【ひるおび】八代英輝弁護士、棋戦のレベルの高さに驚き「AIの予想を超えるような将棋が当然のように行われている」「もうAI超えた」 [muffin★]





1 :muffin ★:2020/07/15(水) 15:43:05.06 ID:/Ls412ZH9.net
https://hochi.news/articles/20200715-OHT1T50100.html
2020年7月15日 15時5分スポーツ報知

 TBS系情報番組「ひるおび!」(月〜金曜・前10時25分)は15日、将棋の藤井聡太七段(17)が木村一基王位(47)に挑戦する第61期王位戦7番勝負第2局に勝利したことを取り上げた。

 藤井七段の大逆転勝利に、タレントの渡辺満里奈(49)はリモートで「こんなに息を飲む、手に汗握る一局があるんだなと思ってびっくりしました。お若いから過密日程でも今、勢いもあるし大丈夫じゃないかと、最初の1週間2週間前は思っていましたけど、さすがに疲れが見えてくるのかな。この後も頑張ってほしいなと思いますね」と話した。

 国際弁護士の八代英輝氏は「木村王位は、今回は本当に痛恨だろうなと言う風に思いますね」とコメント。「藤井さんもなかなか自分の思うような将棋が指せなかったようですけど、すごいなと思うのは、今、AIの予想を超えるような将棋が当然のように行われている。前は、一時期はAIを参考にしていかにAIに近づけるかみたいなレベルだったが、あっという間にもう超えましたね。それがすごいなと思いますね」と驚いた。

 コメンテーターの落語家・立川志らく(56)は、9日に行われた渡辺明棋聖(36)との第91期棋聖戦第3局を引き合いに出し、「今回、もし藤井さんが負けたらば、その前の渡辺さんにも負けているから、ちょっといやな雰囲気になる。今回、どうしても勝ちたかった。勝ったことによって全然渡辺さんとやる時も気持ちが違うでしょうね」とし、史上最年少タイトル獲得を懸けて挑む16日の第91期棋聖戦5番勝負第4局を楽しみにしていた。

2 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 15:43:35.86 ID:1HISiAcm0.net

それはないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 15:44:08.49 ID:5qB8juc40.net

>>1
でもAIとやると負けるよ

4 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 15:44:19.04 ID:w9QeuiIF0.net

どんな立場で言ってんだろコレ

5 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 15:44:54.81 ID:zUKJr9lEO.net

.

アンチ松本人志の落ちぶれパヨク芸人 ―2020年版―

ぜんじろう
武田砂鉄 ←New!
小島慶子
ラサール石井
能町みね子 ←New!
吉田照美
松尾貴史
水道橋博士
濱松恵
東ちづる

脱税茂木

6 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 15:45:36.31 ID:bdAIvTww0.net

>>4
人気取りの風見鶏

7 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 15:45:36.41 ID:iv39zG6V0.net

まったく理解してないな

8 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 15:46:33.09 ID:UWjTRHnJ0.net

韓国に追いつけそう?

9 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 15:46:35.50 ID:+fdCY3DL0.net

八代は何でも知ってるな

10 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 15:46:51.14 ID:dmhCoYrw0.net

FUJIWARAくんスゴイワー

11 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 15:46:55.97 ID:kCgiCZ4h0.net

AIを語れるほどのAI専門家なのか?

12 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 15:47:06.08 ID:kOLbzF8K0.net

>>1
すげえな
この一言で内容を何も理解していないのが分かる

13 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 15:47:42.87 ID:2u2wjmSv0.net

ふ〜ん、じゃあAIと将棋やってみたら?

14 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 15:48:36.10 ID:0RwUwsk60.net

弁護士に知性を期待するのは間違ってる。ソースは息子。

15 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 15:49:04.71 ID:QYUOENj/0.net

藤井くんを公にAIと対戦させるような事は

16 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 15:49:47.30 ID:60EOsAkw0.net

若藤井でもAIには勝てんのに何言ってんだ

17 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 15:49:51.09 ID:k21lBH190.net

トップ棋士がAIを越えるとは変なのAI が追い付いて無いだけ

18 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 15:49:55.27 ID:UQ3r+RYN0.net

AIもベースは人間だからな
藤井くんがAIルールを作れば最強かも

19 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 15:49:58.71 ID:0wzJ97eG0.net

八代は何でも薄っぺらいな

20 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 15:50:05.18 ID:MKOl+eFc0.net

YouTubeで女性騎士の解説動画見たら、何手も先まで考えてて
1手遅れると致命傷になるみたい頭脳戦が凄いと思った

21 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 15:50:41.38 ID:l87bPDTn0.net

AIを超えてるんじゃなくて、AIが推奨する手を指せてないだけなんだろ

22 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 15:50:44.86 ID:I5MaLHQ40.net

AI歌うまいよね

23 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 15:50:51.25 ID:3c2FmJwi0.net

残念ながらいまやAI入門ソフトでもプロの上を行くだろ。

24 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 15:51:08.38 ID:b5rr6TPs0.net

スマホ将棋の
将棋ウォーズ3級の俺らも
AI3手だけのオプションサービス
使えば有段者相手でも勝てる

25 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 15:51:44.93 ID:laOV/p5r0.net

こいつバカすぎだろ

26 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 15:51:45.57 ID:Pb2Ii0uF0.net

AI超えたは100%無い
そもそも組み合わせのパターンは
囲碁>将棋>チェス>オセロで
囲碁のトッププロすら2016にもう完敗してる
将棋は2012年頃に既に負けてる
チェスはもっと前
つまり2020の今はもう囲碁のトッププロも全く相手にならないし、将棋なんて論外

27 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 15:51:55.93 ID:H88Fhi850.net

八代関係ないやん

28 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 15:52:12 ID:ZMILd0Dl0.net

Aiを超えてる訳じゃないんだけどな
人間の対局はミスを侵すから面白いっていうことなんだよ

29 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 15:52:17 ID:WygWjtyy0.net

八代さんこれはさすがにマウスサービスしすぎ

30 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 15:53:07 ID:/jurxs1E0.net

電通案件

31 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 15:53:19 ID:JP9fUuUH0.net

アベマ放送のリスナーなコメントにびっくりする
ニワカなのは全然構わんのだけど、特定棋士の中傷とか
逆に誰かを叩くためにわざとらしく持ちあげるとか





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー