【音楽】ボブ・ディラン 8年ぶりのオリジナル曲「Murder Most Foul」公開 ※訳詞あり





1 :湛然 ★:2020/03/27(金) 23:50:31 ID:xmzW60a79.net
ボブ・ディラン 8年ぶりのオリジナル曲「Murder Most Foul」公開
2020/03/27 18:05
http://amass.jp/132837/

Bob Dylan – Murder Most Foul (Official Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=3NbQkyvbw18

ボブ・ディラン(Bob Dylan)が新シングル「Murder Most Foul」をデジタル/ストリーミングでリリース。YouTubeほかで聴けます。ディランによると、以前に録音した未リリース曲。
1963年のジョン・F・ケネディ大統領暗殺事件を歌った17分の大曲です。オリジナル曲のリリースは2012年のアルバム『Tempest』以来8年ぶり。

以下ソニーミュージックより

「私のファンと熱心なフォロワーの方々へ、長年のご支援とご献身に感謝を込めて挨拶致します。この度公開するのは以前録音した歌で皆さんに興味を持って頂ける未発表曲です。
どうぞ安全に過ごされますように、油断する事がありませんように、そして神があなたと共にありますように。」
ボブ・ディラン

(中略)

マーダー・モスト・ファウル
それは63年11月の暗い日
永遠に私の中に生き続ける日
ケネディ大統領は生贄の羊のごとく屠殺された
待て 私が誰か知ってるのか?
もちろん知ってるさ
車に乗ったままの頭を彼らは吹っ飛ばした
白昼堂々、犬のように撃ち殺された
時間の問題だった
借りは返さねばならない
俺たちが集めに行く
嫌悪を持ってお前を殺す リスペクトすることなく
お前をあざけり ショックを与える
お前の後に就く者はいるのだ
何千もの目の前で脳みそは吹き飛ばされた 
驚くほど あっという間に 完全な死刑執行
ウルマン(ジャック) ウルフマン(ジャック)
太鼓を鳴らせ ドンドン
これは最も卑劣な殺人

静かに子供たち お前達にはわからない
ビートルズがやってくる 君の手をとりに(to hold your hands)
マージーを渡ってフェリーでやってくる スリルを求め
ボロ布をまとった3人がやってくる 
ピースを集めながら 
俺はウッドストックにいこう
アクエリアスの時代
そしてオルタモントに行って、ステージの近くに座ろう

窓から顔を出して
楽しもう(Let the good times roll)
ガラス窓の奥ではパーティが始まっている
レンガを積み上げ コンクリを流せ 
ダラスがあなたを愛してないとは言わないでくれ 大統領閣下

49 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 02:19:32 ID:GjcKTBQ/0.net

>>28
だからこそオロナミンCのCMにはムカつくわ

101 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 14:27:16 ID:3IA42JBO0.net

バッファロー・スプリングスティーン

39 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 01:27:58 ID:LPcG0N++0.net

映画のプロモーションで
世に出せなかった失敗作リリースとか
ほんと終わってんな

ボヘミアンラプソディ以降
どんどんクソ化していく

21 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 00:47:14 ID:99dfu2id0.net

歴史を追った歌詞なんじゃないの

41 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 01:42:05 ID:wBTBVYrP0.net

トランプによって国の魂は投げ捨てられた
コロナウィルスによって殺される国民
ゆっくりと朽ちている
審判の日まであと36時間

9 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 00:11:04.50 ID:De2jBfjc0.net

日本人は特にボブ・ディランとビートルズが好きだね
彼らに影響受けた日本人の音楽家が、好きみたいだ

80 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 10:19:51 ID:6N7aXbYI0.net

今頃どうした
60年代の走馬灯でも見てるのか?w

57 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 03:22:51 ID:O1VpJGqf0.net

ずっとカッコいい

26 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 01:00:23.29 ID:BdEF9Vue0.net

悲しき願いか

95 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 11:52:05 ID:Ql5Gg6WT0.net

あくまでも歌詞的にやけど、ビリー・ジョエルのWe Didn’t Start The Fireみたいやな…
有名人・著名人が散りばめられてて…>>1

サウンド的には、インドのマントラみたいな心地よさや脱力感があるな

俺は嫌いやないな

14 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 00:26:46.43 ID:ODJ1y9d30.net

オルタモントは当然、ストーンズのコンサートの事件のことだからもう一人はミックか

31 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 01:05:32.16 ID:BdEF9Vue0.net

>>29
全員死んでるわけじゃないのか・・・

103 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 16:04:42 ID:m32bBNRX0.net

>>3
難解すぎる

66 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 07:32:53.14 ID:vmiKAi1x0.net

歌詞なの?
長くね

2 :名無しさん@恐縮です:2020/03/27(金) 23:50:43 ID:xmzW60a70.net

黒い顔 白い顔
太陽が沈んだら歩かない方がいい
赤線地帯をいく 海岸の警官みたいに
エルム街の悪魔みたいに生きている
あなたの国があなたに何をしてくれるかは尋ねるな

目に見えぬ者を撃てるのか
グッドバイ チャーリー グッドバイ アンクル・サム(アメリカ)
真実はなんだ? どこに行ったのだ?
オズワルドに聞けば良い
仕事は仕事
これは最も卑劣な殺人

彼らは脳みそをとった
魂はあるべきところになかった
50年間探し続けてきた
自由 自由
言いたくないが、死んだ者しか自由になれないのだ
銃は未知の側溝に投げ捨て 歩き去る
起きろよリトル・スージー ドライヴに行こう
トリニティ川沿いを 目を開けて
ラジオをかけよう ダイアルはそのまま
パークランド病院まであと6マイル
ミス・リジー 僕はめまいがしそうさ(Dizzy Miss Lizzy) 血だらけで
俺は騙されやすい(patsy)人間なんだ パッツィ・クラインみたいに
人を後ろからも前からも撃ったことがない
目には血 耳にも血
ニューフロンティアにはたどり着けない

残虐で意地悪で 
目も当てられないほど醜い
彼らは殺した 彼を 1回ならずとも2回も
人間の生贄のように

エアフォースワンがゲートに着く
いつタオルを投げるべきかと生きている
そういうものなのだ
これは最も卑劣な殺人

国の魂は投げ捨てられた
ゆっくりと朽ちている
審判の日まであと36時間
ウルマンジャックが延々と喋ってる 
精一杯の声で
曲をかけてくれ Mr.ウルフマン・ジャック
キャディラックに乗ってる俺のために
若死にするのは善人だけ(Only The Good Die Young)をかけてくれ
トム・ドゥーリーが絞首刑にされた地に連れて行ってくれ(Tom Dooley)
クイーン・メアリー キング・ジェイムス
忘れなくないなら 名前を書いておけ
エタ・ジェイムスもかけてくれ Atlant Old Line
ジョン・リー・フッカー Scratch My Back
あとジャックっていうストリップ・バーのオーナーのためにかけてくれ
ギター・スリム Going Down Slow
かけてくれ 俺と マリリン・モンローのため

90 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 11:22:25 ID:otZ6Q2w40.net

ブルースプリング・スティーン「キング・オブ・ジャパニーズチェス」

ベイビー、俺の命を笑ってもいい
お前の吐息で飛んでしまうような駒に賭けた命を
俺が生まれたのはナニワ808ブリッジのストリート
そして月も俺のスピリットを知っているだろう

明日はトーキョーに出て行くんだ
そして俺たちは必ず勝たなくてはならない
空に火がつくようなツーテンカク・タワーの光
俺のハートがまた燃えるのを感じる

59 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 05:50:00 ID:YBAj0Sfv0.net

ずいぶん分かりやすい詩でびっくりした
いつもの黙示録的な深遠さはどこ行った

37 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 01:16:18.08 ID:TCPhl+Hp0.net

>>11
わかないけど
まずビートルズが出てきて
マージーを渡ってフェリーが〜はブリティッシュインベージョンのこと
でボロ布をまとった三人が出てきて
ウッドストックからオルタモントの悲劇に繋げてるから
この流れで思いつく三人だとエクスペリエンスとか?

36 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 01:16:09.35 ID:BdEF9Vue0.net

>>21
ビリージョエルので単語並べたような曲があったような気がするけどあんまもんか

19 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 00:35:03.73 ID:De2jBfjc0.net

>>15
は、民生の大ファン

78 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 10:15:40 ID:2xY2mS9C0.net

>>9
でも風に吹かれてとライク・ア・ローリングストーンだけしか知らないような人ばかりだよ
テレビラジオでかかるのもそればっか!

65 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 07:14:50.50 ID:8MO8qMU30.net

そういや来日公演キャンセルになったなあ

74 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 10:02:57 ID:BM7X6fRT0.net

>>72
カレーを売っている

52 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 03:08:33 ID:iMzFuFBn0.net

こんなジジイになっても
こんだけ長いちゃんとしたテーマのある詩を歌う曲を作る熱量は
ちょっとマネできないわ
ボブ・ディランは音楽家としては好きじゃないけど
この熱量は尊敬に値する

28 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 01:03:24.03 ID:BsI0Kmk60.net

スマイルは名曲

11 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 00:18:12.51 ID:dQ+7/ljW0.net

ボロ布をまとった3人ってのは誰のことを指してるんだろ?

24 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 00:57:59.99 ID:RW8cjZRb0.net

ファンサービス精神の全くないライブ

42 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 01:42:55 ID:wBTBVYrP0.net

これはコロナウィルスを利用している
アメリカ政治の腐敗を歌っているのか?

97 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 12:03:16.51 ID:5AFxyl9m0.net

>>96
貼り忘れ
ここ
https://genius.com/19396818

96 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 12:00:59.59 ID:5AFxyl9m0.net

>>11
ここに載ってる解釈だと
暗殺当日に警察と一緒に居た3人
http://22november1963.org.uk/three-tramps-in-dealey-plaza
https://en.wikipedia.org/wiki/Three_tramps





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー