松本人志 音楽かけながらの筋トレは「アホちゃうかな」 [爆笑ゴリラ★]





1 :爆笑ゴリラ ★:2020/11/22(日) 13:25:56.15 ID:CAP_USER9.net
11/22(日) 13:18
スポニチアネックス

松本人志 音楽かけながらの筋トレは「アホちゃうかな」
お笑いコンビ「ダウンタウン」松本人志
 お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(57)が22日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。音楽をかけながらの筋トレについて「アホちゃうかなと思う」と持論を展開した。

 番組では、海外の若者で流行っているという「マリオカート」の音楽を聴きながら宿題をするとはかどるという「マリカー宿題」を話題を取り上げた。

 松本は「音楽かけながら筋トレしてる人、アホちゃうかなと思う」とキッパリ。「筋トレって集中せなあかんから、音楽なんか聴いてたら、筋肉が語り合われへんで」と持論を展開した。

 番組MCのお笑い芸人の東野幸治(53)は「やる方って胸筋としゃべりながらとか(筋トレをする)」と話すと、松本は食い気味に「もちろん、もちろん。ジョイントしないとできないから」と主張。「スピーカーで流すならまだいいよ。これ(イヤホン)でやってる人って…少なくとも俺が見る分には、あんまり筋肉はないもん」と私見を述べた。

 ゲストのフリーアナウンサーの大橋未歩(42)からの「筋肉が『もっともっと』って言ってくる?」の問いにも「言ってくるし。『すごい良かったね!』って言ってくる。胸筋がまずしゃべってくるから」と主張した。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201122-00000190-spnannex-000-3-view.jpg?w=464&h=640&q=90&exp=10800&pri=l

https://news.yahoo.co.jp/articles/e44a273735920fbff994b1d7835b610dadb5da63

81 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 14:56:17.58 ID:SXrLVEf00.net

爆笑ゴリラってやつがワイドナショースレを立てまくってるんだな

6 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 13:28:54.10 ID:KEKN4B+V0.net

頭丘C

210 :名無しさん@恐縮です:2020/11/26(木) 10:28:02.12 ID:kVplD/As0.net

>>14
さすが王の妾は言うことが違うな

90 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 15:08:07.03 ID:gQ8TUn860.net

>>89
じゃあ松ちゃんは何の為に鍛えてるの
ボクシングでもフライ級の選手にすら勝てないと思うが

124 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 19:01:12.84 ID:/LNqQzSb0.net

怪我のリハビリで筋トレしてるけど、肩と話しながら動かしてるから音楽なんて邪魔なだけやぞ

65 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 14:37:40.63 ID:BnWhhZ2n0.net

きんに君と一緒にやってるよ、筋トレ。
https://youtu.be/u-wS8jABqQI?t=178

33 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 13:56:39.71 ID:SCdYQwu50.net

>>12
東大生とか秀才は筋トレやボディビルに向いてるらしい
筋トレは勉強と同じで必ず結果が出るから

109 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 16:00:08.91 ID:WZpA8i+J0.net

>>56
筋トレ素人にはあのアンバランス体型が分からないらしいな

45 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 14:14:02.22 ID:LWRKxYLt0.net

これどういうボケなん?

26 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 13:51:23.96 ID:y8TJcdVJ0.net

>>25
鍛えてるのに醜いとか、まさに自己満足だな

50 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 14:26:47.88 ID:FFwiiK0t0.net

曲によっては効率下がるからな
なんでも対応してる曲なんぞなし

165 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:40:50.95 ID:mFCfBb7B0.net

大体プライオリティが違うだろ

ナルシストが自分の筋肉を育てたいのか、あるいは健康や体調維持のためや見栄えをよくするためにイヤイヤやってるのか

118 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 16:39:00.99 ID:/mgS/uQR0.net

下半身は鍛えないの?

191 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:28:29.20 ID:NulY1qPoO.net

トレッキングとかトレイルランでもイヤホンする人いて、何のためにフィールド入ってるかわからん
そもそも危険だしね
ジムワークでもイヤホン入れてる奴らは安全管理が杜撰だから近づかないようにしてる

199 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 17:43:55.68 ID:mF+9cMzp0.net

マッチョてお願いマッスルみたいなの聴きながら筋トレしてるのかと思ってた

184 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:55:33.13 ID:R9UXBbBuO.net

音楽聴きながらやると呼吸が変わるからだろうね
ジョギングもイヤホンで何か聴きながらやってると効果半減らしいよ

158 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 20:56:18.31 ID:shaFkqcV0.net

別に音楽を流してるとは限らないだろ。

78 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 14:52:47.03 ID:ZkQvxMqk0.net

ワイドナショーって視聴率悪いのにいつも放送後複数スレ立つけど松本の発言の書きおこしでもやってんの?

71 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 14:46:27.74 ID:4blXR7Q60.net

筋肉と会話するなら全身鍛えてからだろうに。大胸筋ばかりで肩のショボさ足の細さでダメでしょ。

17 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 13:33:51.37 ID:KEKN4B+V0.net

>>12
マッスル北村

低糖質で死んじゃったけど

113 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 16:26:30.71 ID:n4PX5/Ng0.net

筋トレに集中してるから、そもそも頭に入ってこないから意味ないと思う
入ってくるとしたら、筋トレに身が入ってないってこと。
バキであったが、こんな体になりたいイメージしながらやると効果アップする
ちゃんとイメージ出来てない、効かせてない、追い込めてない、で筋トレ効果半減以下になるんでないか

13 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 13:32:13.84 ID:5fH122Ta0.net

>>1
人の勝手やん(´・ω・`)

203 :名無しさん@恐縮です:2020/11/26(木) 01:47:01.37 ID:HJyoBlkv0.net

お笑いの三島由紀夫

205 :名無しさん@恐縮です:2020/11/26(木) 01:51:33.69 ID:HJyoBlkv0.net

>>85
比較は他人じゃなく過去の自分との比較しなきゃ
使えるかどうかなんて判断できないよ
もっと言うと特定の競技で比べるのもナンセンス

32 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 13:55:21.13 ID:TtAvHijW0.net

なんにでもケチつけるな松本は

85 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 15:03:25.44 ID:gQ8TUn860.net

>>84
本当に動く使える筋肉だよ
松ちゃんは自分よりはるかに細い野球選手よりボールを飛ばせないし、細いサッカー選手より強いキックも出来ない

60 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 14:32:08.52 ID:0yZu2pW/0.net

ほんま松本さんはストイックやで

114 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 16:29:12.96 ID:NTtHMpjE0.net

松本は運動オンチのくせして、筋トレにはエラそうに語るよね

170 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:56:38.77 ID:vAHIyJeB0.net

音楽かけながらでも筋肉と話はできる
意識の問題
まっちゃん集中力足りてなくね?

29 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 13:54:07.01 ID:cP2uszUP0.net

>>25
腰悪いから仕方ない





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー