麻生「現金給付じゃ消費に回らない。商品券を」





1 :マラビロク(SB-Android) [IN]:2020/03/24(火) 12:48:29 ?PLT ID:97dOG8VJ0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
[東京 24日 ロイター] -?麻生太郎財務相・金融担当相は24日の閣議後会見で、金融庁として市場の不正監視を強化し、必要な場合は追加措置も辞さない方針を強調した。

「市場のボラティリティーが高まっているため」という。一方、経済対策の手段としては、現金給付よりも商品券配布が望ましいとの見解を示した。

検討中の経済対策に関連し、現金給付について「貯蓄に回らない保証はあるのか」と記者に質問。
リーマン・ショックと異なり、「カネはあるが、回す仕組みが重要」として、「商品券は貯蓄に回らない」と指摘し、相対的に望ましいとの見解を示した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00000065-reut-bus_all

759 :ラミブジン(千葉県) [PT]:2020/03/24(火) 13:59:41 ID:2MUBUjjg0.net

現金で10万
or
商品券で15万(換金不可)

好きな方を選べるようにするか

549 ::2020/03/24(火) 13:34:24.26 ID:Skgw8Myv0.net

商品券要らない方
全員で麻生さんに送りつけて
全て使い切って貰おう

捨てたり貯め込んだりしないよね?

936 :アデホビル(ジパング) [PL]:2020/03/24(火) 14:19:26 ID:rKKiqHQQ0.net

>>896
地域振興券で景気は上向いたか?
そういう問題じゃないだろ
金額だろ

741 :ミルテホシン(東京都) [ニダ]:2020/03/24(火) 13:58:13 ID:B5CfaEgp0.net

西村が給付は5月末だって

811 :ガンシクロビル(東京都) [EU]:2020/03/24(火) 14:04:43 ID:LZGLSkRM0.net

ネット使えるようにしろ

696 :ザナミビル(福岡県) [US]:2020/03/24(火) 13:52:25 ID:fzvJUKMq0.net

消費喚起なら貧乏人だけに配っても意味がない
一律配って使ってもらおう

生活に回すとかみみっちいこと言わず旅行に行け

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread

2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

953 :バルガンシクロビル(愛知県) [ニダ]:2020/03/24(火) 14:23:10 ID:OGBzC5Lm0.net

このバカ 景気刺激策だとおもってんのかよ もうだめだ

548 ::2020/03/24(火) 13:34:21.97 ID:ykLqkKnR0.net

もういいってアホウ

946 :ホスカルネット(埼玉県) [RO]:2020/03/24(火) 14:21:00 ID:4CIRZMea0.net

なんだよぉ、PC買おうと思ってたのに

702 :ミルテホシン(東京都) [ニダ]:2020/03/24(火) 13:53:18 ID:B5CfaEgp0.net

>>693
2万出して25000円の商品券買うってやつ?
どうやって現金化したの?

943 ::2020/03/24(火) 14:20:06.71 ID:l4Xo5VQg0.net

景気対策というよりも税収減を抑えたいだけ。
テメぇらの懐が最優先。

200 ::2020/03/24(火) 13:04:05.03 ID:G25KE0fa0.net

>>173
それが出来ねえんだよ
メルカリで換金でもしない限り

267 ::2020/03/24(火) 13:09:08.25 ID:G25KE0fa0.net

>>256
先生!もうついてます!

48 :ビダラビン(庭) [MX]:2020/03/24(火) 12:53:05 ID:TKrKC+Mz0.net

二千円札で配給なら

352 :ファビピラビル(神奈川県) [ZA]:2020/03/24(火) 13:15:54 ID:cBYSiCYK0.net

貯蓄に回す奴は何らかの形で換金して貯蓄に回すし、使う奴は何も考えずに使うよ
下手に考えすぎて本来10万給付できるところをコストかけて5万にする意味はない

850 :インターフェロンβ(茸) [US]:2020/03/24(火) 14:08:51 ID:uCySpfPu0.net

マイナンバーと組み合わせて半島人追い出してくれよ
こいつらが親戚呼び込んでコロナ広めたのもあるんだろ

555 ::2020/03/24(火) 13:34:56.45 ID:QRp4n5Tr0.net

経済回る回らんの話になってるじてんでおかしいよな
自粛させて経済停滞させた補填的に配るもんじゃないの今回の給付って

83 :ロピナビル(庭) [AE]:2020/03/24(火) 12:55:26 ID:2ZNOmGtc0.net

商品券印刷する金がもったいないだろ
商品券に使用する紙がもったいないだろ
森林伐採反対

354 :ダサブビル(茸) [CN]:2020/03/24(火) 13:16:04 ID:8NhvqGT90.net

回らなくしてんのはあんたらだろうが
消費税だの年金だの財源がないダァ?
納税してる国民なんだと思ってんの?
見直すところたくさんあるだろ
外国人の生ポやめろよ何してんのばか政府
公務員ヨシヨシも大概にしとけ

141 :アメナメビル(茨城県) [ニダ]:2020/03/24(火) 12:59:45 ID:/TUgjYQk0.net

まあ、商品券は「こいつ金ねーのかよw」
思われそうで使うの躊躇するからな

742 :ラルテグラビルカリウム(大阪府) [US]:2020/03/24(火) 13:58:18 ID:xcatRqbL0.net

商品券でもいいけど旅行や外食限定品って無茶だよ

428 :ソリブジン(東京都) [CN]:2020/03/24(火) 13:22:11 ID:KPitAutI0.net

>>402
関係ない
今、金が無いのに年金云々で安心して金使う馬鹿はいない

651 :ザナミビル(福岡県) [US]:2020/03/24(火) 13:45:29 ID:fzvJUKMq0.net

降って湧いたような金だぞ
商品券ならことさら

現金はパチンコに回すバカが多いから問題あるし
商品券なら速攻で欲しいもの買う奴続出するから

なぜなら今生活に困窮している奴は少数派だから

371 :ドルテグラビルナトリウム(東京都) [IT]:2020/03/24(火) 13:17:19 ID:AejeRdPt0.net

電化製品に使わせておくれよん

871 :ビダラビン(東京都) [FR]:2020/03/24(火) 14:11:56 ID:fnyEw/Oh0.net

>>818
ほんとそれ
現金給付があれじゃなく
しょっぺー額なのが問題だった
結果日本だけ回復が遅く失われたもう10年

395 ::2020/03/24(火) 13:19:38.34 ID:lthv8rxV0.net

コロナ蔓延して老害に死んで貰った方が経済対策になりそう

597 :エファビレンツ(東京都) [ニダ]:2020/03/24(火) 13:38:15 ID:jYeqeTn30.net

>>566
使わなかった人達のお陰で浮いた予算で第二弾があれば
外食・旅行以外が対象になるんでない?

855 :ガンシクロビル(東京都) [CN]:2020/03/24(火) 14:09:25 ID:69Z/NQ3F0.net

シットオンカヤックが欲しいです
所得制限とかやめてね

297 :ダルナビルエタノール(福岡県) [JP]:2020/03/24(火) 13:11:20 ID:G25KE0fa0.net

>>268
というか1年限定でゼロにする、だな
それだったらこの1年の間に使えるだけ使わなきゃと促す効果が期待できる
それか老人反対するだろうけど1年限定でキャッシュレス還元、キャッシュレスだったら消費税と違ってシステム変更する必要ない





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー