スズキ、ついにリコール





1 ::2020/11/19(木) 19:24:46.43 ID:gu+WivhF0.net ?PLT(15000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
スズキは19日、燃料タンクやヘッドランプに不具合があったとして、軽乗用車「ワゴンR」や「アルト」など
9車種計105万1623台(2013年12月〜19年4月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。

 計464件の不具合が報告されているが、事故は発生していない。

 他の対象車は「アルトラパン」「ハスラー」「スペーシア」、マツダにOEM(相手先ブランドによる生産)供給した
「キャロル」「フレア」「フレアワゴン」「フレアクロスオーバー」。

 国交省によると、タンクの材料や仕様に不適切な部分があり、使用を続けると変形して
燃料残量警告灯が正しく作動しなくなる恐れや、ヘッドランプソケットの製造工程が不適切で、
点灯しなくなる可能性がある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/66d10e84278b176966a1040f88f27b30869878bd

7 ::2020/11/19(木) 19:28:57.14 ID:y7t5abaX0.net

ブレーキランプが消えてるのが誇り

107 ::2020/11/22(日) 08:54:13.05 ID:4drldeOi0.net

>>106
別にリコールしなくても全く問題ないよ

69 ::2020/11/19(木) 22:26:07.57 ID:JjMFpHF30.net

ひょっとしてスズキの車って買っちゃいけないやつ?

6 ::2020/11/19(木) 19:28:16.68 ID:gu+WivhF0.net

40 ::2020/11/19(木) 20:17:29.63 ID:jZSJ9crL0.net

ランプかと思った

21 ::2020/11/19(木) 19:40:01.12 ID:mdLbzeDO0.net

>ヘッドランプソケットの製造工程が不適切で
おいおいテールランプソケットの間違いやろ〜

79 ::2020/11/20(金) 00:26:56.98 ID:1bm5rvBo0.net

>>17
とうの昔に対策品が出てる

金が掛かるのでわざわざ換える客が居ないだけ

それ以降の車ももちろん対策済み

36 ::2020/11/19(木) 20:06:32.28 ID:rzb3uQ700.net

>>32
燃費競争はマジで戦争みたいになってる

38 ::2020/11/19(木) 20:13:23.54 ID:F8mylVDo0.net

>>12
日産は車内のライト類がよく切れた
最近のは知らんが

48 ::2020/11/19(木) 20:46:46.92 ID:41q+w+iL0.net

>>25
これマジの素人なの?w

74 ::2020/11/19(木) 23:17:39.01 ID:7Afw4FOC0.net

先月ディーラーに行ったのにまたかよ

20 ::2020/11/19(木) 19:39:07.48 ID:ABd8yZGc0.net

>>12
ワザと言ってるだろwww

61 ::2020/11/19(木) 21:51:07.26 ID:Edctg9UF0.net

ヘッドライトも片目多すぎだろ
警察もっととりしまれよ

73 ::2020/11/19(木) 23:16:27.78 ID:9ej+roF80.net

北米から撤退する羽目になったメーカーなんてこんなもん

30 ::2020/11/19(木) 19:53:06.02 ID:6FwpD9dZ0.net

中島みゆきが↓

51 ::2020/11/19(木) 21:11:53.55 ID:rUf/a0Mq0.net

>>25
もう何年も見かけてたのに最近新しい事実が出てきて、さらに味わい深い画像になったよなあ

31 ::2020/11/19(木) 19:56:15.27 ID:CvFJUEC70.net

そういえばうちのジムニーもタンクから異音がするわ
これだったのかー

91 ::2020/11/20(金) 07:29:05.11 ID:w69L0MUC0.net

>>89
えーとね

52 ::2020/11/19(木) 21:12:52.32 ID:E67rki7t0.net

スズキの軽ってやたらベルト鳴きをする車体が多い気がする

105 ::2020/11/22(日) 04:37:31.52 ID:Wft6L0rO0.net

>>78
2年前、地元デーラーでブレーキランプ交換をしてもらったら、無対策でランプだけ交換しやがった
ソケットを見せてもらったら、慌ててハンダを付けてくれた
デーラーが悪いわけでなく、ススキがリコールしないのが悪いのだが
今は、こっそりやっているのかな

67 ::2020/11/19(木) 22:19:14.35 ID:K7n4GDV40.net

やっとワコールにしたのか、はよ写真

55 ::2020/11/19(木) 21:16:28.84 ID:AipxMoKM0.net

また仕様や諸元表より高性能だったのか?

103 ::2020/11/21(土) 16:07:31.51 ID:T1H7Ksuk0.net

>>69
TOYOTAが一番ヤバイだろ、飯塚の事故もTOYOTA

26 ::2020/11/19(木) 19:43:09.89 ID:z9fz/gkr0.net

軽量化のやり過ぎで各部品の耐久性がギリギリになってるぽいね。

84 ::2020/11/20(金) 00:55:38.09 ID:zh3i4/QLO.net

>>69
ずっと昔から だよ

47 ::2020/11/19(木) 20:39:49.28 ID:pYvi0kYa0.net

ヘッド?
テールの間違いだろ?

88 ::2020/11/20(金) 02:10:42.97 ID:nYYW/PK20.net

ブレーキランプは改善対策テールライトハーネスが定価500円の特別価格でスズキが販売してるよ

89 ::2020/11/20(金) 03:08:50.25 ID:FKG39CGv0.net

>>52
スズキの車はチェーンベルトが多い

50 ::2020/11/19(木) 21:08:49.16 ID:FQsuaORe0.net

そいや嫁のラパンもリコールが出てて
ほっとくとエンジンが燃えるらしいけど
めんどくさいから無視してる

94 ::2020/11/20(金) 14:25:51.17 ID:FKG39CGv0.net

>>91
タイミングチェーンだと確かにうるさいぜ





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー