【ファミコン】 洗脳を解き敵を味方に! FC版『フィールドコンバット』が発売《今日は何の日》 2020/07/09 [朝一から閉店までφ★]





1 :朝一から閉店までφ ★:2020/07/09(Thu) 12:40:45 ID:JhrRzgwB9.net
2020.07.09

1985年7月9日、ジャレコからファミコン用ソフト『フィールドコンバット』が発売されました。
https://magmix.jp/post/31231

敵を捕獲し味方にできるシューティング

『フィールドコンバット』(ジャレコ)

 1985年7月9日にジャレコから発売されたファミコン用ソフト『フィールドコンバット』は、悪の天才科学者「フォゾム」の野望を打ち砕く縦方向シューティングゲームです。

 自機「ジェネシス3」にはフォゾムに洗脳された敵ユニットを捕獲するキャプチャービームが搭載されており、洗脳を解いたユニットを味方にし、フィールドに呼び出し一緒に戦うことができる独特なシステムが魅力的なタイトルです。

(ライター 早川清一朗)

次のページ 【動画】『フィールドコンバット』プレイ映像を見る
https://magmix.jp/post/31231/2

2 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 12:41:49.33 ID:HoVHdiBJ0.net

得点の所を打つとむげんにスコアアップ

3 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(Thu) 12:44:15 ID:oGa6TmLN0.net

こんなタイトルでまでスレ立ててたら
ゲーム発売日スレだけで芸スポ埋まるだろ

4 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(Thu) 12:44:21 ID:zaQ9mH2x0.net

仲間がもう少し強ければRTSの黎明期のひとつとして言えたのに

5 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(Thu) 12:44:56 ID:B1asrRC+0.net

・高次存在による過去改編後のバグ?
マンデラエフェクトまとめ
https://twitter.com/MandelaEffect_J/status/1279087100323745792

。。。、、ghjjn
(deleted an unsolicited ad)

6 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(Thu) 12:46:51 ID:U83hTj+L0.net

元記事のタイトルがおかしいのか

7 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(Thu) 12:47:00 ID:hWIgsIcD0.net

昔のジャレコのパッケージはセル画っぽかったのでアニメ化されていると信じてた

8 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 12:49:15.99 ID:5yrj+TWd0.net

最後に発売されたファミコンソフトのタイトルは?

9 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(Thu) 12:52:43 ID:BcWbFJRH0.net

>>1
ファミコンウォーズがでーたぞー!
ファミコンウォーズがでーたぞー!

こいつはどえらいシミュレーション!
こいつはどえらいシミュレーション!

のめり込める!
のめり込める!
のめり込める!
のめり込める!

かーちゃん達には内緒だぞ!
かーちゃん達には内緒だぞ!

10 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(Thu) 12:53:08 ID:gHwe8MtV0.net

モータルコンバットスレじゃなかった

11 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(Thu) 12:56:23 ID:FM1VMdMu0.net

>>1
ジャスコでバケ見た時アニメ絵だったから衝撃受けた
ゲーム画面もアニメ絵なんだと思い込んでめちゃくちゃ興奮したな
とにかくゲーム画面見てみたいと本屋に走ってファミマガで探したら普通のドット絵でめちゃくちゃガッカリした
これは詐欺だと思ったわ

12 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(Thu) 13:01:08 ID:S7Iw3Fzj0.net

>>4
そうだよね、やっぱりそんな感じのゲームだったよな? 基本的にはSTGなんだろうが

13 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(Thu) 13:03:52 ID:jJU/7Fhd0.net

>>10
そんなもん新しすぎてみんなよくわからんからネタにならん

14 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(Thu) 13:10:29 ID:YQ+z7UH20.net

この時代のゲームのパッケージって今だとちょっと絵の上手い中高生でも
もっとキレイに描けるだろ、ってぐらいひどいけど
何なんだろうね

当時、子供だったんであまり意識しなかったけど
今見るとコンシューマー製品のパッケージデザインとしてひどすぎるなとw

15 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 13:15:15.56 ID:ZSqOVU550.net

>>8
ピンポーン!越後製菓!!!

16 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 13:15:21.35 ID:VfKsgU260.net

コンバット系ではアーケードの怒IIが良かったなぁ

ゲームオーバーになってコンティニュー促すところで
もう一度チャンスをくれ!! って絶叫するやつ

17 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 13:15:39.47 ID:RcPRntmQ0.net

これ面白かった

18 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(Thu) 13:41:34 ID:eAzu0sr50.net

>>16
わかる(´・ω・`)50円ゲーセンでどれだけ遊んだか

19 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(Thu) 13:48:36 ID:wxWut9P80.net

敵の弾も一緒に吸い込んでやられる

20 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(Thu) 14:06:10 ID:5BVyCk+u0.net

l
l

21 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(Thu) 14:07:17 ID:lur5DjRR0.net

>>3
芸スポに4日以上生き延びるスレはない
即死も多い

22 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 14:14:43.94 ID:JC7rKMX+0.net

ジャレコ=じゃじゃ丸くんのイメージ

23 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 14:18:28.05 ID:VCh3LjD40.net

ゲーセンで見たタイトーのフロントラインが欲しかったんだけど、
タイトルとかうろ覚えだった。

お小遣いを貯めて、これかな、と思って買ったゲームがこれ。

超つまんなくてめちゃくちゃジャレコを恨んだ。

24 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 14:30:55.88 ID:PzpRMq4t0.net

敵を仲間にするゲームって面白いよね

25 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(Thu) 14:31:50 ID:1IwkC9+i0.net

>>22
他メーカーの移植もんだけどな

26 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 14:35:15.41 ID:B2pglH7k0.net

>>7
このゲームかなりやったわ
今考えると何のフォーメーションなんだろうな

27 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 14:36:29.69 ID:UYi/HuOD0.net

>>9
このCMのせいで、ずっと「シュミレーション」だと思ってた

28 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(Thu) 14:39:42 ID:YD5e2/VY0.net

>>23
フロントラインってポーズボタンあったっけ?
電話がかかってきて困った記憶がある

29 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(Thu) 14:42:30 ID:L01fVWYI0.net

進めー進めーものどーもー
邪魔なー敵をー蹴散らしー
進めー敵のー城へー
オレゴス倒すのだー

記憶を頼りに書いたが
果たして合っているのだろうか?

30 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 14:52:19.36 ID:oPq/Ewu00.net

>>29
ボコスカウォーズか?(・ω・)

31 :名無しさん@恐縮です:2020/07/09(木) 14:58:15.69 ID:yaTNPoYP0.net

♪でーでれででーれ でれででーれ
でれででーれーれー
でれれれ れれれれれ





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー