【サッカー】遠藤航、開幕11試合連続フル出場でドルトムント粉砕に貢献! シュトゥットガルトが5発で圧倒 [久太郎★]





1 :久太郎 ★:2020/12/13(日) 01:25:18.23 ID:CAP_USER9.net
ブンデスリーガ第11節、ボルシア・ドルトムント対シュトゥットガルトが12日にシグナル・イドゥナ・パルクで開催された。

ここまで勝ち点19で4位のドルトムントと、勝ち点14で8位に位置するシュトゥットガルトが相まみえた。ドルトムントはレイナ、サンチョ、ロイスの前線で、16歳のムココをベンチに。一方のシュトゥットガルトは遠藤航が開幕から11試合連続で先発し、3-4-2-1の守備的MFとしてピッチに立った。

試合のファーストチャンスは遠藤が演出する。3分、バイタルエリアで前を向いた遠藤が力強く右足を振る。鋭いシュートをゴール左に飛ばしたが、これはGKビュルキのセーブに遭う。さらに7分にはペナルティアーク手前からのFKでキッカーのソサがゴール左上に巻いたシュートを飛ばす。しかし、ここもGKビュルキのファインセーブに阻まれて先制点とはならない。

ハーフタイムにかけてはドルトムントが巻き返すが、25分にはゴール前に抜け出したクリモヴィッチがエムレ・ジャンに倒されてシュトゥットガルトがPK獲得。これをワマンギツカが冷静に沈め、アウェーチームが先手を取った。その後も効率よくチャンスをつくるシュトゥットガルトの中で、遠藤は好スルーパスを出すなど攻守に印象的なプレーを見せる。

だが、39分にはドルトムントの逸材が魅せる。ラファエル・ゲレイロのフィードからボックス左付近に走り込んだレイナがワントラップしてループ気味にシュート。これが決まり、18歳レイナの圧巻のゴールによりドルトムントが試合を振り出しに戻した。

それでも迎えた後半、シュトゥットガルトが再び一歩前に出る。52分、高い位置でパスカットに成功したマンガラがそのまま仕掛けてボックス右で折り返し。最後は正面のワマンギツカが2試合連続ドッペルパック(2ゴール)となる勝ち越し弾を挙げた。勢いに乗るシュトゥットガルトは60分にもソサのラストパスから正面のフェルスターが決めて、一気に3-1とする。

さらに、63分にもショートカウンターからボックス右のクリバリがゴール左にコントロールシュートを沈め、4-1としたシュトゥットガルト。その後、ムココも投入したドルトムントに対し、アディショナルタイムには再びカウンターからイバン・ゴンザレスが5得点を奪取。見事な大勝で今季初のリーグ戦連勝を飾った。

■試合結果
ドルトムント 1-5 シュトゥットガルト

■得点者
ドルトムント:レイナ(39分)
シュトゥットガルト:ワマンギツカ(27分、53分)、フェルスター(60分)、クリバリ(63分)、イバン・ゴンザレス(90+2分)

https://news.yahoo.co.jp/articles/b56c2aaf0b235347936e7c526605904f249c6291

258 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 17:45:24.99 ID:BrLEB2ws0.net

ドイツメディアにも今ブンデスで一番評価されてるのが遠藤
何故かジャップが貶してる不思議

94 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 03:41:59.02 ID:t89y9/Wm0.net

勝を演出したんだろ 試合前から知ってた

256 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 17:25:54.77 ID:hLgRF/Wl0.net

>>252
どんなクラブも、攻撃陣不調の試合あるからな
そんな時にセットプレーからの1点守りきって勝つ事が
できないと優勝できない

61 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 02:31:05.58 ID:PAiNWKcv0.net

5点も取ったのに1点も絡めてないのかよ

どうしようもないな

189 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 11:29:06.40 ID:DJxRw/q20.net

>>185
だからその見方が悪いなんて言ってねーだろw
良けりゃ称賛、悪けりゃ批判するのもその通りだと思うけど
誹謗中傷は論外だけど

168 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 09:37:12.37 ID:zpwFoq6p0.net

浦和から海外行った選手って活躍する率高いよな

270 :名無しさん@恐縮です:2020/12/14(月) 08:46:13.65 ID:xeBlKUtk0.net

何かで今遠藤はドイツでブッフバルトやドゥンガとかと比較されて語られ出してるって言ってた

131 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 06:00:45.94 ID:B5PqgaZS0.net

ハーランドのいないドルトムントなんて
長州がいないWJみたいなもんだ

5 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 01:29:42.35 ID:62tlDyGF0.net

ドルってちっとも強くならんな

254 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 16:58:20.16 ID:cTsPjiSq0.net

>>127
ザッケローニ談
「長友は疲れ知らずの走力で縦横無地にピッチを駆け回る。
私が見た試合ではまるでピッチ上に何人もの長友がいた様な印象を受けた。
長友が失ったボールを長友が戻って取り返し
長友が出したパスを長友が受け
長友がシュートをすると長友が止める
そして長友がゴールを決めると観客席の長友が沸き上がったんだ」

165 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 09:24:43.70 ID:jdb+elt30.net

>>163
もう柴崎要らんな

170 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 09:39:53.84 ID:qM0lkD710.net

全盛期香川のが数倍凄かったけどな。
同じミッドフィルダーでありながら二桁得点やから。
遠藤ゴール数なんぼや?信者は寝言は寝て言え

144 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 06:59:38.56 ID:BjPIRlY+0.net

浦和にいた時の遠藤ってこんなじゃ無かった気がする

227 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 12:50:59.38 ID:ba2iXDU+0.net

>>222
2007年以来の勝利みたい

98 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 03:49:14.54 ID:7E3zWGLS0.net

>>76
逆だろ浦和時代のおかげで今の成功がある
湘南は選手層が糞以下すぎて
杉岡みたいに10代からバリバリ出ていた奴でも
鹿島でベンチ外になったりするレベルだからな

209 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 12:15:26.56 ID:9HqxiFiM0.net

ドルが弱くなったの?

46 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 02:18:12.59 ID:F5zdj6Nb0.net

後半ちょろっと見たけど、ドルトムントは面白いように遠藤の所で止められてたw

125 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 05:31:13.39 ID:ZMtIEY/p0.net

>>115
キーパスはラストパスだよ

113 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 04:44:00.56 ID:ZMtIEY/p0.net

>>86
右サイドバックやってたよ

117 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 05:00:21.96 ID:7Ledz4ZX0.net

ノーゴールノーアシストかよ

104 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 04:00:38.53 ID:7E3zWGLS0.net

>>100
小山田も武富も湘南でレギュラーだけどレッズじゃベンチやろ

237 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 13:12:24.05 ID:eQ3FdWCM0.net

>>232
あれが活躍してるうちに入るなら、もうなんだってどこだって入れ食いやんw
プレミアでヒメネスが活躍しても、メキシコ人なんて滅多にいないぞw

115 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 04:54:09.94 ID:ZnyxYUvi0.net

とりあえずキーパスってなんだよ(笑)とおじさん連中はずっと思う(笑)褒める項目を増やすために無理やり近年作った感が(笑)

73 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 02:58:51.88 ID:4J2LeFSW0.net

>>5
若すぎるからな
若さはパワーでもあり弱点にもなるのが常

275 :名無しさん@恐縮です:2020/12/14(月) 10:50:56.28 ID:c74m/PAB0.net

>>32
岡田の現役時代知らんのよ
伸びた言われてもピンと来ないな

281 :名無しさん@恐縮です:2020/12/14(月) 17:53:01.35 ID:+a4zjLhH0.net

>>280 ガチでワンチャンくらいはある

128 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 05:49:44.49 ID:CctPWUs10.net

んー試合見たけどキソンヨンをスケールダウンさせたような選手だね
ブンデスまでといった感じ
キソンヨン兄貴みたいにプレミアでは通用しないだろう

269 :名無しさん@恐縮です:2020/12/14(月) 08:43:35.54 ID:m+JkH07M0.net

デュエルも凄いがパスも凄い

243 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 13:47:27.67 ID:XOxgvRHz0.net

ハーランドいないと中位レベルだな

151 :名無しさん@恐縮です:2020/12/13(日) 07:40:15.65 ID:1L1cDaZW0.net

家のMacはデュアルCPUだよ!!!





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー