公務員の転職希望者が急増。この国はもうだめだ





1 :エルビテグラビル(東京都) [ヌコ]:2020/03/29(日) 22:08:28 ?PLT ID:SnEiJeP+0.net
sssp://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
新型コロナウイルスの関連ニュース一色の中、「公務員の転職希望が急増」という記事が日経新聞に載っていた。
大手転職サイト「エン・ジャパン」への国家公務員と地方公務員の登録者数が、過去最高になったほか、国家公務員の離職者は3年連続で増加したというもの。

外資系やIT企業に転じる20代が目立ち、中央省庁では国会対応に伴う長時間労働などで、若手を中心に働く意欲が減退していると紹介している。

近畿財務局職員の遺書が発表されたことで、離職者増加はさらに拍車がかかるだろう。
この職員は、森友学園に関する財務省決算文書改竄(かいざん)に関与した後、苦痛と過労で鬱病を発症し、自殺に追い込まれた。
絶対服従の環境の中、部下のほうに全部責任を押しつけて理財局長は知らん顔。財務相も首相も知らん顔。
こういった経緯を見たら、離職者が増えるのは当然だと思う。

米国のコンサルティング会社「マッキンゼー・アンド・カンパニー」の日本支社長時代、私は公務員出身の人材を何人も採用した。
この人たちのいいところは、公務員の試験を受けるため、大学に入った後もずっと勉強をしていたこと。
遊ぶことが目的で大学に進学してくる連中とは大違いだ。
そういう意味で、私も随分採用し、仕事面でも助けられた。現在でも、優秀な人たちは引っ張りだこではないか。

公務員は年金がおいしいといわれるが、民間でも充実しているところはある。
そう考えると、公務員のメリットは少ないのではないか。クビにならないということぐらいだ。
しかし、2010年に財政危機に陥ったギリシャでは、公務員は3分の1がクビになった。
日本の財政状況をみたら、3分の1ぐらいクビにしても間に合わない。
そういう意味で、銀行マンや公務員は「ギリシャはわが身」と思ったほうがいい。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200329/dom2003290001-n1.html

178 :テラプレビル(鹿児島県) [ニダ]:2020/03/30(月) 01:43:43 ID:eek8atxa0.net

仕事でいく限りは公務員とか外郭のやつらが民間で働けるとは思えないんだが

138 :バラシクロビル(千葉県) [US]:2020/03/29(日) 23:28:16 ID:z6xhTBuz0.net

>>19
国に番号付けられて収入や銀行預金を管理されるのが好きな人はいない。

70 :リバビリン(コロン諸島) [CA]:2020/03/29(日) 22:35:16 ID:KMDiXzN/O.net

なんとか
親方日の丸に潜り込みたい

145 ::2020/03/29(日) 23:41:48.61 ID:uW9dvCZm0.net

不況時こそ公務員だろ、この記事は一体何言ってんやら?

96 :エトラビリン(東京都) [US]:2020/03/29(日) 22:49:31 ID:g36/21Yp0.net

外資金融系の若手社員はコロナのせいでほぼクビかレイオフになっているのも知らんのか

120 :アデホビル(愛媛県) [US]:2020/03/29(日) 23:12:25 ID:K2cL1TQM0.net

公務員と言っても国家・地方で違うし事務職・公安職・教員とかでも違うが
一般論として以下の理由だろう。
お前らが公務員給与の批判をしまくったから給料激安
残業代が全額出ない。予算に限りがあるから無理
どこも財政難で人員削減しまくってるから部署によっては激務
仕事が無味乾燥で人生を無駄にしてる感がある
ノンキャリだとたいして昇進できない。将来像が描けない
市民県民国民からは給料泥棒とか言われて罵られる
アファーマティブで女を優先採用してて>>45みたいな状況
(女の公務員は産休育休を活用してる間はいいかもね)
今の若い人は同じ所に40年も毎日朝から晩まで勤めるのは無理と思ってる
旧態依然とした職業観にうんざりしてる。これは公務員に限らないけど

65 :ダクラタスビル(SB-Android) [US]:2020/03/29(日) 22:32:41 ID:dgZiNDVV0.net

公務員は出世しても民間ほど給料もらえんし優秀な若手ほど使い潰されやすい
退職せず残る職員にはクズがいる
クズに圧迫されて腐る若手が出ている

63 :ペンシクロビル(京都府) [US]:2020/03/29(日) 22:32:24 ID:Gp6nVqw90.net

民間行って職務内容は全然良かったんだけど、配属先が嫌で公務員になった
今度は職務内容が嫌すぎて、どうしようかと思ってる

7 :ドルテグラビルナトリウム(徳島県) [US]:2020/03/29(日) 22:12:24 ID:ta0x7Ku/0.net

なんか世相と逆行してね

166 :レムデシビル(東京都) [JP]:2020/03/30(月) 00:22:20 ID:IFvI/Dbs0.net

隣の芝生青く見える、だっけ
公務員の優位性を捨てるとかアホやろw

139 :ペンシクロビル(東京都) [US]:2020/03/29(日) 23:28:18 ID:jB6QE1vU0.net

>>1
日本の財政を考えたら、この先医療従事者以外の公務員は一律30%カットかボーナスなしにしていかないとな

80 :ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]:2020/03/29(日) 22:40:33 ID:cVDIp41A0.net

逆だろ
椅子に座ってふんぞり返ってりゃいいんだから公務員最強だろ

177 ::2020/03/30(月) 01:20:31.68 ID:da2X2Hi10.net

優秀ならうしなわれた30年なんて作らないだろ。使い潰しておきゃいいよ

131 :エトラビリン(熊本県) [DE]:2020/03/29(日) 23:18:48 ID:4iN/gQOq0.net

この国はもうダメだ これが口癖で

119 :ソホスブビル(SB-iPhone) [CN]:2020/03/29(日) 23:12:17 ID:xgeTM8em0.net

>>13
国家は結構いけんじゃねーかな

141 :テノホビル(東京都) [IR]:2020/03/29(日) 23:31:36 ID:iaDWQbT/0.net

転勤多くてその度に仕事覚えなきゃいけないし、パワハラ上司多くて、そもそも仕事量が狂ってて残業代もでない
そりゃ鬱病にもなるわ
死にてえわ

34 :テノホビル(東京都) [US]:2020/03/29(日) 22:24:54 ID:ntnW7mmk0.net

おいしいけどやばいやつ多そうだな公務員って

11 :マラビロク(山形県) [GB]:2020/03/29(日) 22:14:41 ID:4Euyu2DC0.net

タダ働きもう飽きた…
残業代くれよー(;_;)

180 :ソホスブビル(東京都) [US]:2020/03/30(月) 01:45:08 ID:A5224BF10.net

公務員って言っても国1の優秀なやつの話でしょ?
痴呆公務員とか無能過ぎていらねーしw

6 :イドクスウリジン(中部地方) [US]:2020/03/29(日) 22:12:20 ID:a0EOZXb20.net

天下りもないからな
能力あるなら民間行って金稼いだほうがいい

44 :プロストラチン(滋賀県) [IN]:2020/03/29(日) 22:27:02 ID:W7HP9uwi0.net

給料横滑りで転職しても同期入社とはかなり格下のポジションになりそうだけどな

161 :イノシンプラノベクス(家) [AU]:2020/03/30(月) 00:10:18 ID:9oBFE6xT0.net

官僚はもっと待遇良くしろよ
新卒初任給500万くらい

162 :リバビリン(埼玉県) [SI]:2020/03/30(月) 00:15:07 ID:CXEjqLeO0.net

>>159
市役所県庁ボリューム層はマーチだけどなんで通用しないと思ったの?学歴イコール能力じゃないにしてもマーチって公立中学の上位1割だけど公務員になったとたん無能になるの?

67 :テラプレビル(新潟県) [US]:2020/03/29(日) 22:34:14 ID:oJNryrJ80.net

公務員なんて外からも内からも残業するな圧力が強過ぎて、結果サビ残だらけだぞ
表向きの数字は残業少なく見えるから結果、外からは楽な仕事と思われ、内からは残業しなくても問題無く回ってるじゃんと思われてブラック化が著しい

67 :テラプレビル(新潟県) [US]:2020/03/29(日) 22:34:14 ID:oJNryrJ80.net

公務員なんて外からも内からも残業するな圧力が強過ぎて、結果サビ残だらけだぞ
表向きの数字は残業少なく見えるから結果、外からは楽な仕事と思われ、内からは残業しなくても問題無く回ってるじゃんと思われてブラック化が著しい

123 :リバビリン(東京都) [US]:2020/03/29(日) 23:14:26 ID:GiJhXM0B0.net

>>45
結局その制度作ってるのもお役人だろ?w

甘えんな死ぬ気で働け。民間はどこもそうだ。

16 :ラミブジン(東京都) [ニダ]:2020/03/29(日) 22:16:27 ID:n/VRybwV0.net

あと1ヵ月我慢していれば…ってなるのかな?

93 :オセルタミビルリン(栃木県) [ZA]:2020/03/29(日) 22:48:00 ID:9429nV6K0.net

割に合わなきゃ辞めればいい。
騒ぐ必要なし。

60 :リルピビリン(千葉県) [US]:2020/03/29(日) 22:31:44 ID:pxhs90ZH0.net

>>39
逆、不景気なのに公務員から人が流出してる

133 ::2020/03/29(日) 23:19:48.86 ID:seuq+sPB0.net

>>35
公務員ですら続かないやつだぞ
そら何もできないわ





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー