「M1チップ搭載Macが絶対欲しい」とLinuxの生みの親リーナス・トーバルズが絶賛





1 ::2020/11/24(火) 23:57:14.89 ID:AfPVPelx0●.net ?2BP(5500)
https://img.5ch.net/ico/inu.gif
オープンソースのOS・Linuxの開発者として知られるリーナス・トーバルズ氏が、AppleのM1チップを搭載したMacについて「絶対欲しい」と発言していたことが分かりました。

Linus Torvalds wants Apple’s new M1-powered Macs to run Linux
https://thenextweb.com/plugged/2020/11/23/linus-torvalds-wants-apples-new-m1-powered-macs-to-run-linux/

Linus Torvalds wants an M1 Mac… but running Linux, obviously
https://developer-tech.com/news/2020/nov/23/linus-torvalds-m1-mac-running-linux/

https://gigazine.net/news/20201124-linus-torvalds-linux-m1-mac/

でも実際見てみたらゴミだったりするパターン

8 ::2020/11/25(水) 00:00:26.58 ID:tabBaKbV0.net

でもMacOSはゴミとか言っちゃってるだろ

34 ::2020/11/25(水) 03:03:17.56 ID:tabBaKbV0.net

lsの速度が早くなるのですね

27 ::2020/11/25(水) 00:49:34.93 ID:ig+Rhu6L0.net

今までの仮想環境動かないから見送る

31 ::2020/11/25(水) 01:09:56.28 ID:sQvxZXWB0.net

マイクロソフトが出してるARMのやつならすぐにLinux入れられそうだね

13 ::2020/11/25(水) 00:03:53.95 ID:Bh2eR6p60.net

マシンは欲しいけどMacOSは不要なんだなw

11 ::2020/11/25(水) 00:03:35.87 ID:2tDmIdup0.net

買えよ

12 ::2020/11/25(水) 00:03:37.99 ID:2cfny57P0.net

>>8
だからM1チップにしか興味を示さないんでは?

30 ::2020/11/25(水) 01:09:39.51 ID:XF+kB4Qd0.net

>>4
Linuxが動いて端末サポートまともなら欲しいって書いてある
つまりM1チップ以外いらないと言ってる

21 ::2020/11/25(水) 00:09:36.24 ID:82mGUCzi0.net

今のCPUのスペックならクソOS載せなければ爆速だろうからなあ
あ、Core i7以下のインテルはだめよ
情報ダダ漏れだからね

36 ::2020/11/25(水) 03:42:47.90 ID:tOrFWUMf0.net

>>34
slも高速で走るな

9 ::2020/11/25(水) 00:00:56.87 ID:qJvjtL+O0.net ?2BP(4500)

https://img.5ch.net/ico/inu.gif
>>4
詐欺を統制で誤魔化すから嫌いなんだよ
現在は林檎なんて詐欺集団だぞ

2 ::2020/11/24(火) 23:57:39.05 ID:5AI+4dU80.net

でもお高いんでしょ?

10 ::2020/11/25(水) 00:01:23.05 ID:7FoH3iR30.net

IntelやAMDも同じ仕組みで作れないの?

10 ::2020/11/25(水) 00:01:23.05 ID:7FoH3iR30.net

IntelやAMDも同じ仕組みで作れないの?

23 ::2020/11/25(水) 00:19:52.71 ID:FsYbnfAg0.net

>>21
以下ってi7も入ってるがxenonでも使う気か?

22 ::2020/11/25(水) 00:11:20.76 ID:mc32qeAw0.net

Linuxつみそう

33 ::2020/11/25(水) 02:31:48.71 ID:qJvjtL+O0.net ?2BP(4500)

https://img.5ch.net/ico/inu.gif
>>28
Linuxなら経験したことないような速度体験ができるぞ

3 ::2020/11/24(火) 23:58:49.29 ID:Dxv9+6ur0.net

puppyをインストールします

17 ::2020/11/25(水) 00:06:21.93 ID:5eTRLU/00.net

MacOSに特化したチップだから他のOS載せても性能発揮できないだろ

28 ::2020/11/25(水) 00:54:37.79 ID:FrbBUohS0.net

>>21
Ryzenならいいのか?

14 ::2020/11/25(水) 00:04:27.90 ID:o+mJtmte0.net

Windowsは動くの?

20 ::2020/11/25(水) 00:08:30.11 ID:Bh2eR6p60.net

>>14
>アップル独自開発Appleシリコン「M1」チップ搭載Macにつき、同社の幹部がArm版Windows 10を
>動作させることは技術的に可能であると認め、それを実現するのは「マイクロソフト次第だ」と
>発言したことが報じられています。
https://japanese.engadget.com/apple-m1mac-armwindows-042506778.html

35 ::2020/11/25(水) 03:19:07.39 ID:qJvjtL+O0.net ?2BP(4500)

https://img.5ch.net/ico/inu.gif
>>34
他のCPUとの差が感じられねぇw

6 ::2020/11/24(火) 23:59:50.24 ID:dKUzRY3s0.net

 
  
   

Linuxの生みの親リーナス・トーバルズ 「M1チップ搭載Macが絶対欲しい。OSを除けばほぼ完璧」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606203961/
 
  

24 ::2020/11/25(水) 00:26:29.71 ID:WK1q8XUX0.net

>>4
ARMでUNIX系を商用で動かすんだって技術的興味だと思うよ

26 ::2020/11/25(水) 00:42:28.92 ID:UTljePGC0.net

Macはともかく、AppleがOSS(オープンソース)に非協力的、というわけじゃあないからね

25 ::2020/11/25(水) 00:32:11.99 ID:ufL50zpd0.net

>>4
糞OS以外は良いと言ってるし
そしてAppleみたいな非協力的なメーカーの機器に時間をかけて検証したくはないとも言ってるし

5 ::2020/11/24(火) 23:59:26.22 ID:NxJAGvJH0.net

今使ってるMBPのバッテリーが膨らんできたから俺も絶対欲しい

4 ::2020/11/24(火) 23:58:59.28 ID:IPW2+FRB0.net

こいつ林檎みたいな統制の強い会社嫌いじゃなかったっけ?

18 ::2020/11/25(水) 00:06:53.85 ID:iq6Q3ajx0.net

>>3
わざわざいらんやろ





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー