韓国「助けて、中国人が豊かになり現代車の売上が増えると思ったら減ったの、日本車はシュア増なのに」





1 ::2020/11/20(金) 13:23:44.50 ID:BS9Kh5s30●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
状況下、韓国の輸出を支えてきた現代自動車が営業赤字に陥った。赤字の要因として、中国市場における販売減少とエンジン欠陥への対応費用の増加がある。

世界の新車販売市場の中で、中国市場の回復はかなり早いペースで進んでいる。それにもかかわらず、販売台数が伸びず市場シェアを落とす現代自動車はそれなりの問題を抱えているとみられる。  

現代自動車の業績悪化が、輸出主導で景気を回復してきた韓国経済に与える影響は軽視できない。足元の世界経済を俯瞰(ふかん)すると、大手ITプラットフォーマーに加え、

有力な自動車メーカーが各国経済の持ち直しに重要な役割を発揮している。ややばらつきはあるものの日米欧の自動車需要も徐々に上向いている。
わが国ではトヨタ自動車がそうした動きをとらえ、景気下支えに重要な役割を果たしている。

  ● 懸念される中国など 主要市場でのシェア低下  10月26日、現代自動車は7〜9月期の業績発表を行った。全体の印象として、同社の業況は見た目以上に厳しい。
まず、地域別の売り上げ動向が目を引く。特に、中国での販売が前年同期比31%減だったことは見逃せない。

欧米での販売も減少した。それに対して、インド、ロシア、韓国国内の販売台数は増えた。  中国に着目する理由は2つある。  

まず、中国市場の新車販売台数の回復の勢いは強い。4月から9月まで、補助金政策の延長などによって、中国ではこれまで我慢してきた自動車の買い替え需要が回復している。中国市場の需要回復ペースは他の国・地域を凌駕している。  

2点目として、中国では高価格帯の車種が人気を得ていることだ。良い例として、トヨタのレクサスブランドの売れ行きが好調であることだ。9月までトヨタの中国販売台数は6カ月連続で増加した。

中国経済の成長に支えられた購買力の高まりや、低燃費車としてのHV(ハイブリッド自動車)を中国政府が重視し始めたことにトヨタは機敏に対応している。
サーフィンに例えれば、ビッグウエーブをうまく捕まえた。  現代自動車の業況は、トヨタとは大きく異なるように映る。

世界に先駆けて需要が戻った中国市場で、同社は消費者のニーズに応えることが難しくなっているのかもしれない。インドとロシアでの販売台数の伸びは、どちらかといえば、ローエンド車種中心のメーカーとして現代自動車のポジションが定着化しつつあるように映る。

318 ::2020/11/22(日) 12:08:38.62 ID:xU7o7UO10.net

>>204
うちの会社の古い書類を電子化したときに、シェアをシャアって書いてある文章があったわ。
シャアの拡大って何だよ

187 ::2020/11/20(金) 16:19:33.37 ID:0cGzHZn30.net

そりゃ金持ったらチョンの車なんて乗りたくねぇわ

50 ::2020/11/20(金) 13:43:37.45 ID:UtarRAlS0.net

なんか調子に乗って車作ったけど
所詮、組立屋ってのがわかってなかったみたいねw
ニコイチとかサンコイチで作ってそうw

311 ::2020/11/21(土) 10:36:09.66 ID:+MGBZ0XU0.net

>>87
テレビにおもいっくそ騙されてやんのw

9 ::2020/11/20(金) 13:27:29.02 ID:voDAJTYo0.net

安い車しか買ってもらえないのか
大変だね

48 ::2020/11/20(金) 13:43:28.72 ID:TE4YCkU90.net

>>32
「着実」「堅実」と対極にいる民族だからなー

156 ::2020/11/20(金) 15:12:08.57 ID:FpUMUfMW0.net

ただでもいらないポンコツだもの…

254 ::2020/11/20(金) 20:26:42.23 ID:ogfpK+Kw0.net

中国なら日本で売ってないトヨタのレビンだって買えるからか
わざわざチョンメーカーの車なんて買うやつはいない

66 ::2020/11/20(金) 13:50:24.48 ID:KSwE33sI0.net

>>63
www

124 ::2020/11/20(金) 14:27:49.18 ID:xD6V+oCo0.net

>>87
まさかサムスンに技術力があるとでも思ってんの?
アンタ文系だろ

129 ::2020/11/20(金) 14:36:05.12 ID:WdvVchXD0.net

走る棺桶の需要がそんなに有るわけないだろ

89 ::2020/11/20(金) 14:01:44.06 ID:Akp2P9Sz0.net

>>28
中身は三菱って聞いたから三菱でいいじゃんって感じ
でも三菱嫌いだから買う要素がない

303 ::2020/11/21(土) 08:52:39.93 ID:rNbv6tUV0.net

豊かになったら良いものが欲しくなるからね
韓国車は良いものでは無いって事だよ

146 ::2020/11/20(金) 14:59:50.38 ID:6EmTqcB20.net

ヒュンダイって人生でリアルで見たことある?
テレビとかネット、雑誌以外で。

自分は一度だけある。

名古屋に寄生する某自治体住みなんだけど
町内会のイベントチラシくばってた時にとあるお宅の前に停まってて、本当にビックリしたわ

251 ::2020/11/20(金) 20:13:45.84 ID:UcKMcm9M0.net

>>4
バカな底辺アメ公がホンダと間違えて買ってしまった例がかなりある

298 ::2020/11/21(土) 08:05:39.22 ID:cD0+nw4V0.net

エンジンの欠陥が元凶だろ
対策しろよ

123 ::2020/11/20(金) 14:27:39.47 ID:XGp68Dry0.net

ヒュンダイ日本以外では売れてるんじゃなかったの
キアとかよう知らんけどお安いなりにそこそこって感じなんだろ?

8 ::2020/11/20(金) 13:27:28.83 ID:YtA3SnTx0.net

HVもOKにしたらそっちばっかり買われるよな

84 ::2020/11/20(金) 13:57:19.81 ID:bGTb5z+I0.net

>>1
日本車や欧州車と同列にするのが間違いの元。
中共のエコカー推進政策で、実質的には排除されてる現実を書くべきだろ。

>>55
その視点で言うと、中古の日本車が異常。
ズボラでろくにメンテをしなくても、普通に走れてしまう。

231 ::2020/11/20(金) 18:52:31.94 ID:nvXMpd4O0.net

韓国人は韓国車乗ってるの?

11 ::2020/11/20(金) 13:27:45.81 ID:j1FkWHso0.net

これ日本のせいだろ
謝罪と賠償案件

172 ::2020/11/20(金) 15:40:49.86 ID:jTjCmDRv0.net

10年前の洋ドラ、ヒュンダイをよく使ってたなあ。
ハリウッドは日本車より韓国車に振り向いたwww
でよくネトウヨが釣られてた。

今は全然見なくなったな。

248 ::2020/11/20(金) 20:02:52.47 ID:LPQWQRII0.net

一方で
「欧州シェアの7%をゲットしたニダ」ってホルホルしてんだろ?

134 ::2020/11/20(金) 14:42:44.42 ID:ksX+rcZk0.net

>>126
爆発させる為だよ。

184 ::2020/11/20(金) 16:10:09.61 ID:U6OaCmj20.net

>>4
昔の日本の軽自動車と同じ位置。
今の軽は足。

295 ::2020/11/21(土) 07:37:04.48 ID:bVkQecib0.net

>>294
いや、「慰・・」 いや、何でもない、何でもない、気のせい気のせい、コホン

288 ::2020/11/21(土) 04:17:40.87 ID:7ohFL7eJ0.net

ジェネシスとかそんなに出来悪く無いだろうけど値段見たらボッタクリカーだし

186 ::2020/11/20(金) 16:17:01.23 ID:AZAuaOg00.net

まあ、金があったらいつハンドル取れるか分からんヒュンダイなんて乗らねーわな

整備工場だって車検の認証工場取り消し恐れて見てくんねーよ

158 ::2020/11/20(金) 15:15:24.45 ID:Iu4YAh8o0.net

東南アジアで売れまくってる日本車

ば韓国は 小型車 みっともねー
衝突したら必ず潰れて負ける とずっと言ってる

奴らには小型乗用車とトラックの意味が理解できないからな

51 ::2020/11/20(金) 13:44:29.80 ID:WvB2jjNC0.net

そりゃ爆発車や炎上車だらけの半島製なんて選ばんやろw





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー