漫画『BORUTO』原案が岸本斉史に! 迷作『サムライ8』の汚名返上なるか?





1 ::2020/11/24(火) 16:28:17.51 ID:uGCsjO2A0.net ?BRZ(11000)
https://img.5ch.net/ico/kita1.gif
かつて『週刊少年ジャンプ』に連載されていた大人気漫画『NARUTO -ナルト-』。
その続編にあたる『BORUTO -ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-』が現在『Vジャンプ』で連載されているのだが、同作に異例の事態が起こっているようだ。

漫画家・岸本斉史が生み出した『NARUTO』。一方で『BORUTO』は原作・監修を岸本、脚本を小太刀右京、漫画を池本幹雄が手掛けている。
しかし、11月16日に更新された同作の公式ツイッターによると、今後は岸本の原案をもとに連載を進行。
つまり制作体制が変わり、脚本の小太刀が抜けることになるという。
ちなみに、理由については《当初からの予定に則り、制作体制が変更となります》と発表されている。

突然の事態に漫画ファンからは、

《本当に当初からの予定に則ったのか?》
《当たるはずの『サムライ8』がコケたから予定変更ってところか。やらかしの一年だったな》
《本当に当初からだったとしても、なんでここまで他人に投げてたんや》
《言うほど岸本がいいか?》
《普通に面白かったのにボルト。帰ってくんなよ作者》
《いまボルト読んでるヤツなんていないだろ》
《いきなり訳わからん長台詞が多くなりそう》
《今のボルトは『ドラゴンボール GT』みたいなもの。俺たちの『NARUTO』は映画の『BORUTO』で終わったんや》

など、さまざまな反響があがっていた。

漫画『BORUTO』原案が岸本斉史に! 迷作『サムライ8』の汚名返上なるか?
https://myjitsu.jp/archives/147891

14 ::2020/11/24(火) 16:37:24.35 ID:uCn7yqKS0.net

無理
NARUTOも編集の力が大きいもん

50 ::2020/11/25(水) 00:25:59.08 ID:MhO9OLUA0.net

しょうもない駄作にされそう

68 ::2020/11/25(水) 11:35:05.84 ID:Ymo333Ud0.net

鳥山明ですらマシリトが居なかったらどんなベクトルに進んだやら

52 ::2020/11/25(水) 04:45:56.62 ID:56zz7iEQ0.net

>>20
90年代にウイングスやノーラみたいな雑誌でやってたようなオタク向け設定頭でっかちみたいな漫画

26 ::2020/11/24(火) 17:01:34.20 ID:s+NbyF1t0.net

スピンオフならまだしあれモロに続編じゃん
そもそも別人がやってる方がおかしいって

19 ::2020/11/24(火) 16:44:35.92 ID:lgeUhHAs0.net

>>9
こだわりすぎたとか、途中からつけペンやめて、強弱のないサインペンで描いたような作画で平気で描いてたやんけ

初期は本当にこだわってたかもしれんが、月間でも無理とか言い分けだろ

45 ::2020/11/24(火) 20:57:23.43 ID:8bDEbamR0.net

>>44
まるでハンターハンター暗黒大陸編だな

29 ::2020/11/24(火) 17:12:21.66 ID:Rcp7hUdA0.net

サムライ8は初回で見なくなったなぁ

65 ::2020/11/25(水) 08:38:55.95 ID:NPJQian20.net

>>64
最近、編集は良く批判されるけど
ボクサーに
コーチやプロモーターが必要なように
漫画家にも
そういうの要るよね

16 ::2020/11/24(火) 16:39:09.18 ID:R/vKV/sT0.net

個人的にナルトの終盤はサムライと変わらんぐらいつまらなかった

9 ::2020/11/24(火) 16:32:33.98 ID:KXc6UwuM0.net

>>3
自分が作画するとジャンプどころかVジャンプでも連載出来んて
自分で言うとるもん そらアシに作画頼むって

僕は絵を描くことが大好きで、漫画家になったのもそれが理由。
その想いが強すぎて週刊連載だと僕のこだわり過ぎた絵では締切に間に合わない(笑)。
『NARUTO』の時にそのような事例が出てしまい、僕が描いたら周りに迷惑をかけてしまう。
週刊ペースではなく月刊ペースでの連載もありますが、
それも難しいと考えていて、年4回くらいの季刊ペースでやっとだと思います。
描く意欲がなくなったわけではありません。
https://www.oricon.co.jp/news/2134838/full/

63 ::2020/11/25(水) 08:25:12.23 ID:XC2uiB990.net

>>10
名誉返上も

58 ::2020/11/25(水) 07:50:13.90 ID:dmgikR4A0.net

サムライ7はすげー面白い

33 ::2020/11/24(火) 17:30:14.79 ID:gfRNDp/s0.net

ボルトはどっちに転んでも面白くならない
岸本も結局ナルトしか当てられなかった一発屋だから
今めちゃくちゃ微妙な立ち位置にいるボルトを引き継いだところで人気作にすることは不可能

24 ::2020/11/24(火) 16:58:15.94 ID:tsP86XhR0.net

>>3
マリオ描いてノワールの高層ビル、サイバーパンクも書いてるだけじゃ評価されない悟ったんだろ

66 ::2020/11/25(水) 08:39:37.83 ID:hLqTOOx70.net

間に合ったな

64 ::2020/11/25(水) 08:32:56.33 ID:AsVjOo8G0.net

ナルトが面白くなったのは編集の力が大きかったのに全部自分の力と思ってんのかな

61 ::2020/11/25(水) 08:03:01.21 ID:b3DRSfrb0.net

BORUTOは漫画とアニメで話が違い過ぎてわけわからん

13 ::2020/11/24(火) 16:34:31.81 ID:viUqZidU0.net

小太刀右京ってTRPGリプレイの人?
たしか進撃の巨人の設定担当もしてなかった?

22 ::2020/11/24(火) 16:51:44.42 ID:qe1BShVP0.net

ハンターハンターもこれで行こう

62 ::2020/11/25(水) 08:09:31.54 ID:4CmCOGmt0.net

>>28
島袋のは分かりやすいなw

5 ::2020/11/24(火) 16:30:42.25 ID:4lm7TnBM0.net

岸本精子

44 ::2020/11/24(火) 19:20:21.44 ID:nlpA2yhi0.net

>>20
NARUTOで編集に没にされたネタ詰め込んでたな
売れて編集の意見聞かなくなって独りよがりの話作った結果だな

37 ::2020/11/24(火) 17:47:57.26 ID:QBnioEP00.net

>>30
からの

「ここに設定おいとくから世界観をつかみたかったらこれを理解しろ。」

だもんなアレ。そんなクソだりい事やってられっか!!
と不満タラタラで進めるもシヴァと称するサボーガーが出てきたところでブン投げた。

面白くもないし苦痛でしかなかったわ。

30 ::2020/11/24(火) 17:19:00.49 ID:ZH611+mF0.net

今の子供は漫画読む読解力が無いから全部説明してやんねーと

パルスのファルシのルシがパージでコクーン

67 ::2020/11/25(水) 08:44:27.86 ID:AsVjOo8G0.net

>>65
そう思う
あと、有能な編集からアホな編集に変わるとすぐ分かるよね

12 ::2020/11/24(火) 16:34:23.12 ID:RmiK82iP0.net

矢作じゃないのか

31 ::2020/11/24(火) 17:24:17.09 ID:eYnIS5wh0.net

いっそ富野ばりに説明放棄してノリで察しろみたいなのにしたらいいんじゃない?

23 ::2020/11/24(火) 16:56:22.54 ID:VnrKbFgI0.net

>>20
作者の脳内設定を唐突にキャラに説明させて読者置いてけぼりにして、
結局どういう話か理解しづらいからかな?

28 ::2020/11/24(火) 17:06:32.97 ID:KXc6UwuM0.net

>>20
連載1回目の1ページからこんな説明ページじゃ読む起こらん

ちな先週から始まった島袋の新連載





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー