【五輪延期】事前決済、キャンセル不可のホテルを予約した人はどうなるの?





1 :インターフェロンα(東京都) [IL]:2020/03/24(火) 22:52:13 ?PLT ID:qm+85xB/0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
新型コロナウイルスにより、アメリカのホテル業界がかつてないほどの予約キャンセルに直面しており、シアトルやボストンなどは稼働率が20%まで低下していると報じられた。

アメリカのホテル従業員400万人が職を失う可能性があると、アメリカのホテル業界団体アメリカン・ホテル&ロッジング協会(AHLA)が発表した。

アメリカのホテル稼働率が30%低下した場合、GDPが3000億ドル(約33兆円)減少すると、オックスフォード・エコノミクスの調査が明らかにした。

アメリカのホテル業界では400万人が職を失う…政府に1500億ドルの支援を要請
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00000002-binsider-int

教えて

41 :エファビレンツ(東京都) [ニダ]:2020/03/24(火) 23:13:42 ID:1bf0POsi0.net

泊まれよ

123 :ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [AR]:2020/03/25(水) 08:26:43 ID:8Y2Do9910.net

夫と子供3人で8万のキャンセル不可ホテル予約したおばちゃんがテレビ出てたな
オリンピック期間は前払いキャンセル不可のホテルばかりだったらしいな

106 :ホスアンプレナビルカルシウム(公衆電話) [US]:2020/03/25(水) 07:13:27 ID:VXPemrwd0.net

>>23
十分に有り得る
繁忙日は昔からやっている手法
>>45
コロナでインバウンド客が死んでいるところに先延ばし
キャンセル不可客は浅草観光にでもどうぞ。でキャンセル不可
大手以外は返金できるような体力があるホテルは限られる
オリンピック需要でボッていた分だけしんどい

173 :ダルナビルエタノール(大分県) [FR]:2020/03/27(金) 09:26:56 ID:O/owLsJY0.net

不可だっていてるんだし諦めろ

43 :オセルタミビルリン(徳島県) [ニダ]:2020/03/24(火) 23:14:47 ID:M4P13/eo0.net

>>22
無理だろ
ホテルだって厳しいんだから取れるだけとって畳むだろ

159 :エトラビリン(大阪府) [RU]:2020/03/25(水) 16:00:01 ID:hv2Rd7FS0.net

>>153
旅行会社側のキャンセルポリシーに沿うだろ。

136 :エトラビリン(大阪府) [RU]:2020/03/25(水) 10:17:57 ID:hv2Rd7FS0.net

マリオットですら事前払い予約で2020年4月30日迄の分は24時間前までの
変更・キャンセルは違約金無しやってるんだから国内の他のホテルがやらない
訳がない。

65 :ジドブジン(埼玉県) [AU]:2020/03/24(火) 23:32:25 ID:Xnhc/RnE0.net

どうせ来年もホテル側売り手市場だから強気に出れる。
払い戻しは出来ません。あしからず。え?不満?批判?
なら来年は他のホテルで部屋取れば?どーぞそーして。

72 :リルピビリン(新日本) [US]:2020/03/24(火) 23:39:46 ID:0mu+P9PF0.net

旅行・観光業オワタな

91 :エルビテグラビル(長野県) [ニダ]:2020/03/25(水) 01:34:30 ID:WK/i069z0.net

>>2
だよね

89 :エファビレンツ(愛知県) [JP]:2020/03/25(水) 01:31:32 ?2BP ID:mK23Yqqz0.net

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
オークラ系の日航ホテルとかは、足元見て相場吊り上げ、予約と同時に決済、返金不可だぞ。

面白いから見てみろ

138 :ロピナビル(茸) [US]:2020/03/25(水) 10:19:09 ID:8rifn4cb0.net

そのまま泊まればいいだけ

107 :ドルテグラビルナトリウム(魔王の都) [FR]:2020/03/25(水) 07:15:19 ID:KJyON3T+0.net

ホテルを倒産させてしまえばキャンセル料は払わずに済むけどな

154 :ネビラピン(茸) [US]:2020/03/25(水) 15:33:34 ID:YJ2Fnqav0.net

せっかく予約したんだから泊まって東京見物すりゃいいと思うの

76 ::2020/03/24(火) 23:50:08.29 ID:qJ1BFA820.net

>>72
もうこの10年で死ぬほど稼いだから死んで良し。

105 :エムトリシタビン(東京都) [CN]:2020/03/25(水) 07:06:54 ID:ArIjbA/q0.net

当たらなくてラッキーだったわ

61 :エトラビリン(空) [ニダ]:2020/03/24(火) 23:29:13 ID:rNklwV4P0.net

Force Majeureで払い戻し可能に決まってんだろコラ

156 :ラニナミビルオクタン酸エステル(静岡県) [US]:2020/03/25(水) 15:35:41 ID:HptBeal60.net

>>17
自分の娯楽のために予約してるのにな
他人に甘え過ぎだわ
自由と責任はセットであることを
改めて学ぶべきだ

26 :テノホビル(茨城県) [ニダ]:2020/03/24(火) 23:03:35 ID:4zlz2X/n0.net

ホテルだと五輪特別料金があったとしても、極端に高いと信用を失っちゃうからやらないが
民泊だと宿泊権をオークションに出してたりするから、アホほど高くなってたとか。

38 :エトラビリン(東京都) [US]:2020/03/24(火) 23:13:03 ID:q2oLxwTH0.net

>>34
優先的にホテル予約やチケット購入の権利は与えてあげれば充分っしょ

24 :インターフェロンβ(福井県) [US]:2020/03/24(火) 23:03:08 ID:zI1W2lS50.net

あれ?アメリカの話しだよな?
何かオリンピックのホテルの話しになってね?

59 :ファビピラビル(庭) [US]:2020/03/24(火) 23:27:13 ID:dlnpKZGj0.net

チケット代は犠牲になったのだ…

155 :マラビロク(埼玉県) [AU]:2020/03/25(水) 15:35:10 ID:aWPmZ5x/0.net

要するに、リスクを客とホテルのどちらが負担するかという話で、
その契約内容は当事者の自由である。
当事者も全て承知の上で契約した以上、それに従うしかない。

消費者契約法等に照らし合わせても、全く問題は無い。

29 :レテルモビル(大阪府) [US]:2020/03/24(火) 23:04:47 ID:+3lMu86D0.net

キャンセル不可なら文字通りキャンセル不可だな
おめ

21 :ダルナビルエタノール(埼玉県) [US]:2020/03/24(火) 23:01:16 ID:Rafj+O5L0.net

キャンセル不可のホテルなんて無いやろ

28 :アマンタジン(SB-iPhone) [US]:2020/03/24(火) 23:04:29 ID:8BXQKQ3S0.net

>>8
前から織り込み済みってことか

134 :アシクロビル(東京都) [ニダ]:2020/03/25(水) 10:12:36 ID:2Dm7bhlx0.net

めっちゃ高かったんだろうな

40 :バルガンシクロビル(静岡県) [US]:2020/03/24(火) 23:13:33 ID:OWODQTd20.net

あきらめろんw

37 :ネビラピン(新日本) [US]:2020/03/24(火) 23:12:52 ID:Zg+ggtmj0.net

放ってる。

68 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]:2020/03/24(火) 23:34:55 ID:PMcKLNou0.net

>>64
それ、本当にやればいいのにな
東京での要望に対する検査率が極端に低くても感染者150人オーバーだし、
検査も隔離,入院も選手村だけでやればいい





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー