【画像】自転車泥棒、ロードバイクの電子アラームロックの音にビビり盗まず逃走





1 ::2020/12/11(金) 17:53:39.79 ID:XX6Ha8Az0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
ただしなんとかパーツを取ろうとしたらしい


これ使ってたという
https://alterlock.net/

78 ::2020/12/11(金) 23:30:46.25 ID:1FbdbuTS0.net

轢き殺していいの?
あかんのか?

18 ::2020/12/11(金) 18:08:46.13 ID:J1dsuLmY0.net

サーベロかぁ、ミドルグレードとはいえフレームと工賃で40万は飛ぶだろうに

40 ::2020/12/11(金) 18:39:17.47 ID:1FbdbuTS0.net

>>37
知らんけど配線切っても鳴るのか?

93 ::2020/12/12(土) 01:42:54.83 ID:IBBHzSdg0.net

>91
自分勝手な法律解釈は自由だが、人様に迷惑をかけてはいけない
自転車が限定的ながら歩道走行を許される意味を考えたほうがいい
人様に迷惑をかけないことで、自分の身の安全も守ることができる
自動車でも自転車でもランナーでも歩行者でも、そうあるべきである

39 ::2020/12/11(金) 18:38:57.27 ID:lbEqOFaR0.net

もう俺は在日3世も格下に見てやるからな。
遠慮なんかせんよ。

34 ::2020/12/11(金) 18:32:12.61 ID:UxH/wmp70.net

盗まれなくてもフレームやられるとたいしてセーフじゃないなw

51 ::2020/12/11(金) 19:13:11.11 ID:5lFMAyLm0.net

高級自転車なんか盗んでも二束三文だろ

19 ::2020/12/11(金) 18:10:51.78 ID:wklN2kgD0.net

俺もクロスバイクにワイヤーロックの他に南京錠型のアラームロック付けてるわ。
振動与えるとびっくりするぐらいの大音響で鳴り響く。

110 ::2020/12/12(土) 23:27:07.00 ID:LhM2K8hW0.net

後遺症残るくらいの電気ショックがいいよな
意識あるけど全身動かんくらいの

101 ::2020/12/12(土) 17:32:38.79 ID:wfLDx9Sl0.net

>>63
メチャクチャ煽ってるだろ

このクソチャリが

105 ::2020/12/12(土) 18:13:52.33 ID:F71YUIdQ0.net

マジかよ
ワシの2万のチャリにもアラーム付けるわ

10 ::2020/12/11(金) 17:58:07.21 ID:XX6Ha8Az0.net ?2BP(2000)

https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>8
なんかやらかしたっけ

4 ::2020/12/11(金) 17:54:58.40 ID:LNysB1hD0.net

こういうのがあるから高級自転車乗れねンだわ

37 ::2020/12/11(金) 18:36:42.82 ID:mCVIg7vo0.net

凄腕の盗人になると、アラームも解除してしまうらしい。
液体窒素でアラームが機能しないようにするとか・・・

113 ::2020/12/12(土) 23:53:16.94 ID:7tV1baxd0.net

>>6
重いんじゃ

104 ::2020/12/12(土) 17:44:56.81 ID:xQxZDXLB0.net

ディスクブレーキのほうがかっこよくね?
チャリ知らんけどもしかしてディスクブレーキのほうが安物なのかな

79 ::2020/12/11(金) 23:40:17.61 ID:ELHatura0.net

>>74
ブレーキがない

99 ::2020/12/12(土) 13:52:32.94 ID:UO6xf/AG0.net

片側二車線以上の場合は別に左端じゃなくてもチャリで走っていいよ
まぁ車側が譲らないだろうから事故るけど

17 ::2020/12/11(金) 18:03:35.86 ID:5T/HuQqQ0.net

ま、30万以下のにしとき
それ以上高くても性能なんて変わらん

20 ::2020/12/11(金) 18:11:48.00 ID:nwDG4Tmb0.net

チャリカス公道走るなチャリ道か競技場で走れボケ

32 ::2020/12/11(金) 18:30:03.52 ID:82R6NS1S0.net

クイックの締める方向、逆じゃない?

107 ::2020/12/12(土) 20:19:14.66 ID:/xI9JyCR0.net

>>102
自転車って道路の左端を走らなければ為らないんだよね?

84 ::2020/12/11(金) 23:56:20.69 ID:1FbdbuTS0.net

>>83
カーボン用パテ塗って補修できるで
見た目悪くて良いならテープ系の新素材もあるし

129 ::2020/12/13(日) 14:07:16.94 ID:CVu+nFku0.net

>>128
ん?そんな条文見たことないけど。
自転車に関する条例は都道府県で違うので都内ではそういうのないです。

先の映像では2車線あるので右車線から追い越せば問題ないですね。

15 ::2020/12/11(金) 17:59:34.92 ID:XX6Ha8Az0.net ?2BP(2000)

https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>11
自転車店独自のとかある
5割で新車と交換とか

25 ::2020/12/11(金) 18:22:28.02 ID:uMO3sF/60.net

俺のルイガノは鍵付けなくても盗まれないから安心!

102 ::2020/12/12(土) 17:39:48.62 ID:r9KHO2/W0.net

>>100
チャリカスの擁護なんざする気はないが、ふつうに自分が車線変更すりゃ追い越せる状況で端によって譲れってのはただのアホだろ

128 ::2020/12/13(日) 13:49:07.71 ID:nqJrv9f10.net

>>125
いや、交通量多くて後ろの車が追い越せない場合は歩道に入るようになってる

31 ::2020/12/11(金) 18:28:19.15 ID:VJXmxorG0.net

>>29
煽り運転してそう

133 ::2020/12/13(日) 18:32:57.27 ID:VxgDDS6t0.net

>>130
みんなって、それに俺も入ってるのか?
勝手に決めつけないで欲しいんですが。





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー