GoToイート、店が客装い不正、警察に相談してるみたいだから逮捕楽しみだな。自首しなさいw





1 ::2020/11/30(月) 12:41:11.69 ID:DGzZS38r0.net ?PLT(15000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
新型コロナ感染拡大で打撃を受けた飲食店の支援策「Go To イート」で、店側が客を装って自店を
ネット予約し、架空の実績を基にポイントを不正に得ようとしたケースがあることが30日までに、
農林水産省への取材で分かった。同省は「悪質な件は警察に相談している」としている。

 「イート」のポイント付与事業は、予約サイトを通じて登録された飲食店を予約し、
実際に利用した客に、飲食代に使えるポイントを付与する。店側が客の来店を確認して
サイト側に報告するが、店の関係者がこの立場を悪用し、
客として自店を複数人分予約した後、利用したと偽って報告したと疑われるケースがあった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/323a10bd12e3ee1583779eedb826a429142ef4e0

11 ::2020/11/30(月) 13:01:04.27 ID:2UPLVmC+0.net

簡単錬金出来るシステム馬鹿過ぎ

25 ::2020/11/30(月) 13:56:47.00 ID:nJE7UDDl0.net

QR決済屋の還元合戦は逮捕無かったの?
あれも出来そうじゃなかったっけ?

31 ::2020/11/30(月) 15:57:13.25 ID:QNSy3miJ0.net

知り合いに声かけまくれよ

12 ::2020/11/30(月) 13:03:23.03 ID:8gvA+phI0.net

食事券だけでいいのに
1000ポイントマジでなんだったの

まあリクルート案件よな

13 ::2020/11/30(月) 13:06:49.75 ID:z/0E2yN40.net

警察より国税に通告したほうが効果あるんじゃね?

20 ::2020/11/30(月) 13:37:24.49 ID:iQIkuGBr0.net

やりまくってるだろ
家族やバイトの名前使えば足もつかないと思ってな

6 ::2020/11/30(月) 12:44:44.46 ID:F0FblgdE0.net

>>1
今日は大阪じゃなくてソフトバンク表示だな
2回線しか持ってないの?
大阪都構想否決おめでとうw
あとはイソジンうがいの効果が出るといいなw

15 ::2020/11/30(月) 13:20:29.62 ID:CK8akjKD0.net

こんなの俺でも思いついたんだからみんなやってんだろ

5 ::2020/11/30(月) 12:44:39.39 ID:Utyy+BxD0.net

gotoチート

26 ::2020/11/30(月) 14:18:27.78 ID:XllD0sWp0.net

沢山あるだろ

2 ::2020/11/30(月) 12:41:50.26 ID:uYjDtazd0.net

飲食やってる底辺にはよくあること

2 ::2020/11/30(月) 12:41:50.26 ID:uYjDtazd0.net

飲食やってる底辺にはよくあること

16 ::2020/11/30(月) 13:23:17.93 ID:nLB6yre70.net

これポイントもらえるやつもう終わったけど店関係者だけで半分以上持ってったんじゃねえの?俺は2人で3店行って6000ポイント貰ったけど

19 ::2020/11/30(月) 13:30:23.73 ID:o0qACD/N0.net

>>17
沖縄タイムスは左翼だろw

28 ::2020/11/30(月) 15:03:17.23 ID:psDF7Hmq0.net

そういやgotoイートの食事券が期限未定で販売停止になってるところあるけど
販売期限や有効期限の延長はあるのかな?

24 ::2020/11/30(月) 13:43:16.28 ID:/EtRUtNs0.net

いろいろ考えるなw

30 ::2020/11/30(月) 15:24:41.26 ID:TH2wpa1U0.net

終わるの早いと思ったけどなるほどねー、震えて眠れ

7 ::2020/11/30(月) 12:46:24.97 ID:akqeot9P0.net

こんなん思いつくんだから対策してから始めなかったやつが悪い

14 ::2020/11/30(月) 13:16:13.42 ID:s2SJKWv00.net

給付金にしろ
制度がザルなんだろ

4 ::2020/11/30(月) 12:43:20.18 ID:OifmzWMU0.net

そんな店舗には今後一切いかなる補助金も支給対象外にしてやれ

8 ::2020/11/30(月) 12:47:25.85 ID:DGzZS38r0.net

今頃、ドキドキしてんだろうなw
名前が出れば、店なんて続けられないわな

18 ::2020/11/30(月) 13:29:50.38 ID:K6aT8me70.net

トラベルもイートも制度設計甘すぎてな
早さ優先でやったせいだろうがボロボロ
持続化給付金も詐欺した暴力団員が不起訴になったし
不正したもの勝ちだわな

27 ::2020/11/30(月) 14:54:14.52 ID:teaON7iL0.net

悪質だがこれ防ぎようないだろ

9 ::2020/11/30(月) 12:47:27.87 ID:e9SX158t0.net

悪質だなあ。
もしかしたらグルメサイトと共謀してたんじゃないか?
ぐるなびやら食べログやらと

10 ::2020/11/30(月) 12:57:59.94 ID:nESU+HS70.net

学生時代に怠けてた奴が飲食やってなまじ店長とかオーナーとか言われると勘違いする

底辺は何をやっても底辺

29 ::2020/11/30(月) 15:09:13.47 ID:HGg3wPSt0.net

どうせ酒出してる店の犯罪だろ?

23 ::2020/11/30(月) 13:42:44.84 ID:p8qEAwji0.net

何しても不正はできるんだから結局目的通り運用できるかどうかよ

3 ::2020/11/30(月) 12:42:29.06 ID:0L0h74lF0.net

自作自演か

17 ::2020/11/30(月) 13:28:32.90 ID:3U9v1x1G0.net

反社ネトウヨのシノギかw

21 ::2020/11/30(月) 13:39:53.76 ID:s2SJKWv00.net

>>18
これも逮捕しても不起訴だろうね





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー