問.ガソリンが燃焼するのは、空気との混合比率が何%〜何%の間か答えよ





1 ::2020/11/20(金) 14:49:57.76 ID:tMuNZHLV0●.net ?PLT(22000)
https://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
灯油にガソリン混入か 火災の危険も 出光が回収進める 千葉

千葉県印西市のガソリンスタンドでガソリンが混ざったおそれのある灯油が
販売されていたことがわかりました。ストーブなどで使った場合、火災につながる危険があるため、
会社では使用しないよう呼びかけるとともに、回収を進めています。

ガソリンが混入したおそれのある灯油が販売されたのは、千葉県印西市牧の原の
ガソリンスタンド「出光セルフ千葉ニュータウンサービスステーション」です。

会社によりますと、このスタンドでは19日午後0時半から午後3時の間に、ガソリンが
混入したおそれのある灯油を、56人の客に合わせて1800リットル販売したということです。

ガソリンが混ざった灯油をストーブなどで使った場合、火災につながる危険があります。

会社では回収を進めていますが、現金やプリペイドカードで決済したおよそ30人は連絡先が
わからないということで、心当たりがある人は使用しないよう呼びかけています。

出光興産は「消防の指導のもと、灯油を早期に回収すべく対応している。お客様には
ご迷惑をおかけしていることを謹んでおわび申し上げます」としています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201120/k10012721791000.html

80 ::2020/11/21(土) 09:43:40.79 ID:J05qeq+G0.net

>>78
「爆発」じゃなく「燃焼」が引っ掛けかね?

40 ::2020/11/20(金) 16:12:23.58 ID:jETp7UCH0.net

リンゴを一緒に買いに行って欲しいの

45 ::2020/11/20(金) 16:24:36.34 ID:7aZqHGGp0.net

実際にどうなるかを動画に上げろよ
それでないと誰も知らないままだぞ
まぁ実際引火爆発はしないんだろうけど

52 ::2020/11/20(金) 17:23:20.88 ID:Vqcoma2G0.net

ヒントつCVCC

69 ::2020/11/20(金) 18:39:40.99 ID:4+IUEJ4K0.net

>>64
薄すぎても濃すぎても爆発しない。
一般には燃料1に対し12から20の範囲と言われてるが、メカニズムによって異なるため一概には言えない。

面白いのは、アクセルそっとなのに回転数が高い時で、工夫がないとガソリン少しで空気沢山なため、猛烈に薄くなり、火が消えてしまう。
そこでスロットルバルブを閉めて吸気を真空に近くする事で最低空燃費を守ってる。

授業で聞いた時に「へーへー」と感動したw

8 ::2020/11/20(金) 15:00:10.05 ID:1PGMq3jy0.net

リーンバーン

16 ::2020/11/20(金) 15:11:20.66 ID:eGqv/7X90.net

どうやってコンタミしたの?
灯油4000リッターに対して、ガソリン数リットルでも混じるとヤバいんだよね?

87 ::2020/11/21(土) 10:25:29.84 ID:IHN6jH4X0.net

>>2
さすが工学部

87 ::2020/11/21(土) 10:25:29.84 ID:IHN6jH4X0.net

>>2
さすが工学部

64 ::2020/11/20(金) 18:17:59.61 ID:iH4XCmdO0.net

ガソリンってそのままじゃ爆発しないのか?

34 ::2020/11/20(金) 15:55:07.22 ID:3Ng1gAH60.net

>>31
写真書き換えは10年だっけ?
10年経過で単に通用しないだけで更新でおk
俺も業務で使って無くて11年目くらいで写真更新してる
消防署にいくべし

72 ::2020/11/20(金) 18:48:12.39 ID:L/CKSSPj0.net

引火点と爆発は違うよ

2 ::2020/11/20(金) 14:51:26.44 ID:o+5Iyml50.net

14.7

76 ::2020/11/20(金) 20:17:38.22 ID:Gh5t1+pd0.net

防災無線を何度も流していた
しかもすげぇハイテンションで分掌読んでたな

5 ::2020/11/20(金) 14:55:56.59 ID:HuHHFfAm0.net

熱源による

10 ::2020/11/20(金) 15:07:55.45 ID:dJpCT4r00.net

1〜2割くらいか

54 ::2020/11/20(金) 17:35:16.23 ID:IUWAeyVj0.net

>>38
大丈夫だ
濃すぎて着かない

51 ::2020/11/20(金) 17:21:56.33 ID:pRvcjrII0.net

いちご100%

35 ::2020/11/20(金) 15:55:28.78 ID:EBjZWIrr0.net

>>21
約分しろや

58 ::2020/11/20(金) 17:43:26.71 ID:jSFxkMos0.net

昔は15:1だったと思ったけど日本車の超希薄燃焼技術で
現在はもっと低いんじゃないかと

33 ::2020/11/20(金) 15:45:43.92 ID:j1FkWHso0.net

醤油、料理酒、味醂を1:1:1にするだけで簡単に美味しい味付けできる
甘いの好きなら砂糖、生姜入れると風味も良い

83 ::2020/11/21(土) 09:54:02.35 ID:OLsPjD280.net

>>82
11:1じゃなかったっけ?

57 ::2020/11/20(金) 17:42:11.10 ID:bJ1Vdpbh0.net

ガソリンの取り扱いはこの時期静電気もこわいよね
セルフ給油の時はちゃんと静電気除去しろよw

37 ::2020/11/20(金) 16:07:15.85 ID:/+/WhGEz0.net

液状のガソリンは燃えない。
ガソリンの気体が燃える。

36 ::2020/11/20(金) 16:02:45.29 ID:hhgKRKuD0.net

いいこと思いついた
お前俺のけつの中にパーコレーションしろ

63 ::2020/11/20(金) 18:09:25.74 ID:3Ng1gAH60.net

>>61
吸気工程で霧状(液体)のガソリンが蒸発するときに熱を奪うのと
燃焼後でも混合気が濃いほど燃焼室やシリンダ壁面に
混合気の燃え残り層が生まれてエンジンを熱から守ると習ったわ
極端に薄いとパワーがなくなるけど、ちょい薄いくらいが危ないね
エンジンは回るし、温度はどんどん上がる

今はEGRで排気をまぜて燃焼温度自体を落とすように変わってる

4 ::2020/11/20(金) 14:54:44.25 ID:LXpfPCzA0.net

圧縮比による

55 ::2020/11/20(金) 17:38:55.59 ID:4+IUEJ4K0.net

>>50
キャンプ用品ならあるよ。

44 ::2020/11/20(金) 16:17:50.12 ID:tckDYikf0.net

今年7月に乙4受かったけどもう忘れている

3 ::2020/11/20(金) 14:52:32.55 ID:3Ng1gAH60.net

1.4%〜7.6%、ちなみにエンジン内では6.8%前後





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー