コロナに罹ったらイブプロフェンは飲むな。症状が重篤化する可能性。仏厚生大臣が発表





1 :ダサブビル(ジパング) [AR]:2020/03/15(日) 20:23:49 ?2BP ID:a9bFyujm0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
コロナウイルスにかかったら飲んではいけない薬:フランスの厚生大臣が発表
https://news.yahoo.co.jp/byline/saorii/20200315-00167830/

フランスの厚生大臣オリヴィエ・ヴェラン氏が、コロナウイルスに関して、イブプロフェンを服用しないほうがよいと推奨した。

イブプロフェンとは、非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)に属する。これは、炎症や痛みなどを抑え、熱を下げるために使われるものだ。
しかしこの薬は、既にかかっている感染症を悪化させ、合併症を伴わせる可能性があるのだという。(筆者注:イブプロフェンは市販の薬に使われている)

参照記事:非ステロイド性抗炎症薬 (内服薬・注射剤)の解説(日経メディカル)

厚生大臣は、自身のツイッターで、「コロナウイルス:感染者が(イブプロフェンやコルチゾンなどの)抗炎症薬を服用することは、感染を悪化させる要因になる可能性があります。
発熱がある場合は、パラセタモール(別名:アセトアミノフェン)を服用してください」「すでに抗炎症薬を服用している場合、または疑わしい場合は、あなたの医師に助言を求めてください」とメッセージを送った。

複数の医者が、発熱のためにイブプロフェンを服用した後、併存疾患がないのにもかかわらず、重篤な状態に陥ったコロナウイルスの若い患者の例を挙げているという。

このためフランスでは、非ステロイド性抗炎症薬は、「薬と健康製品の安全性に関する国家機関(ANSM)」からの警告の後、1月15日以降は薬局では自由に買うことができなくなっている。

同じことは、パラセタモールを含む医薬品にも当てはまる。

パラセタモールはあまりにも多く服用すると、重大な肝臓障害を引き起こす可能性があるもので、時には致命症になりかねないという。

55 :アデホビル(家) [US]:2020/03/15(日) 21:57:30 ID:HC0qBmPG0.net

>>50
アスペは好きなの服用してくれ

97 :ピマリシン(埼玉県) [JP]:2020/03/16(月) 01:54:46 ID:b+THkiSt0.net

>>73
ノーシンピュアはアウト

8 :ペンシクロビル(SB-Android) [US]:2020/03/15(日) 20:31:48 ID:Vpc5Nc0l0.net

フランスの言う事なんか信じられん

85 ::2020/03/16(月) 00:56:04.75 ID:kEwPYKTs0.net

で、
どれなら大丈夫なんだよ
商品名ならべてくれ

91 ::2020/03/16(月) 01:41:48.94 ID:82DrxKwm0.net

シクレソニドが患者の自己回復力を上手くサドルできたってニュースを聞いて消炎剤ガブ飲みする奴がたくさん出たんだろうな(´・ω・`)

118 :アデホビル(三重県) [JP]:2020/03/16(月) 14:53:53 ID:YMEU0zcr0.net

今は休めって言われるけどコロナ前は風邪くらい薬で抑えて仕事しろって会社が多かったはず

103 ::2020/03/16(月) 06:34:28.91 ID:a6noUjJH0.net

中国の投薬例が知りたくなる
まさか、漢方薬だけってことはないだろう

57 :ピマリシン(岡山県) [DE]:2020/03/15(日) 22:05:33 ID:bCATtar50.net

痛風もイブプロフェン系は悪くなるんだったかな

71 ::2020/03/15(日) 23:12:14.85 ID:P0HhGenZ0.net

コルゲンだめなのか

52 :ダルナビルエタノール(東京都) [FR]:2020/03/15(日) 21:54:12 ID:bThhscQu0.net

>>50
こういうのは何が駄目なのか(ブラックリスト)で考えるんじゃなく
何が大丈夫なのか(ホワイトリスト)で考えないと

84 ::2020/03/16(月) 00:51:29.66 ID:TpAFpk1V0.net

>>62
総合感冒薬にはイブプロフェン入ってるからダメ

81 :リトナビル(千葉県) [US]:2020/03/16(月) 00:06:14 ID:+nqDvfn40.net

>>80
新しい病気にあるわけないだろハゲ

76 :ラミブジン(茸) [ニダ]:2020/03/15(日) 23:25:33 ID:/ReQDWpQ0.net

ルルはアセトアミノフェンだった!
セーフ!

熱のど鼻に ルルがきく♪

39 :イスラトラビル(東京都) [US]:2020/03/15(日) 21:33:06 ID:O6emY8lG0.net

>>34
まぁ正しい
風邪は薬で治せない病気だからな

自然に任せるのが1番

59 :ファムシクロビル(SB-Android) [RU]:2020/03/15(日) 22:50:14 ID:lO5BCBAB0.net

風邪は寒気がしたら直ぐに38度まで体温上げれば早く治るのに
卵酒か麻黄湯

64 :バラシクロビル(東京都) [ニダ]:2020/03/15(日) 23:04:11 ID:tEnbSqMF0.net

2月に熱が出て病院行ったときに解熱剤を処方はするけどなるべく飲むなと言われたな

96 :ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]:2020/03/16(月) 01:54:33 ID:bFqt9wBX0.net

とにかくこまめに水分をとれ

93 ::2020/03/16(月) 01:49:00.68 ID:04V6kvbS0.net

>>84
新ルルA錠には入ってないよ

31 :ビダラビン(埼玉県) [CA]:2020/03/15(日) 21:04:49 ID:a07Nq5u10.net

>>22
パンデミックの原因やんけクソがwww
今は休めって言われてるだろ?

90 ::2020/03/16(月) 01:40:10.94 ID:08YGJxHD0.net

日本でも、EVEがめっちゃ売れてるわ、たぶん。
ドラッグストアーの解熱剤の棚とOS-1が品薄だもん。

咳止めはまだ一杯あったよ。

90 ::2020/03/16(月) 01:40:10.94 ID:08YGJxHD0.net

日本でも、EVEがめっちゃ売れてるわ、たぶん。
ドラッグストアーの解熱剤の棚とOS-1が品薄だもん。

咳止めはまだ一杯あったよ。

51 :ダルナビルエタノール(東京都) [FR]:2020/03/15(日) 21:52:50 ID:bThhscQu0.net

>>50
アセトアミノフェンの容量が同じなら効果も同じ

25 :コビシスタット(新潟県) [SG]:2020/03/15(日) 20:51:51 ID:6FK/Iv1v0.net

ロキソニン派の俺は安泰

114 ::2020/03/16(月) 14:37:23.13 ID:bFqt9wBX0.net

麻黄甘草エキス配合

42 ::2020/03/15(日) 21:36:16.74 ID:OY6Y3jBd0.net

今飲んだ俺

69 ::2020/03/15(日) 23:11:59.65 ID:kI2wgS730.net

中国人はイブ好きらしいな
神薬とか言って日本で沢山買っていくらしい
これからは売れなくなったりして

33 :ガンシクロビル(神奈川県) [AT]:2020/03/15(日) 21:21:29 ID:2OWhZIKb0.net

パブロンいったあ〜

106 ::2020/03/16(月) 07:54:23.96 ID:PJAPgX3x0.net

今はイブかロキソが主流だもんなー

104 :リバビリン(新潟県) [SG]:2020/03/16(月) 07:17:51 ID:b9awMjrb0.net

メイン処方成分がダメとなると厳しいなぁ
買いだめほぼ使えない

53 :ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [US]:2020/03/15(日) 21:55:33 ID:wFR/NAUe0.net

1月15日に既に販売も禁止なってるって話なんだけどなんか変な話だよね
別件の話なんじゃないの?





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー