全国1万社の悲鳴…経済は大丈夫なのか?





1 :ツシマヤマネコ(神奈川県) [GB]:2020/07/14(火) 13:41:25 ?2BP ID:JTZ4IYuv0.net
sssp://img.5ch.net/ico/syobo1.gif
 日本経済はどこまで落ちていくのか。7月1日に公表された日銀短観は、大企業の製造業は「マイナス34」、非製造業は「マイナス17」と景況感は大きく落ち込んだ。
経営コンサルタントの小宮一慶氏は「日本経済は4〜6月の深い底から少しずつ回復していくはずですが、その回復度合いはかなりスローになりそうです」という――。

「全国1万社の悲鳴が聞こえる」日本経済は完全な不況状態にある それでも日銀短観から目をそらすな | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/37052

2 :アムールヤマネコ(ジパング) [US]:2020/07/14(火) 13:42:08 ID:5m1uMhD00.net

底の底まで落ちる

3 :スコティッシュフォールド(東京都) [CA]:2020/07/14(火) 13:42:14 ID:EEMt04WL0.net

悲鳴なのに
goto中止など叫ぶアホwww

4 :縞三毛(滋賀県) [US]:2020/07/14(火) 13:42:35 ID:5PQBw8ya0.net

全員が最初に我慢しなかったらな
あとは続くだけ

5 :ヒマラヤン(茸) [ニダ]:2020/07/14(火) 13:42:49 ID:ySt4ItyI0.net

うむ

6 :ボルネオヤマネコ(岩手県) [US]:2020/07/14(火) 13:42:53 ID:fQWd/fUe0.net

泡沫倒産合併させて強い企業を作ろう

7 :トンキニーズ(空中都市アレイネ) [DE]:2020/07/14(火) 13:43:14 ID:dCGCA1Hp0.net

虚業の方が好調なんだよな

8 :ライオン(茸) [US]:2020/07/14(火) 13:43:35 ID:5F4ldCg10.net

2月頃からリモートワーク用のPCソフトの契約好調やで

9 :エキゾチックショートヘア(神奈川県) [CN]:2020/07/14(火) 13:43:38 ID:sx9hIN3v0.net

ここからまたひろげて長引かせるつもりか。

10 :メインクーン(SB-Android) [US]:2020/07/14(火) 13:43:57 ID:ontdkI9n0.net

>>1
国自体がデフォルト寸前の韓国よりは確実に大丈夫だな

11 :アジアゴールデンキャット(秋) [CN]:2020/07/14(火) 13:45:15 ID:bn8LEs5J0.net

もとに戻ることはないし無駄に税金使って延命するのはやめて欲しいね

12 :マンクス(SB-Android) [DE]:2020/07/14(火) 13:45:47 ID:pPurllCg0.net

日銀が支えているETFを解放するだけで
多くの日本人が救われるよw

日本の内需経済が回らないのは
下層の可処分所得が低いからだからw

13 :オセロット(SB-Android) [IN]:2020/07/14(火) 13:46:12 ID:G+H/pqSb0.net

樹海へgoto

14 :シャルトリュー(茸) [RO]:2020/07/14(火) 13:46:17 ID:iJMsKiUg0.net

コロナは経済の停滞、減速を加速させただけで
経済の停滞、減速になった原因は消費税増税ですから。

15 :コドコド(茸) [ID]:2020/07/14(火) 13:47:18 ID:cDirNGGC0.net

株価よゆーだし大丈夫

16 :カナダオオヤマネコ(茸) [CN]:2020/07/14(火) 13:47:21 ID:6E/1Pb8c0.net

日本だけじゃないし
世界中だし

17 :ボンベイ(神奈川県) [ニダ]:2020/07/14(火) 13:48:36 ID:08GkZaFV0.net

ダメに決まってるでしょ
来年はさらなる地獄が待っている

18 :ボルネオウンピョウ(庭) [JP]:2020/07/14(火) 13:48:41 ID:5Hs/NFpy0.net

アフターコロナの世界で、必要な業界と消え去るべき業界を分ける必要がある。
命の選別ならぬ、企業の選別だな。

19 :アムールヤマネコ(北海道) [MX]:2020/07/14(火) 13:48:50 ID:o9PXkcHU0.net

はい

コロナ禍ではっきりした「虚業」と「実業」、おまえらの周りで潰れた虚業ある?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594631154/

20 :シンガプーラ(群馬県) [US]:2020/07/14(火) 13:49:08 ID:hXSL1bVB0.net

だめよ〰?

21 :スコティッシュフォールド(東京都) [US]:2020/07/14(火) 13:49:22 ID:GpJoOVT/0.net

旅行と医療どーすんの
マジで

22 :アムールヤマネコ(北海道) [MX]:2020/07/14(火) 13:50:56 ID:o9PXkcHU0.net

いま悲鳴を上げてるのは寝たきり老人と同じ。
延命治療しても生産性はゼロ。
そういうところは潰したほうがいい。

で、あぶれた人材は「新しい成長産業」に行ってもらう。
再雇用促進に税金をガンガンいれるべき。

コロナ禍ではっきりした「虚業」と「実業」、おまえらの周りで潰れた虚業ある?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594631154/

23 :チーター(関東地方) [US]:2020/07/14(火) 13:51:10 ID:OUkB3H5L0.net

業種と地域次第かな
低金利と外国人でダンピングまがいのことしながら
無理やり生きてるようなゾンビ企業は消えてくれた方が良い

24 :マンクス(SB-Android) [DE]:2020/07/14(火) 13:51:22 ID:pPurllCg0.net

>>15
むしろ余裕なのがおかしいんだよw
買いの要素がないのに価格が安定しているって事は
市場に回らない死に金が大量に投機市場にプールされていると言う事

株価が安定すればするほど
実態経済との乖離がますます拡大するw

25 :ラ・パーマ(青森県) [US]:2020/07/14(火) 13:51:41 ID:i8aLfkMS0.net

東京と大阪だけ制限すれば
地方に金が流れていいんじゃない?

26 ::2020/07/14(火) 13:52:07.62 ID:XiZcH39j0.net

>>21
医療は健全化するだけ
老人の集会場が潰れるがまともなところは生き残る

27 ::2020/07/14(火) 13:52:10.11 ID:2HA3XNP+0.net

大丈夫な訳がないよ

28 ::2020/07/14(火) 13:52:46.69 ID:3HmHKuIE0.net

パヨクが頑張って殺してるから

29 ::2020/07/14(火) 13:52:58.68 ID:t3tH4Axg0.net

悲鳴をあげてるのは「不要不急」の無くても誰も困らない業種だからな。

30 ::2020/07/14(火) 13:53:07.41 ID:xwd2K4WT0.net

個人事業主やフリーランスは補助金もらっただろ
個人は10万しかないんだぞ
甘えるなよ

31 ::2020/07/14(火) 13:53:16.11 ID:RUxZtPYJ0.net

1万社がクビ切りだしたら、失業者100万人クラスになるね
ヤバイね、日本





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー