【サッカー】圧巻の三笘劇場!! 「フィーリング良かった」…今季12点目に約75mドリブルからお膳立て 24試合12得点 [砂漠のマスカレード★]





1 :砂漠のマスカレード ★:2020/11/19(木) 05:39:08.93 ID:CAP_USER9.net
[11.18 J1第30節 川崎F3-1横浜FM 等々力]

川崎フロンターレのルーキーMF三笘薫が持ち味を遺憾なく発揮し、1ゴール1アシストの活躍ぶり。キレ味全開のプレーで流れを引き寄せ、V王手の立役者となった。

後半開始に投入されると、三笘が絡めば攻撃は迫力を増し、ボールを持てば相手の脅威となり続けた。細かいタッチ、独特の間合いから一気にスピードを上げる緩急で相手を振り切り、対峙した相手をかわして狭いスペースを切り裂くなど、局面を打開して次々にチャンスを導いた。

0-0で迎えた後半8分。MF齋藤学からのクロスにPA内左で反応し、パスを選択。これは相手にクリアされたが、こぼれ球を自ら回収すると、すぐさま振りの速い右足シュートでニアを打ち抜いた。貴重な先制ゴールは今季12得点目。ルーキーのシーズン最多得点記録の13得点にあと1ゴールと迫った。

 後半アディショナルタイム2分にはPKのチャンスを獲得する。これは得点につながらなかったが、ラストプレーでも魅せた。

「サイドで仕掛けないといけないと思っていたし、相手が中に入るのでサイドが空いて、スピードに乗ったドリブルがしやすかった。うまくリズムをつかむことが出来て、自分の中のフィーリングも良かった」。後半アディショナルタイム5分。自陣からドリブルを開始した三笘はスピードに乗って1人、2人とかわし、約75mを独走。相手を引きつけて最後はラストパスを届け、小林のゴールをお膳立てした。

「(ドリブルは)過去一番の長さから得点につながったと思います。気持ち良いとかいう感情はなく、前にスペースがあったのでうまくトラップできて、前まで運ぶことができればリスクも抑えられますし、相手選手もついてこられないのが分かった」と冷静に振り返った三笘。リーグ優勝に王手をかけ、中2日でアウェー大分戦へ。「次勝つことだけを考えて、いい準備をして臨みたい」と表情を引き締めた。

11/19(木) 4:09
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201119-43711761-gekisaka-socc

https://youtu.be/0l9JlLOIUkE

4 :名無しさん@恐縮です:2020/11/19(木) 05:49:48.43 ID:5ucSakHq0.net

三苫と大島は代表にいると思う

26 :名無しさん@恐縮です:2020/11/19(木) 08:18:41.56 ID:Njh2es0z0.net

優勝メンバーのスタメンが通用してないってw

72 :名無しさん@恐縮です:2020/11/19(木) 11:55:16.32 ID:b4iWKWRy0.net

>>20
そもそもドリブラーだしな
アンダーの時からドリブルは久保より上手いんじゃね?って言われてたし
まあ年齢が離れてるから比較対象にならんけど

52 :名無しさん@恐縮です:2020/11/19(木) 09:30:42.44 ID:jPhVfbcW0.net

代表二列目は
三苫 南野 久保 で決まりか

12 :名無しさん@恐縮です:2020/11/19(木) 06:59:30.00 ID:48w51UH40.net

あのGKのレッドはファールなのか
エリア内からジャンプして空中で触るのはセーフだと思ってたんだが違うのか

48 :名無しさん@恐縮です:2020/11/19(木) 09:10:24.54 ID:ni/6WCxb0.net

本人に行く気があるなら来シーズンは欧州かなぁ。川崎だから行かないかもだけど

81 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 04:24:23.67 ID:zIrnBpMp0.net

大島のボランチなんてありえない。
回転ドア。トップ下とかサイドできない時点で代表呼ぶこと自体
やめてほしい。

41 :名無しさん@恐縮です:2020/11/19(木) 08:35:23.59 ID:ujfHlHyL0.net

>>13
しっかりごめんなさいありがとうございますって言ったんだろうか。

71 :名無しさん@恐縮です:2020/11/19(木) 11:44:45.94 ID:EujA0WEM0.net

むかし鹿島にいたカイオと同じか
後半相手がバテてスペースが開いたところに投入すると無双するが
前半から90分のペース配分を意識して相手がコンパクトに守れる状態だと普通という

2 :名無しさん@恐縮です:2020/11/19(木) 05:40:55.80 ID:qQGSpOJk0.net

誰?

54 :名無しさん@恐縮です:2020/11/19(木) 09:33:57.05 ID:5gITSWVn0.net

>>52
正直、トップ下で見たら南野より鎌田のほうが上だと思う
あと個人的には柏の江坂が見たい

85 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:19:20.84 ID:AjupuoHz0.net

>>60
出場時間が少ないのに12ゴール決めてる奴に向かって
何言ってんだお前は

34 :名無しさん@恐縮です:2020/11/19(木) 08:23:57.47 ID:Njh2es0z0.net

普通に鎌田や清武ぐらいになってもおかしくはない。
とりあえず挑戦だな。ダメなら帰ってこいや。

45 :名無しさん@恐縮です:2020/11/19(木) 09:01:04.12 ID:CJVb6gU+0.net

カカを思い出す

5 :名無しさん@恐縮です:2020/11/19(木) 05:55:30.10 ID:Z87nFU6H0.net

パンキナーロじゃねぇ
超ハイレベルなサブマリンでレギュラー争いしてるタケとは格が違うよ

24 :名無しさん@恐縮です:2020/11/19(木) 08:17:29.40 ID:ZIhxIUXa0.net

>>23
岡崎とかヴァーディーに完敗してプレミアで通用しなかった負け犬で草

65 :名無しさん@恐縮です:2020/11/19(木) 11:08:36.92 ID:4d/gmZBW0.net

高卒でJ入ってたらベルギーからブンデス行こうかって感じだったかもな。

74 :名無しさん@恐縮です:2020/11/19(木) 12:18:25.22 ID:QPLOJ/Nf0.net

>>63
ごめん俺のせいだな
本山が持病持ち

22 :名無しさん@恐縮です:2020/11/19(木) 08:11:09.91 ID:a5zmRXzQ0.net

海外挑戦して欲しい気もするけど、できる限り長く国内で今のキレと無双っぷりを見せて欲しい気もする

40 :名無しさん@恐縮です:2020/11/19(木) 08:28:55.64 ID:ZIhxIUXa0.net

>>37
は?
めちゃくちゃ落ち着いてるよね?
レスターがプレミア優勝したの2018年でしたか?

25 :名無しさん@恐縮です:2020/11/19(木) 08:18:29.58 ID:KPEKbF1m0.net

雑魚専だろ

25 :名無しさん@恐縮です:2020/11/19(木) 08:18:29.58 ID:KPEKbF1m0.net

雑魚専だろ

83 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:15:46.11 ID:yRqgA0tlO.net

ゴールよりアシストの方が凄い もうJでやる事ないだろ

39 :名無しさん@恐縮です:2020/11/19(木) 08:28:29.13 ID:va6a6gZl0.net

30歳だったな
アジア人初という事実は変わらんが

58 :名無しさん@恐縮です:2020/11/19(木) 10:02:02.32 ID:BhnEp6w90.net

>>20
相手の重心が偏った瞬間に逆をつくのがうまいように見える

73 :名無しさん@恐縮です:2020/11/19(木) 12:04:25.86 ID:lyGNeBND0.net

>>12
キャプテン翼でヘルナンデスがやってたけどあれハンドです

84 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:17:31.93 ID:SlFOq62p0.net

漢字が読めないんだけどサンセンで良いんでしょ?

31 :名無しさん@恐縮です:2020/11/19(木) 08:20:34.73 ID:Reznd7el0.net

和製アレクシスサンチェス

46 :名無しさん@恐縮です:2020/11/19(木) 09:05:23.78 ID:KFZzW/na0.net

本山の強化版だろ
Jでは凄いが欧州じゃさっぱりとならなければいいが
強度の高い欧州の舞台でみてみないと評価は保留

78 :名無しさん@恐縮です:2020/11/19(木) 17:27:44.93 ID:yLWorYYv0.net

武藤嘉紀みたいな道のりを辿れば大成功だな
武藤は大学2年でガスの特別強化指定選手で一試合だけ途中出場したが正式に契約したのは翌年の大学3年生の時
その年にJで13ゴールして翌年は前半の17試合だけ出て10ゴール決めてドイツに行った
三苫は年齢的にはさらに遅いけど今年の暮れで海外行けなければちょっとキツい
まあ、来年また結果を出してマグレじゃないことを証明してから海外に行くのもまだギリギリ行けるとは思うが





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー