【音楽】AC/DC、『バック・イン・ブラック』の40周年を記念して同作を振り返る動画の第1弾が公開 [湛然★]





1 :湛然 ★:2020/07/14(火) 22:57:11 ID:Uykn8VHi9.net
2020.7.14 火曜日NME Japan
AC/DC、『バック・イン・ブラック』の40周年を記念して同作を振り返る動画の第1弾が公開
https://nme-jp.com/news/91028/
PRESS

●AC/DC – The Story Of Back In Black Episode 1 – You Shook Me All Night Long
https://www.youtube.com/watch?v=b2gtJmH3-vI

AC/DCは『バック・イン・ブラック』の40周年を記念して同作を振り返る動画の第1弾が公開されている。

『バック・イン・ブラック』はボン・スコットに代わってブライアン・ジョンソンが加入して初のアルバムで、1980年7月25日にリリースされている。

第1弾の動画ではアルバムの7曲目に収録されている“You Shook Me All Night Long”について語っている。

『バック・イン・ブラック』はAC/DCにとって最大のヒット作となっており、全世界でのセールスは2900万枚を超え、マイケル・ジャクソンの『スリラー』に次いで史上最も売れたアルバムで2位となっている。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 23:00:58 ID:30TJuh380.net

ジョジョなんだよな

3 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 23:04:52.58 ID:adZEDgd60.net

アンガスはジジイなのにマルコムは全然老けていないな

4 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 23:11:40.64 ID:eAUpV3GJ0.net

アクセル・ローズとコラボしたバックインブラックは秀逸

5 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 23:12:24.63 ID:HpR+aVbJ0.net

ブラックは差別!

6 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 23:19:24 ID:+OvjFU320.net

アルバムはまったくわからんが、この地声がないのにパワフルなボーカルは衝撃的だな。
前任者のエンベロープだけが声になったような、こんなんありかというボーカルだわ。

7 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 23:29:44 ID:qH4cvrrM0.net

>>2
早いな

8 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 23:37:05 ID:dOwwOmbE0.net

ひたすら来日公演を待ちます

9 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 23:53:57.03 ID:pVsEZ0nE0.net

あァァァんまりだァァアァ

10 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 23:55:49.55 ID:5IIIDT6o0.net

これの良さが全く分からなかったわ
半ズボンな時点でダメだった

11 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:09:58 ID:vXULrZ/g0.net

未だに外様扱いのブライアンジョンソン

12 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:10:56 ID:K6Zt7g+Q0.net

>>10
me too

13 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:36:32.73 ID:R2LK3hmB0.net

>>3
マルコムは亡くなったからかなり前の映像だな

14 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:37:42.95 ID:Z/0ytLoh0.net

アイアンマンでもうかったかな

15 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:38:15.26 ID:b/ld/hBi0.net

>>12
正しくはMe neither.

16 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 01:11:18.41 ID:1d0Tlxwv0.net

単に吹き替えでいいならジェシージェームズデュプリーで良かったけど
世界ツアーでスタジアムチケット売るにはアクセルだったね

17 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 01:12:55.11 ID:2p3uNcnQ0.net

ホール・ロッタ・ロジーを年代別に聴き比べるのが楽しい

18 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 01:17:24 ID:NjBd3Ulw0.net

>>2
D4C(いともたやすくおこなわれるえげつない行為)

19 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 02:13:10.31 ID:cZWwD4+70.net

てか欧米人みたいな坊主頭で頬からヒゲを生やしたイケメンって今の日本の10代20代にあまりいないよな
本来日本人って韓国人中国人と違って頬からヒゲ生えるのにねぇ
それに日本人は戦前から坊主イケメン沢山いたわけだし。
なのに今代わりに存在するのはヘルメット頭にしてオデコ隠してまゆ毛剃って化粧までしてる韓国ファッションに洗脳された軟弱な男
コロナ前までは、こんな格好のまま欧米に旅行行ってたんだから欧米の女からは馬鹿にされてたわけだ
いい加減、キモい韓国ヘアスタイルに洗脳されてんじゃねーよ!

20 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 02:13:41 ID:cZWwD4+70.net

しかし何でわざわざブスになる韓国メイクする女が激増してんだろうな。
平行線まゆ毛に真っ赤な口紅そして違和感だらけの真っ白な顔に汚い金髪。
挙げ句にダサいキャップに寸胴短足に見えるワイドパンツ。
更には韓国人みたいな素足にスニーカーみたいに見えるダサい着こなし。
どう見ても超絶ダサいとしか言えないだろうに。
いくらメディアによるインチキな流行を真に受けてたとしてもさ、
韓国メイクしてわざわざ自分をこれほどまでにブスにする意味あんの?いやマジで、いやほんとに。
仲間の誰か注意してやれよ、なあ

21 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 04:03:00 ID:UlB1FiQA0.net

黒に帰る

22 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 04:37:16.84 ID:RPCpDNJn0.net

>>1
>AC/DC、『バック・イン・ブラック』の40周年を記念して
 
もう、何でも記事になるんだな
・・・AC/DC、好きだからいいけど

23 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 05:41:03 ID:4vnI7wBf0.net

日本で理解されない代表的バンド AC/DC、Motorhead
おいらは大ファンだけどね

24 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 06:49:41.72 ID:LfdD4/GF0.net

このアルバム無茶苦茶売れたんだよな
5000万枚とか凄すぎる

25 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 06:59:35.77 ID:woIIHAvp0.net

ブライアンは耳を悪くしてもう活動できないんだろ?
マルコムも亡くなっちまったし

26 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 07:00:45.74 ID:u/SOaCgM0.net

>>23
ラッシュもそう言われてた

27 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 07:00:47.30 ID:woIIHAvp0.net

Back in blackはAC/DCには珍しく捨て曲がひとつもない完璧なアルバム

28 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 07:02:50.78 ID:QSzVkkqt0.net

>>27
つlet there be rock

29 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 07:20:12 ID:E8xhZpu80.net

ブブブブラック!差別!差別!

30 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 07:21:14 ID:q1u9tUYp0.net

サンダーストラックとかダーティディード〜とかは好きだけどヘルズベルズとかバックインブラックとかは何かピンと来ない

31 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 07:24:58.96 ID:I+GWojdI0.net

メタルマスターとどっちが名盤?





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー