【大学ラグビー】早稲田22-11慶應/筑波80-15青学/日体大23-11立教/大学ラグビー [征夷大将軍★]





1 :征夷大将軍 ★:2020/11/23(月) 15:47:45.04 ID:CAP_USER9.net
サンスポ 2020.11.23
https://www.sanspo.com/rugby/university/kantotaiko/20/schedule.html

21 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 17:24:16.90 ID:OPrx2G5/0.net

>>16
>落ち着くは
なんて日本語書く層が見てるスポーツw

31 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 08:20:11.05 ID:mC53viSQ0.net

>>30
写真見るとわかるよ
早稲田は野球もラグビーも
選手は何でアホ顔なの?

11 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 16:21:57.70 ID:qUY6URP70.net

>>8
去年のW杯決勝見たか?ペナルティーキックの蹴り合いで、ほとんど選手達走ってなかったぞ。あれを面白いと思えるのは才能や…。

4 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 16:09:59.84 ID:qUY6URP70.net

早慶戦、W杯決勝の5000兆倍面白かったわwwww

20 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 16:49:14.35 ID:vdWHZasU0.net

慶応はよくやったよ
ここまでのロースコアは立派

7 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 16:18:27.22 ID:qUY6URP70.net

青学は駅伝でセミプロ雇うのにお金使っちゃってるから、ラグビーはダメダメ。
早稲田が駅伝で青学と同じことしたら、勝てる大学どこもなくなってつまんなくなるからやらないだけ。

6 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 16:16:55.41 ID:9cm/64I60.net

>>5
早慶卒のラグビーファンが1年で急に消えてしまったの?

2 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 15:54:29.03 ID:BVW2FCCh0.net

玄人が面白がりそうな早慶戦だった
点が沢山入りはしないイライラする試合ではあったが

16 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 16:36:00.48 ID:qUY6URP70.net

早大生も慶應生も、ラグビー見てる勢は5chには居ないことが今わかったorz
のんのんびよりでも見て落ち着くは

9 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 16:20:09.05 ID:qUY6URP70.net

>>6
去年の大学決勝は早明戦だったから…
去年はW杯の影響で早明OB以外も、ものすごく盛り上がってたねん。

24 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 18:22:50.38 ID:/jj2iWPF0.net

国立競技場でやってた頃の早慶戦がよかった
秩父宮になってからは全く見る気しない

5 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 16:12:35.52 ID:qUY6URP70.net

てか、去年の大学選手権決勝はあんなに盛り上がったのに今年の早慶戦あんまし盛り上がってないの解せない。
去年のラグビーファンはマジでどこ行ったん??

25 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 18:48:52.40 ID:Z4hM/+8n0.net

しかし見ていて疲れた
晩飯は唐揚げでも食おう

10 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 16:20:29.22 ID:tO5dlzpY0.net

立教さんよー。少しはやれよ

3 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 16:09:11.26 ID:qUY6URP70.net

早稲田勝利!!!!

17 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 16:37:18.54 ID:qUY6URP70.net

>>14
そうなんか…orz
とても悲しい。ラグビー全体も盛り上がって欲しいンゴねぇ…。

19 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 16:39:29.03 ID:yRsuedFW0.net

今日もまあまあの試合だったけど
少なくとも去年のワールドカップの4000兆倍ぐらい面白かった

12 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 16:28:43.52 ID:gnXp6k2d0.net

NHKの中継のカメラがひどすぎて見る気が萎える
スイッチャーはド素人かよ

14 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 16:35:02.83 ID:XuQp8Wdn0.net

>>5
>てか、去年の大学選手権決勝はあんなに盛り上がったのに今年の早慶戦あんまし盛り上がってないの解せない。
>去年のラグビーファンはマジでどこ行ったん??

会場で声出して応援しちゃダメって言われてる。
チケットも販売数が少ない。

28 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 19:31:05.11 ID:BVW2FCCh0.net

>>24
早慶戦が国立でやったのなんて数年くらいしかないぞ

18 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 16:38:05.17 ID:qUY6URP70.net

>>15
キックに限って言えば慶應が勝ってたな。

13 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 16:34:28.70 ID:rb5DFmXZ0.net

予想

日本vs福岡工大
流経大vs筑波
帝京vs京都産業or関西学院
同志社vs慶応義塾

ベスト8:明治vs帝京 早稲田vs日本 東海vs同志社 天理vs流通経大
ベスト4:明治vs東海 早稲田vs天理
決勝:明治vs天理

22 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 17:26:50.74 ID:Eun4Ej+G0.net

>>13
関西そんな強ないで
同やんは慶応に勝てんと思うし、コロナ天理も早稲田には敵わんわ

23 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 18:14:29.68 ID:R+PpLjFO0.net

ベスト4は対抗戦勢だろうね

26 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 18:58:19.40 ID:30UikyKN0.net

早稲田つえーなーちきしょう

26 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 18:58:19.40 ID:30UikyKN0.net

早稲田つえーなーちきしょう

8 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 16:19:35.25 ID:xHCIMK2x0.net

>>5
W杯決勝よりつまんないからだろ

27 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 19:20:19.94 ID:2fpOZatM0.net

早稲田は強いけどアホ顔ばかりで嫌い
慶応の選手はイケメンで文武両道を感じる

30 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 22:49:12.07 ID:qUY6URP70.net

>>27
いや草
お前慶應生だけどアヘ顔やんけ

29 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 21:10:37.03 ID:Z+vkq91v0.net

1年の伊藤がようやく出てきたな





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー