【テレビ】ナジャの怒り「ビニール傘勝手に持ち帰らないで!」梅沢富美男も忠告「犯罪だからね。泥棒だよ」 [muffin★]





1 :muffin ★:2020/07/09(木) 23:18:58.47 ID:5EneriRW9.net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/09/kiji/20200709s00041000462000c.html
2020年7月9日 22:50

 タレントのナジャ・グランディーバ(46)が9日放送のTOKYO MX「バラいろダンディ」(月〜金曜後9・00)にリモート出演し、「ビニール傘を勝手に持ち帰らないでいただけますか?」と訴え共感を誘う場面があった。

 ナジャは「この時期、特に雨がずっと降ってるわけじゃないですか。この前も外出してたら急に降ってきたので、ビニール傘買ったんですよ。それを使いながら歩いて、コンビニ寄ったら、置いていた傘が無くなってるんですよ」と怒りの表情。

 「あと、買ったばかりのビニール傘を持って帰って古いやつと交換したりする人もいて。私は大きいサイズのものを買ってるのに、小さい子供用のものに変わっていることもありました。持って帰るのも交換するのも“やめてくれ!”っていいたいんです」と訴えかけた。

 NEWSの小山慶一郎(36)は「僕も経験ありますけど」と同様の被害にあっているそうで「僕の場合はものすごく奇麗に畳んで『あなたのではありませんよ』って感じを出して。でもそれを持っていく人もいるんですよね」とため息をついた。

 俳優の梅沢富美男(69)も「ついこの間も経験したよ。冷静に考えてこれも犯罪だからね、泥棒だよ」と一喝。「いいかい『1円を笑う者は1円に泣く』って言葉がある。大したことないと思って始めるけど、どんどんそれが平気になったら大きな泥棒することが起きるからね。人のものは触らない!」と傘を持ち帰る人々に忠告した。

2 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 23:20:01.86 ID:73RDpB7n0.net

ビニール被っとけよ

3 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 23:20:14.58 ID:M6tFXLz30.net

ビニール傘とか貧乏くさい

4 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 23:22:05.08 ID:NVq7ZaEt0.net

ブランド品傘がビニール傘に変身してた

5 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 23:22:19.40 ID:VQH5HxEW0.net

安物傘は心理的にも盗みやすいんだから名前入りシール貼るとか自分で工夫しろよ芸能人どもは頭が悪いな〜

6 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(Thu) 23:23:07 ID:5Iml94+40.net

女装家なのか、どっかのハーフタレントかと思ったわ

7 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(Thu) 23:23:22 ID:JSkWTWLP0.net

民度が低いねえ

8 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(Thu) 23:24:22 ID:b1nNmlt20.net

ちゃんとした傘買えばいいのに
それかたたんで持ち歩くか

9 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(Thu) 23:24:25 ID:1kXAoVL40.net

傘はすぐパクられるよなあ 今まで何回やられたか

10 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 23:25:17.02 ID:0jWsGewP0.net

明日のナジャ

11 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 23:25:35.35 ID:7Yt49QDC0.net

置かずに持って入れよ

12 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 23:27:12.63 ID:LnZk0jBa0.net

ピンクのビニール傘だから盗まれないよ

13 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 23:27:38.48 ID:mizZ5eUY0.net

馬鹿言うなよビニール傘は社会的共有物だろ

14 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 23:28:34.81 ID:uD2VGovG0.net

2‾3回盗まれれば普通気付くだろ
ああ、こういうシステムなんだって

15 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 23:28:55.85 ID:2h1I9D3D0.net

GPS仕込んで訴えて示談に持ち込む商売が出来るかもしれん

16 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 23:29:00.01 ID:EAcjtm730.net

パクってる奴が文句を言うスレ

17 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 23:29:05.68 ID:fUcG6VwA0.net

コンビニの傘立てに傘置く人って
偉いと言えば偉いけど
俺は考えられんわ
置いたら盗まれるものと思ってる

18 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 23:29:35.33 ID:T5thNxth0.net

傘立てに入れたら駄目だろ
あそこに立ててあるのは共有物と見なされる
実際捨てていくやついるしw

19 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 23:30:22.22 ID:VH2g/Hy/0.net

犯罪?お前のパワハラが犯罪や!
ビニール傘は皆の物でええやん

20 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 23:31:31.07 ID:29f50+dF0.net

盗まれるからコンビニやスーパーの傘立てなんかに置かないよ
びしょびしょになっても店内に持ち込む

21 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 23:31:56.43 ID:IZqgePac0.net

でも人生で1度も傘盗られたことないって人、あんまり居ないんじゃない?
それぐらい簡単に盗られる

22 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 23:31:59.30 ID:qsf87Ub70.net

影響力あるタレントはそう言ってくれると助かるけど
まぁしょうがないのよ割くったとしてもそんな環境なんだと諦めないとな
但し見つけたら後悔させてやってもいいと思う

23 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 23:32:03.05 ID:EvqacvM60.net

自分の物なら大きく名前を書いとけばいいのに

24 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 23:32:41.33 ID:y9nqlJw20.net

うるせえこっちは困ってんだよ
見逃すのが人情ってもんだろ
外人がグチグチ抜かすな

25 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 23:33:27.62 ID:lFWd1JS90.net

名前を書けば持っていかれる確率が下がる

26 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 23:33:43.61 ID:UCpS3ZAO0.net

一度取られてからは、水滴たらしながら店内に入ってる

27 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 23:33:52.53 ID:bg8J7QgT0.net

コンビニで傘は置かないのが鉄則
床が濡れるのは申し訳ないとは思うが
弁償してくれるわけじゃないし

28 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 23:35:14.19 ID:t9ZS21P50.net

安産マークを書いておけ

29 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 23:35:30.66 ID:B2BVvyih0.net

>俳優の梅沢富美男(69)も「ついこの間も経験したよ。

梅沢ってビニール傘使ってるの?w

30 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 23:35:37.87 ID:Dk7ZcdRn0.net

パクられた時を想定してビニールにでっかくオマンコマーク書いとくとか

31 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 23:36:29.63 ID:tKvwu5de0.net

傘を持ってないヤツが雨に濡れたくないからって〜のは筋が通らないね





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー