「若者だから社会復帰できると思ったのに…」コロナ陰性退院後2ヶ月経っても酷い後遺症で通学出来ず





1 :令和大日本憂国義勇隊(光) [US]:2020/07/03(金) 06:07:38 ?PLT ID:●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
症状続く大学生は…
新型コロナウイルスに感染した21歳の男子大学生は、陰性になったあとも2か月近くにわたって発熱や息苦しさなどの症状が続き通っていた大学の休学を余儀なくされています。

「社会復帰できると思った…」退院後2か月近く続く症状
大学生が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたのは4月7日。
それから3週間、自宅で療養を続けましたが、40度を超える発熱が続いたことなどから、4月29日に入院しました。10日後の5月9日、PCR検査で2度陰性が確認されたため退院。

しかし、退院後も、37度5分前後の発熱やけん怠感のほか、息切れや嗅覚障害などの症状が2か月近く続いていて、5月中旬には脱水症状になって意識を失いおよそ1週間、入院したといいます。

大学生は「PCR検査で陰性になりましたが、発熱や頭痛のほか味覚や嗅覚も元に戻っていなかったので、『これで本当に陰性なのかな』と不安でした。陰性になって点滴を外して、『家に帰って普通の生活をしてください』
って言われてもけん怠感からずっと家で寝ているような状態で外出する気力もありません。コロナにかかる前は若者だとすぐに治って社会復帰できると思っていましたが全然そんなことはありませんでした」と話しました。
9月まで休学
陰性後も発熱などの症状に苦しむ大学生。
外出もできない状況が続き、迷った末に通っていた大学をことし9月まで休学することを決断しました。大学には医師の診断書とともに休学届を提出しましたが、大学側からは休学期間中であっても原則として学費を支払う必要があると説明されたといいます。

大学生は「いまは数分間勉強しただけでも疲れてしまうような状況なので何時間も授業を受けるのは難しいと考えました。
休学はギリギリまで迷いましたが、たとえ、オンライン授業であっても授業を受けるのは難しいので休学せざるをえない状況でした。
半年で治るのかもまだ分からない未知のウイルスで、いつ復帰できるかもわからず、友人よりも卒業が遅れてしまうのでとても不安です」と話しています。

のしかかる医療費
(略)

SNSにも投稿相次ぐ
SNS上には、新型コロナウイルスに感染し、陰性になったあとも後遺症とみられる症状に苦しむ人たちの投稿が相次いでいます。

「コロナ後遺症ですが、あります。発熱、息苦しさ、頭痛など。自分も微熱が60日続いています」

「耳鼻科に行ってきました。やはり情報が少なく、コレと言った治療がないので、感冒後嗅覚障害と同じ対応しかないとのこと。長期戦だ〜」

「めまいが治らん。薬飲んでるのに治らん。耳鳴りも治らん。これ、本気で後遺症なんじゃないかという気がしてきた」

(略)

そして後遺症とみられる症状に苦しむ人たちが相次いでいること対する驚きの投稿もあります。

「後遺症の苦しみや治療方針など全く知らないから詳しく書いてもらって改めて気をつけようと思いました」

全文はうぇbで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200702/k10012492951000.html

2 :ツシマヤマネコ(やわらか銀行) [US]:2020/07/03(金) 06:09:13 ID:vkPlpYD90.net

ニート引きこもり勝利は近い

3 :縞三毛(東京都) [DE]:2020/07/03(金) 06:09:33 ID:JC9qfMTU0.net

陰性だからといって体内から消えたわけじゃないし

4 :白黒(茸) [CN]:2020/07/03(金) 06:09:59 ID:6ZUQY8xa0.net

コロナは甘え

5 ::2020/07/03(金) 06:11:03.61 ID:ovptOCIf0.net

帯状疱疹と同じで免疫力落ちるたびに発症するウイルスかもな

6 ::2020/07/03(金) 06:11:49.08 ID:zPrDe/5a0.net

これもっと広報すりゃ若いから安心とバカさらす奴は多少は減るんじゃ

7 ::2020/07/03(金) 06:11:50.84 ID:x0n/0PGX0.net

1年休学して休みなされ

8 :ヨーロッパヤマネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/03(金) 06:11:55 ID:ThcHiG7p0.net

甘え

9 :シンガプーラ(光) [ニダ]:2020/07/03(金) 06:11:59 ID:+UXltOpt0.net

陰性で退院=完治だろ
後遺症ガーとわめいてる連中は金を要求したいだけのパヨク

10 :しぃ(東京都) [NZ]:2020/07/03(金) 06:12:04 ID:7uMf/kMD0.net

ざまあああああああああ

11 :ペルシャ(東京都) [US]:2020/07/03(金) 06:12:07 ID:GEMsDZQz0.net

ただの風邪なのに何やってんだコイツ?

12 :イエネコ(ジパング) [GB]:2020/07/03(金) 06:12:08 ID:td8eGWww0.net

死ぬのは老人だけだからって煽ってった阿呆はよく見ておけよ

13 :ぬこ(茸) [US]:2020/07/03(金) 06:13:04 ID:qGU7qZVs0.net

>>1
検査してもらえず医療費も自腹だった

14 :ターキッシュアンゴラ(東京都) [ES]:2020/07/03(金) 06:13:08 ID:j7q8c7r30.net

15 :ジャガーネコ(長屋) [GB]:2020/07/03(金) 06:13:12 ID:gUn8XF290.net

こればかりは、個人差もあるだろうな(´・ω・)

16 :ジャガー(埼玉県) [US]:2020/07/03(金) 06:13:16 ID:r++8e2bX0.net

本当の後遺症なのか精神的なやつか単なる甘えか
ちゃんと調べるべきでしょ

17 :エキゾチックショートヘア(東京都) [US]:2020/07/03(金) 06:13:56 ID:sVbnlNFs0.net

40度超えたら生殖機能とか色々障害がでるんじゃないの?
嗅覚とか味覚とかは戻る人も居るみたいだけど
CT画像が出回ったときの説明だと細胞が壊死して障害になるらしいから
細胞が再度増殖できない人は直らないのかもね。

18 :ジャパニーズボブテイル(栃木県) [ニダ]:2020/07/03(金) 06:13:57 ID:wFXzQHgb0.net

どんな病気にも多少の後遺症はあるだろ
おれも白内障手術したあと目がぼやけるし

19 ::2020/07/03(金) 06:14:27.86 ID:6Jc1lFXn0.net

それ別の病気なんじゃないの
精神的なものに起因する

20 ::2020/07/03(金) 06:14:30.77 ID:2f/ZWwlS0.net

もうずっと一生症状が出るとしたら、
若ければ若いほど人生の損失が大きいよな

21 ::2020/07/03(金) 06:14:56.19 ID:8mWHgRal0.net

肺は元に戻らないんだろ

22 ::2020/07/03(金) 06:15:23.07 ID:GEMsDZQz0.net

>>21
はい

23 ::2020/07/03(金) 06:15:29.18 ID:+ab5t1x10.net

一生味覚戻らないとか可哀想過ぎる

24 ::2020/07/03(金) 06:15:47.91 ID:SVEzTx2E0.net

新コロウイルスが血管通じてあらゆるところの免疫反応狂わせてズタボロにするんだから、
そりゃ新コロ除去しても後遺症出るに決まってんじゃんよ

25 :カナダオオヤマネコ(東京都) [US]:2020/07/03(金) 06:16:07 ID:odPJupv+0.net

>>12
死んで無い。

26 :キジ白(栃木県) [US]:2020/07/03(金) 06:16:24 ID:oL/r95lC0.net

別の病気にかかっただけじゃ?
偶然新コロナと時期が重なっただけで

27 :マヌルネコ(東京都) [GB]:2020/07/03(金) 06:16:40 ID:abk3rAhF0.net

かわいそうに。
次肺炎になったらマジでやばい状態が一生続くんだぞ

28 :キジ白(栃木県) [JP]:2020/07/03(金) 06:16:46 ID:FuGlSmSb0.net

おい集団免疫待ちのやつら
おめーらこういうことになるんだがマジでええんか?
他人事のように集団免疫とかのたまっちゃってるアホどもは
死んだほうがマシな未来が待ってるぞ?

29 :アジアゴールデンキャット(北海道) [ニダ]:2020/07/03(金) 06:17:11 ID:1M52KKhc0.net

こいつがどうして感染したのかだなぁ
遊んでたなら死ねとしか
そうじゃないならお気の毒だが、しかしコロナ関係あるのかこれ

30 :黒(福島県) [JP]:2020/07/03(金) 06:17:13 ID:xQvmgtZ90.net

40度を超える発熱ならいろいろ後遺症も出るだろうて

31 :デボンレックス(新潟県) [ニダ]:2020/07/03(金) 06:17:31 ID:V+ZTCEQd0.net

>>24
続く微熱や息切れ、倦怠感
心エコーとりあえずやってみて心臓機能を評価したくなる





コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

RSS

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

スポンサーリンク

 

アーカイブ

カテゴリー