【東宝映画】若山富三郎主演「子連れ狼」のファンブック「わくわく大図鑑」12月25日発売 [muffin★]





1 :muffin ★:2020/11/21(土) 16:02:13.55 ID:CAP_USER9.net
https://eiga.com/news/20201121/3/
2020年11月21日

映画パンフレットの魅力を発信する有志団体「映画パンフは宇宙だ」(PATU)が、東宝映画版の「子連れ狼」を特集するファンブック「東宝版 子連れ狼 わくわく大図鑑」を、12月25日に発売することがわかった。迫力のあるイラストとともに、全6作品の解説や主要キャラクター紹介、さらには「二河白道すごろく」まで、盛りだくさんの内容となっている。

小池一夫氏が原作、小島剛夕氏が作画を手掛け、「漫画アクション」(双葉社刊)で連載された時代劇漫画の金字塔「子連れ狼」。裏柳生の一族の陰謀により要職を奪われ、一族を惨殺された拝一刀と、唯一生き残った実子・大五郎の復讐を描き、ドラマや映画などで何度も映像化されてきた。

「東宝版 子連れ狼 わくわく大図鑑」では、1972年から2年にわたり公開され、若山富三郎が主演を務めた東宝映画版にスポットを当てる。圧倒的なアクションと、銀幕を血で染めるような残酷表現が人気を博し、シリーズは第6作まで続いた。当時の劇場公開時はパンフレットの販売がなく、作品の面白さを伝えたいという製作陣の思いにより、ファンブックの製作が決定した。

同書には、映画監督でありアクション監督でもある坂本浩一氏、日本映画研究家のトム・メス氏の作品解説を収録。また「子連れ狼」ファンを公言する、ロックバンド「Base Ball Bear」の小出祐介も寄稿している。さらに、シリーズの熱烈なファンだけではなく、入門編としての解説ページも充実しており、初心者にも楽しめる内容となっているようだ。
中略

「東宝版 子連れ狼 わくわく大図鑑」(A4サイズ、全24ページフルカラー)は税込1000円(送料別、全国一律400円)。11月30日までの先行予約販売期間は、「映画パンフは宇宙だ」のオンラインストアで予約可能であり、一般発売日は12月25日の午前10時となっている。

全文はソースをご覧ください



158 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 12:00:59.79 ID:VyvJKZXo0.net

すまぬ
>>156は中島貞夫監督が言ってたことだ

68 :名無しさん@恐縮です:2020/11/21(土) 17:12:35.86 ID:VBtC8aCn0.net

富山若三郎コノヤロー

43 :名無しさん@恐縮です:2020/11/21(土) 16:30:09.86 ID:VQfcDRn90.net

>>22
先生!若山

62 :名無しさん@恐縮です:2020/11/21(土) 16:52:53.35 ID:CD9CHfRr0.net

大五郎主役のやつ最後どうなったん?

124 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 08:31:51.25 ID:SUawyE6Q0.net

時代劇としてはテレビ版だろうけど
世界観としては映画のが群を抜いてるんだよなぁ
神映画だわ

156 :名無しさん@恐縮です:2020/11/24(火) 03:22:47.26 ID:FafH2iJ40.net

>いろんな人にチャンバラが魅力的なのは誰だって聞いたんだけど、一番多かったのはねぇ、(松方)弘樹ちゃんの親父(近衛十四郎)。
>その次が若山富三郎さん。
>ほいでやっぱり勝っちゃん(勝新太郎)とか、雷蔵さん(市川雷蔵)とか、錦ちゃん(萬屋錦之介)。
>錦ちゃんと雷蔵さんはあんまりチャンバラは上手くないけど
(略)
>そこは芝居の上手さなんだけど。
>やっぱりチャンバラそのものでいうと近衛さんってのは、やっぱり凄かったなぁていうのはあるし。
>それから若山の富さんってのは凄いんですよ。

だそうだ

30 :チャチャ丸 :2020/11/21(土) 16:19:53.82 ID:Lx5SKF2P0.net

下町の富三郎 梅沢富美男

138 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 17:06:49.62 ID:2akF7KDK0.net

>>134
関口宏のぎこちなくて拙い演技が
「コイツもしかして敵のスパイか?」
と思わせて作品に緊張感を与えたと思う
そして松尾嘉代が…嗚呼

7 :名無しさん@恐縮です:2020/11/21(土) 16:06:42.11 ID:1PerBzpqO.net

ヤナギザワ〜

150 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:10:44.39 ID:/5b6tpXbO.net

わくわく原子力ランド

136 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 13:25:25.71 ID:HXWGZilY0.net

アクションはすごくて、スターとしての今の見方では横暴とも言える振る舞いする人だけど、地味な役柄もすごくて。

暴れまくり、斬りまくりな凶暴な主役じゃなくて地味なしょぼい老刑事を「悪魔の手毬唄」とかで
見事にやってみせたり。

すげえ人だよ。

39 :名無しさん@恐縮です:2020/11/21(土) 16:27:04.76 ID:MgIiQ6Bc0.net

スターウォーズ版子連れ狼
マンダロリアンのバトルシーン面白いよ

https://youtu.be/OMQUTOh_AsQ

22 :名無しさん@恐縮です:2020/11/21(土) 16:17:26.86 ID:ggyIU8Ax0.net

関根くん、若山先生だからね ちゃんと先生とつけてお呼びしてね

129 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 09:31:54.92 ID:1rYaCTbT0.net

ヨロキンのイメージだな子連れ狼は

151 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:34:39.43 ID:iRo67dCP0.net

若山先生が安岡力也をどっきりにハメたのが面白かった
先生と清川虹子が結婚する設定で山城新伍が仕掛け人だった
力也は会費制と聞いてて1万円しか祝儀を包んでなく先生が激怒したら力也ビビって山城に泣き入れてた

115 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 03:26:06.44 ID:5pmVpnF00.net

テメエは引っ込んでろクソジジイ

10 :名無しさん@恐縮です:2020/11/21(土) 16:07:28.40 ID:BU1NOKy/0.net

50〜60歳くらいのおじさんが懐かしくて手に取りたくなるデザインか

41 :名無しさん@恐縮です:2020/11/21(土) 16:27:42.50 ID:ry7lgh7o0.net

映画版の若山富三郎
いいぞ!

139 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 18:30:14.68 ID:Wr5ZT4Yb0.net

>>138
実はオレも最初に観た時、何故か関口宏は絶対に敵とつながってると思ってたw
その理由が>>138さんの言う通りだとすると関口宏の起用はむしろ狙ってだったと言うことですね
他は上手い役者ばっかりだったし

63 :名無しさん@恐縮です:2020/11/21(土) 16:54:16.80 ID:+zCdj4zT0.net

若山富三郎は柳沢慎吾があの世に行ったらお礼すべき

119 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 07:19:54.11 ID:3EXTkhG10.net

>>113
香港や台湾では普通に観れたんじゃね?
座頭市のテレビ版なんかは頻繁に放送されてたみたいだし

117 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 04:15:09.69 ID:Xd764UD90.net

「まぁ、先生も昔はケンカをしたもんだが…」
「…先生って誰だい?」
「!?」

36 :名無しさん@恐縮です:2020/11/21(土) 16:24:01.90 ID:e/cEAije0.net

萬屋錦之介の子連れ狼は大五郎がやらかしたから再放送無理かね?
BSは座頭市とか古い時代劇結構やってるんだけどね

42 :名無しさん@恐縮です:2020/11/21(土) 16:28:28.53 ID:PFAIVacN0.net

>>24
公式じゃないファンブックだからそんなに言わないで

135 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 10:27:49.91 ID:CeZc0mAf0.net

盲目にして子連れのガンマンを描いた西部劇「ブラインドジャスティス」
それなりに意欲作なのは認めるがなんか大人しくてモノ足りん。

135 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 10:27:49.91 ID:CeZc0mAf0.net

盲目にして子連れのガンマンを描いた西部劇「ブラインドジャスティス」
それなりに意欲作なのは認めるがなんか大人しくてモノ足りん。

29 :名無しさん@恐縮です:2020/11/21(土) 16:19:49.30 ID:ry7lgh7o0.net

富三郎の身体能力
これな

113 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 00:16:29.45 ID:A9PiktQ20.net

>>109
萬屋のテレビ版が若山版と同じぐらい海外で容易に鑑賞できるのならば
その比較にも意味があるかもしれないけど

27 :名無しさん@恐縮です:2020/11/21(土) 16:18:20.15 ID:KS/hLDq80.net

カトちゃんケンちゃんごきげんテレビに出てた人?
意外とバラエティー(ドリフ)好きだったりして

112 :名無しさん@恐縮です:2020/11/21(土) 23:01:30.48 ID:yIzYpd3o0.net

子づれ狼





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー