識が腐ると思わないのか?

13 ::2020/12/18(金) 15:33:52.43 ID:zdKq8DHv0.net

「テレビやラジオや新聞が正確!」
なんていうのが知事は今の時代かなりやべーだろ

808 ::2020/12/19(土) 04:43:55.90 ID:AYtsyYKL0.net

10年前なら逆にだったが
いまはそう

要はネットは自分で好きなバイアス情報に偏るから

440 ::2020/12/18(金) 17:22:29.62 ID:Ta/L1y5K0.net

テレビ見ないと浮世離れする
代わりにネットでニュース見るかって言うとニュー速しか見ないし

726 ::2020/12/18(金) 23:18:30.40 ID:vsbvcmrb0.net

完全に時代に置いて行かれた奴だな
ジジババでも自覚があればいいが、このタイプは恥ずかしい

222 ::2020/12/18(金) 16:16:23.21 ID:T8g0RrCM0.net

テレパヨ

111 ::2020/12/18(金) 15:50:26.63 ID:jXnCPee50.net

SNSも含めたらネットに何かしらの主張を書き込んでいない人の方が少なそうだけどな

791 ::2020/12/19(土) 03:03:47.09 ID:3+g8QghR0.net

本を読むのは大事だと思うが
今どき新聞はないない
ましてテレビなどゴミ

869 ::2020/12/19(土) 08:07:34.60 ID:UP0LGM2i0.net

マスゴミがフェイクニュース流してるんだが?

104 ::2020/12/18(金) 15:49:46.88 ID:6NlUsmo/0.net

あーこりゃ治療不可能ですね

453 ::2020/12/18(金) 17:29:12.75 ID:kmg1T86l0.net

仮に…

マスメディアが垂れ流した嘘について丁寧にお詫びをして回ったら、紙面や放送時間の殆どはお詫びで埋め尽くされるだろう。

こんなものを信じろという頭の逝ってる奴は知事にふさわしくない。

416 ::2020/12/18(金) 17:15:11.84 ID:YTLzQitp0.net

>>320
本物だぞ
元々いた殿様は転封で岡山に飛ばされた

330 ::2020/12/18(金) 16:49:29.82 ID:c/f1vyS40.net

県の広報が無能だと言ってるようなもんだ

696 ::2020/12/18(金) 22:25:15.83 ID:zTPJqqrV0.net

今時受験に必要だからアカヒ読めとかも通用しないよなw
現代文だの時事問題だの全部がアカヒってわけでもないし偏見に凝り固まった
駄文を読まされて「記者の言いたい事を書け」なんて問題も「記者は自民政権が大嫌い」とか言えば
日教組教師が大喜びしてアカい大学に指定校やらAOで有利なくらいだろ。
アカヒなんか読んで無駄な時間過ごすぐらいなら参考書やってるほうがマシだわw

486 ::2020/12/18(金) 17:47:10.00 ID:xihPG3me0.net

テレビ新聞だけ見てるとこうなるんだな
気をつけよう

913 ::2020/12/19(土) 11:38:13.60 ID:I3bAAXcD0.net

>>72
「この写真…カメラがない!」





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー