【悲報】新車の納車時にガソリンがわずかな理由





1 ::2020/11/21(土) 09:01:54.17 ID:MC1SMFCP0.net ?PLT(12000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
新車納車時に、セールスマンに「ガソリンは少ししか入っていないので、すぐ給油してくださいね」といわれた経験のあるひとも多いはず。
排気量の大小などで多少調整しているようだが、納車時にはおおむね5リットルから10リットルぐらいの給油量が一般的となっているようだ。

 仮に1リットルあたりのレギュラーガソリンの価格を130円とすると、5リットルならば650円となるので、「もう少し入れてくれてもいいのでは?」と考えるひとも多いだろう。
しかし、新車を数多く販売しているディーラーにとっては、「わずか5リットル、されど5リットル」なのである。

 たとえば、ディーラー全体で販売担当エリア内に30店舗を展開しているとする。
そして、それぞれの店舗に6人の販売スタッフがいれば、セールスマンの数は合計で180人となる。実際はこれに、法人向け営業を専門とする“特販部”などもあるが、今回は180人とする。
そして、1カ月のセールスマンひとり当たりの受注台数を5台とすると、このディーラーは月販900台となり、年間では1万800台となる。

 ここで前述したように、納車1台あたり5リットルのガソリンを給油すると、年間でのディーラーの納車時ガソリン代負担は702万円となる。
ちなみに年間1万800台を販売したとして、それらのクルマすべてをそれぞれ満タンにしたときの給油量を台当たり平均45リットルとすると、年間6318万円もの経費負担に。
さすがに個々で無料にてガソリン満タンにして納車するというのは、現実的なものとはいえないだろう。

 新車販売だけではもはや食べていけず、点検・整備などのサービス業務と、タイヤなどの物販を熱心に行うディーラーとしては、仮に年間700万円としても、バカにならない“経費”である。
ただ、ここで「絶対に無料で満タンにはならない」ともいい切れないので、交渉するときには前述した経費負担の数字を頭に入れた上で交渉してほしい。

 大昔に、「ガソリン満タンサービスしますよ」とセールスマンが言ってきたときには、たいていはセールスマン個々が自腹をきっていた。

いかそ
何百万もの「買い物」なのになぜ「数千円」のサービスがない? 新車の納車時に「ガソリン残量」がわずかな理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201120-00010005-wcartop-ind

36 ::2020/11/21(土) 09:15:17.27 ID:0KbVI0fY0.net

少ないまま放置してるとガソリンタンクの内部が錆びるんだろ?

524 ::2020/11/21(土) 21:00:58.55 ID:+1TTnIGZ0.net

プリンター買っても付属のインクは少量だしな
日本はもうずい分前から貧しい国になっちまったのよ

328 ::2020/11/21(土) 12:30:52.40 ID:DrDKF43L0.net

>>319
サングラスかけてないと知ったときの衝撃

27 ::2020/11/21(土) 09:10:15.08 ID:ovlgDFX00.net

>>9
いや>>4の言ってる事は合ってる
小さなサービスで大きな音区間を演出するのは当たり前のマーケティング
殆どの客はココロで買い物すんだよ

666 ::2020/11/23(月) 23:13:06.12 ID:RKJDMg2W0.net

自分目安として
年間30万ずつを積み立てて買い替えの資金に充てるつもりでいるんだが

ディーラーにとっては
5年ごとに150万の車を売るのと
10年ごとに300万の車を売るのと
どっちがいいのよ

後者ならあまり買い換えろと言わないほうが
お互い得だと思うんだけどな

458 ::2020/11/21(土) 15:51:50.94 ID:0tXZwv3x0.net

>>454
今もやってるとこはやってるしやってないとこはやらない
ディーラーって主に県単位で会社が違うので同じトヨタでも県をまたげば別会社だからな

415 ::2020/11/21(土) 13:52:09.99 ID:2U+qT/8A0.net

>>407
俺はヴォクシーをレンタルする時はその真・満タンにして返してるわ
いつも給油口から溢れるまで入れてる
年に数回同じ車を借りてるけど、今の所火災とかを起こした形跡はない

490 ::2020/11/21(土) 17:41:53.54 ID:i/0SmzF00.net

>>486
運転席に座った場合の向きなのは分かってるよね?

253 ::2020/11/21(土) 11:18:24.33 ID:pd3Kwxt00.net

>>27
いいえ、財布で買い物してます

304 ::2020/11/21(土) 12:09:33.92 ID:5WV97kxO0.net

>>37
ボッタクリだもんw
ガソリンケチって文句言われる方が人件費やら経費かかるから

39 ::2020/11/21(土) 09:16:08.78 ID:AYJ0WcwD0.net

>>17
マジならどうやって給油のタイミング知るの
燃料計にらめっこかw

456 ::2020/11/21(土) 15:32:46.14 ID:73T6A9cR0.net

昔は営業の歩合給も高く設定されてたんで
営業マンの自腹で満タンもありだった
景気も良かったんでディーラー負担もあったよ。

246 ::2020/11/21(土) 11:11:58.25 ID:9zQ5bASe0.net

>>243
ん?経済活動してる営利企業は全てそんな考え方してるが?なんで不満なの?

563 ::2020/11/22(日) 04:55:01.82 ID:OfUe6Af00.net

>>140
それ、新車の陸送費だぞ

496 ::2020/11/21(土) 18:08:00.85 ID:Lw+Of9Wx0.net

最近は無料点検の引き取りで5000円取ろうとするゴミだらけだな

つぶれとけや

643 ::2020/11/23(月) 10:08:39.87 ID:nnaKDPIT0.net

>>636
まさにこれ

49 ::2020/11/21(土) 09:19:40.26 ID:2p4r8atZ0.net

車返す時ってガソリン減ってたら
その分実費取られるだろ

189 ::2020/11/21(土) 10:29:27.58 ID:iC9pLJaY0.net

自走の新車回送やってたけど大抵ガソリンはカツカツにしか入れさせてくれないが、速い良い車に当たった時は自腹で入れてかっ飛ばしてた

561 ::2020/11/22(日) 02:58:01.31 ID:zQclyT2n0.net

>>328
うお、マジだ!w

346 ::2020/11/21(土) 12:41:47.49 ID:3lkIJdop0.net

>>298
>>302
いやいや、そんなの自分の交渉能力の無さを何とかしろよ

交渉する仕組みを生かせず、仕組み自体に文句言うとか恥ずかしい大人だな

437 ::2020/11/21(土) 14:27:30.17 ID:2IQ5lRvV0.net

>>415
車種によってはエア抜きパイプの方に流れてしまうのでオススメはしない

14 ::2020/11/21(土) 09:07:43.11 ID:kbDbbHcA0.net

ガソリンは劣化するからだぞ

176 ::2020/11/21(土) 10:20:40.85 ID:Jrx9szIf0.net

給油の催促ランプの確認をさせるためだから

423 ::2020/11/21(土) 14:07:21.54 ID:Ib1AazQ90.net

長野で初めて新車買ったけど
最初に助手席に乗せるのはかわいい子って決めてたから
女友達が住んでる群馬までいったなあ
回転数あげるなってきいてたから
ずっと時速30km/hくらいで

384 ::2020/11/21(土) 13:09:10.55 ID:dR0/cEQU0.net

つか車関係の商売やってる奴って客の無知に付け込んでとにかくボッタくろうとすんのどうにかしろや
ボッタくるというか不安を煽ってまだまだ換えなくてもいいような部品を換えさせようとするんだよな
そんなんだからランニングコストがかさんで車乗る奴減るんだろうが
結局自分で自分の首絞めてるだけ

477 ::2020/11/21(土) 17:17:32.13 ID:sq3PpJoP0.net

>>476
愛車セット3万円

97 ::2020/11/21(土) 09:39:13.86 ID:ukarvhZJ0.net

>>4
それで次に繋げると思うのは愚か
恩で繋ぐ商売なんかバカのやること

425 ::2020/11/21(土) 14:11:48.19 ID:TDzWmD6i0.net

代々贔屓のディーラーでも最近は入れてくれないし代車サービスも自分で取りに来てだしな
その代わり新車は結構値引きして貰ってる

646 ::2020/11/23(月) 11:26:24.29 ID:Z2lWNbAq0.net

>>599
それなら引渡し時は満タンより少し少なく入れておいて
提携給油所で当日限りで5Lまで給油できるチケットでも渡せば
用が足りるのでは?

ベストはそのディーラーに給油施設があることだが
さすがにそれはできないだろうから

648 ::2020/11/23(月) 15:44:54.95 ID:FX1QlC6V0.net

車のランクで給油量が変わる知り合いの店w





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー